• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TANBEEのブログ一覧

2015年12月14日 イイね!

朝からバタバタ

おっは〜〜*\(^o^)/*
快晴でおます。
ここのところブログUPサボつてるTANBEEです。
いやあ〜バタバタしております(^^;;。
ゆっくりなったら再開したいなぁと。
しかし今朝からまたまたサーバー等のトラブル対応でバタバタしております(^^;;

せっかく月始めに飛ばしていたのに停滞しそうな体たらくになりそう
ネットワーク早く復活させねば

Posted at 2015/12/14 08:33:08 | トラックバック(0)
2015年12月08日 イイね!

S2000洗車、次はOIL交換だなや・・・

昨日S2000洗車したかったのだけどばたばたして出来なかった。

ので本日洗車。

丁寧に磨きました。

ピカコロwaxで仕上げてみましたヽ(≧∇≦*)ノ。

でガソリンスタンドへ向い燃料満タンに。

ぼちぼちガソリン値下がりの気配があります。

といっても行きつけのスタンドはまだハイオク¥140。

市内の場所によっては¥120なのに(。-∀-)。

限定で半額の洗車プリカ売っていたので購入ヽ(*´∀`)ノ。

Zの洗車に使おう。

コレから降灰シーズンです。

ドカ灰が降らなければいいなぁ。




Posted at 2015/12/09 00:55:06 | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2015年12月07日 イイね!

あ〜ヽ(´o`;眠い

本日は眠くて休みたかった。
しかしお仕事がんばりましたよ。

この前のハイドラの成果をご報告。

ハイタッチ!drive。
2015年12月6日。
930km。
13時間50分。
ハイタッチ35回。
獲得コレクション28個。
獲得称号87個。
獲得テリトリーポイント910pt。

普段よりたくさんのバッジゲット。
やっぱり長距離ドライブはこうでないと。

しかしいまだに累積ハイタッチ数は68回。
い、田舎はつらいなぁ。
Posted at 2015/12/09 00:35:14 | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2015年12月06日 イイね!

S2000Kyushu えすにくらぶツーリングin秋吉台

S2000Kyushu えすにくらぶツーリングin秋吉台"S2000Kyushu えすにくらぶ"のツーリングに参加させていただきました。
"in秋吉台"ということで秋芳洞に集結です。
えっ?、画像?、ジャンボきのこです(笑)。
秋芳洞の土産物屋は"石"だらけでした。
どうせなら水晶とか化石入りの石で印鑑作ればいいのに・・・。
                                                  
                                                   
朝?、2:00に起床。
3:00前に出発。
第一集合地が北熊本S,A,だったので3時間から余裕を見ました。
九州の端っこから出掛けるには早々とした計画が必要。
北熊本S,A,では既に黒いS2000が到着してました。
自分が一番早いと思ってたのに。
"かいわれフク"さんと初対面。
そして実行委員の"いま@S2K"さん登場。
しばらくして"Perceval"さんたち二台合流。
基山P,A.へ出発でした。

基山P.A.に到着すると"molmol"隊長登場です。
基山P.A.にて本隊集合。

ここでもなんやかやとS2K談議に花が咲きます。


そしてめかりP.A.へ。

ここで大多数のS2000が集結。
観光客も何事かといった感じです。


そして目的地"秋吉台"へ。
まずは秋芳洞にて昼食。
瓦ソバに舌鼓を打ち食後土産物屋を散策です。

秋芳洞の洞窟には入らず入り口でプーラプラ。
その後駐車場にて駄弁り等いたしました。


改めて集結したS2000達を。

ドドーン!!


ババーン!!


シャキーン!!


美しい。
それぞれ違うスタイルでありますがS2000の本質でしょうか・・・。
みーんなみーんな美しい!!。


その後秋吉台のワインディングをほにゃららな速度でみんな元気にかっとんでいきました(汗)。
えぇ、私のが一番ノーマル形態だったので必死でしたー(笑)。
秋吉台のパーキングにてまた駄弁り。

陽も落ちつつあり天気もイマイチになってきたので帰ろうかと言う事になりました。
帰りは"かいわれフク"さんとランデブーのつもりだったのですが壇ノ浦P.A.ではぐれてしまいました。
で後から追っかけて来た"いま@S2K"さん、"Perceval"さんたちと合流。
またまた駄弁り(笑)。

そうこうしているうちにさすがにまずいとなり日暮れどきに壇ノ浦を出発。
"Perceval"さんと鹿児島の加治木まで高速ランデブーでした。
途中で食べたちくわパンはなかなか美味でした。

しかし夜の高速は気を使いますね。
途中からだが固まって辛かった(笑)。
途中ぼーっとしてオービス見落とした(汗)。
途中雨が強くなりビクビクしてました(汗)。
でもランデブーは楽しかった。
ありがとう"Perceval"さん。

疲れたけれど心地よい疲れで一発就寝でした(笑)。


主催者の"molmol"さん楽しい機会を下さってありがとうございました。
他の皆様も楽しく時間を過ごさせていただきありがとうございました。
次回また逢う機会がありましたらよろしくおねがいいたします。





Posted at 2015/12/07 19:53:36 | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2015年12月05日 イイね!

12ヶ月点検

12ヶ月点検Dラーにて点検。
ま、営業マンにお願いされたから感ありありでしたが。
念には念をということで。
サロンで寛ぐよりもサービスんとこで根掘り葉掘り聞く。
そんな客は今日も俺くらいだった。
                                                  
                                                 
なんなんだろうね。
預けたクルマの作業見もせずにサロンで始終寛ぐのって。
まぁ信用しているからこそとも言えるのだけど・・・。

私はサービスマンの"品質"も見てみたいので入庫してから出庫するまでナニしているか観察している。
ソレが解っているのか古参のサービスマンが付く。
であーだこーだ要所要所触ったところについて説明と今後の課題を求める。

たまにね、Dラーのサービスでも間違い冒すんだよね。
前後ホィール入れ違ったり・・・。
前後サイズ違うのに・・・。
たまに凡ミスありますな(笑)。

若手のサービスマンになるほど多い気がする。
ま、途中気づいてやり直すなりオーナーが気づいてやり直させるなりすれば良いだけの話。
次の糧になるならそれも良しと思っている。

すべて押し付けてのうのうと寛ぐのは自分的にちと違う気がする。
結局オーナーが乗る訳だから経緯を見守るのが筋のような気がして。
点検・部品交換に関してはどこであっても出来る限り見守る主義。

こんな客は整備士にしてみるとやりづらい客かもしれないなぁ。
でも命を預ける道具だもの。
緊張感は持って欲しいものだわね。

当然オーナーもクルマに対する理解を深めるべきだと思うのだけど・・・。

投げっぱなしが多いよなぁ。




Posted at 2015/12/05 21:36:44 | トラックバック(0) | S2000 | クルマ

プロフィール

「ロッキースーパーストア水前寺店に移動しますね〜
よろしくお願いします」
何シテル?   07/31 10:15
よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ポンコツ再生への道③(´✪ω✪)続いてる✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/16 13:00:36
ホンダ(純正) BOSCH製大径フォグランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/27 12:18:55

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
基本ノーマル形態です。 上原氏と同じ方向性を目指します。 ゆえにそのようにイジリます。 ...
ホンダ Z ホンダ Z
あこがれ?のZ(11年式)に乗っています。 目標ジムニーです(無理無理www)。 ダート ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
何のことはない農作業用車です。 しかし親父の足になってしまって所有感がありません。 しか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation