• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TANBEEのブログ一覧

2016年06月22日 イイね!

A.P.R.V.ver5.0.パーツ切り出し

A.P.R.V.ver5.0.パーツ切り出し今日は久しぶりに2時間有給休暇とって知り合いの工場で遊んだ。
CADで久しぶりに遊びました。
単純な2DでNCマニシング起動。
ガチャコンガチャコン楽しかったです。
たまにはこういった事しないとストレス死する。
                                                   
                                                   
A.P.R.V.ver5.0.の型紙。
NAとターボのエアクリーナー・ボックスを参考に妥当なデザインとしました。



NAエアクリーナー・ボックス提供は真っ白ぜっと氏。
ご協力感謝いたします。

んで、数値のデータ化してCADで素案起こし。



カット手順等入力してマシン起動。



知り合いがこういう機械持ってると重宝いたします。
個人での所有は不可能ですからね。
材はSUS。
ようするにステンレスです。
20系、30系、31系、32系、40系、43系、63系といろいろありますが・・・。
知り合いがこれ使えと手渡されたので材質不明。
どう見ても”ん〜?”な代物。
初回テストピースなのでこれ使えと。
で、ガチャコンとカットしました。



う〜ん・・・微妙に形が合わない(汗)。
知り合い"やっぱりwww"と大笑い。
素人だから許して欲しい(泣)。
で、リードバルブ付けたとしたらこうなる。



う〜〜ん。
なかなかでないかい?。
あとは微調整して問題のないように整えます。
土曜には形にして追加パーツ購入の検討。



本来はノーマル・フィルターの使用も可能な形に考えていましたが割り切って不可としました。
造るのがメンドクサカッタのです(笑)。
ノーマル・フィルターは真ん中が出っ張っていて3mmオフセットして逃げを作らなければなりません。
そうすると単純にパーツが三つに別れ接合しなければなりません。
複雑な作業工程を行うについて私の技術では無理・・・。
造るとしたら完全外注になってしまいます。
そんな予算無し。


試験運用される真っ白ぜっと氏とこうちゃん55氏にはカスタムエアクリーナーとセットで提供いたします。
使用にあたってカスタムエアクリーナーの装着を余儀なくさせてしまい申し訳なく思います。
ノーマル・フィルターでの状況を把握したかったのですが次回に繰り越しです。

あとCAD弄ってたらver.7.0.の素案が浮かびました。
ハイ、それはご想像にお任せします(笑)。





Posted at 2016/06/22 20:25:37 | トラックバック(0) | A.P.R.V. | クルマ
2016年06月21日 イイね!

がまだせ!! くまもと!!

がまだせ!! くまもと!!がまだせ! くまもと! 
がまだせ! くまもと! 
がまだせ! くまもと! 
がまだせ! くまもと! 
がまだせ! くまもと! 
                                                   
                                                   
HONDAのバイクつながりでチャリティー・バンダナの宣伝です。

興味のある方はホンダモーター販売店にてお買い上げください。

一枚¥500です。

収益全て震災被災された方を支援するために寄付されます。



ホンダ・バイク販売店で取り扱っているはずです。



ひとつよろしくお願いします。




※がまだせ! ⇒ がんばれ! 

Posted at 2016/06/21 22:45:47 | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年05月24日 イイね!

A.P.R.V.ver???大規模仕様変更について考える

A.P.R.V.ver???大規模仕様変更について考えるA.P.R.V.。
前回の結果ですが・・・。
炭酸の抜けたシャンパンみたいです。
回転の上昇とともに感じられるトルク感が希薄になりました。
回転のノリは良いのです軽やかです。
アクセルオフか〜ら〜のオンした時の蹴り出し感薄いです。
                                                   
                                                   
でいろいろ考えてたのですが確証に至りました。
A.P.R.V.からのみ吸入させるには・・・A.P.R.V.自体の容量が足りない。

現在はこんなかんじで

三連星。

50ccレーサーのリードバルブを3っつ使用してます。
容量的には4stで300cc〜400cc程度のものと解釈してます。
逆に考えるとこれで十分間に合ってると言えますが・・・。

今後はインナータイプでコイツを使おうと考えてます。

某レーサーのものです。
中低速を意識して多バルブ化されたものです。
倍の多段化別バージョンも有ります。

大きさは歴然。

キチンと納まるか心配です(汗)。







ともかくデカくなります。
有効面積比的には4stで600cc〜700ccといったところです。

梅雨時期ヒマになりますのでそのときに材を切り出して作製いたします。

装着できると良いなあ(心配)。
Posted at 2016/05/24 05:04:47 | トラックバック(0) | A.P.R.V. | クルマ
2016年05月22日 イイね!

宮崎日南界隈ドライヴ

宮崎日南界隈ドライヴ久々のS2000でのドライブ。
もちろんフルオープンで。
日焼けしましたσ(^◇^;)。
気温は30℃くらい。
水分補給が必須な季節になってまいりました。

                                                   
                                                  
                                                  
夏日夏日と騒いだりしますがコチラでは半袖短パンはとうの昔に当たり前です。
サーフィンやダイビングも賑やかになっております。
年々海水温が上がり亜熱帯性の魚がフツーな今日この頃で地球温暖化も進む一方ですね。
そんなこんなで今日は久しぶりなドライブでした。

   

海岸線を流しましたがもうオープンで走るのは辛いです。
熱風が・・・。
もうそろそろ朝駆け夜駆けの季節でしょうか?。



海岸端から山手の峠へ移動してダムにて休憩。
これからは山道ばかり走るようになりますね。

今回はフロントのキャスターを立てて71Rのセンターの甘い感じを軽減しようとしたのですがおおよそ見込みどおりの状態となりました。
ブレーキングがキッチリしてます。
今後もタイヤの特性を引き出すべくアライメントセッティング行っていきます。



今日のお土産。



青島名物”ういろう”。




Posted at 2016/05/24 03:13:56 | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2016年05月13日 イイね!

ケコッ、ケコッケコッ、ヴエエッ

ケコッ、ケコッケコッ、ヴエエッΣ( ̄□ ̄;)
ネコ、が、生産、した。
Σ( ̄□ ̄;)
                                                   
                                                   
                                                   


(`ロ´;)ナンデッ?!
Posted at 2016/05/24 05:12:53 | トラックバック(0) | ペット | 日記

プロフィール

「ロッキースーパーストア水前寺店に移動しますね〜
よろしくお願いします」
何シテル?   07/31 10:15
よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポンコツ再生への道③(´✪ω✪)続いてる✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/16 13:00:36
ホンダ(純正) BOSCH製大径フォグランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/27 12:18:55

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
基本ノーマル形態です。 上原氏と同じ方向性を目指します。 ゆえにそのようにイジリます。 ...
ホンダ Z ホンダ Z
あこがれ?のZ(11年式)に乗っています。 目標ジムニーです(無理無理www)。 ダート ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
何のことはない農作業用車です。 しかし親父の足になってしまって所有感がありません。 しか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation