• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

勘兵衛のブログ一覧

2018年10月21日 イイね!

ブルース・サメ

ブルース・サメ  どうも、最近CATVで朝まで全話一挙放送ってやってても最終話一歩手前で気を失ってしまっている勘兵衛です。





さて、2ヶ月ぐらい前からAmazonでコレ↓を見つけてからずーっと気になってました。

alt


ダンボールをウイングの寸法に切ってあてがって様子を見たり、取り付け方法を検討したり。

で、コレの何が気になった(いった)かって言うと、脚が低い事。

ノブさんからウイングが出ていますが脚が高くてやぐらとか曳山っぽく見えちゃうんだよね、もう少し低くすればもうちょい売れる気がするんですがねぇ。

最近は3Dタイプのウイングが主流なようですが、取付部が樹脂なのであまり強力なダウンフォースが発生して歪んだりしても困るので、このタイプならそれなりなんじゃないかって事。(形状的にコレでもそれなりのダウンフォースが出そうですし)

と、なんといってもその価格の安さ!送料無料で5,290円って安くね?

まぁ、それでも色々葛藤があったわけで、オラは本当にコレが欲しいのか?安いから手が届くから欲しいだけなんじゃないか?ってね。

で、へぎそばオフの時に集まったメンバーに言ってみると流石に『ブルース・サメwwww』って笑われました(笑)

笑われると俄然燃えちゃうわけでw

ポチりました(。・∀・。)


届いた!

alt


発注から到着まで3週間強ってなってたけど、1週間弱で届きました、謎です。

ちなみに配達状況は今でも【配達中】になってます(笑)

開梱!

alt

キズ保護の透明なシートが貼ってありますが、シートの裏はなんか切り粉だかなんだかのゴミだらけですw まぁ、想定の範囲内です。

オラの所に届いたのはステーの取り付けがかたがっていましたので削ったりして許容範囲まで修正しました。

モノは悪くないのにもったいないですね。

で、取り付けました。

alt

alt
alt
alt
alt

取り付け位置とか、リアウイング外してからの取り付け方法に悩んで半日ほどかかりました。

取り付け位置がもっと前方ならば穴開けてボルトで締めるだけなんですが、ある程度後方に付けたかったので難儀しました。

ステーの座の部分はボルトで前後2ヶ所で固定するのですが、ヴェゼルのリアウイングの後部はBOX状になっているので後部のナットを入れられないのです。

なので、ウイング下部に外からBOXレンチが入る程度の大きめ穴を開けて取り付け後カッティングシートで塞いでいます。

alt


ナッタ-とかも考えたけど、面倒だしコストがかかるのでやめたw

作業中色々落っことしたりキズつけたりしちゃったけど、予想してたのとかなり近い仕上がりになって満足です。

画像加工してた妄想の図↓(取り付け位置がちょっと違う)

alt

似た角度からの実物↓

alt


取り敢えずひとっ走りしてきたけどキシミとかグラつきは無いです。

さて、次は翼端板か・・・。


めでたしめでたし。





Posted at 2018/10/21 18:46:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月07日 イイね!

へぎそばオフだったこと

どうも、オフ会会場まで2時間40分ぐらいかかるはずがなぜか2時間ぐらいで到着した勘兵衛です。謎です。



そばを待ってます。

オラが頼んだのは安定の季節の天ばら膳。

alt


ごちそうさまでした。(そば湯を待っています)

alt


メニューにはかき揚げの画像が載せてありますがタイミングが悪いと主役的な海老が入っていないことがあるので注文する時に確認しましょう。

小嶋屋さんの注目すべきは店員さんの教育が行き届いていること。

男性店員もワイシャツにスラックスではなく作務衣っぽいユニフォームにすればいいのに。

その後秘密の場所でだべり尽くし夕方にオラと付き添いの相方とラーメン清水さんへ移動し大量の布海苔がぶち込まれた醤油ラーメンを頂いて帰りました。

数年前の長岡オフの際に食べて美味しかった記憶がずーっと心の片隅に残っていて今回ようやく心のつっかえのような何かが晴れた気分です。

美味かった。

今回のオフで撮った写真はコノ2枚だけ(笑)

めでたしめでたし。




おまけ

牛たんオフの時のガゾー


alt

Posted at 2018/10/07 08:18:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月30日 イイね!

へぎそばオフ

どうも、以前【プレ告知】として報告させて頂きましたが、オフ会予定に変更無く本告知とさせていただきます。

alt

告知内容は前回と同じです。

集合場所:長岡リリックホール駐車場 (当日はリリックホールでの公演予定が入っていないので多分大丈夫。)

時間:10:00 (小嶋屋さんは11;30頃までに入店しないと外で並んで待つことになる可能性が大きいので頃合いを見計らって移動します。)

alt


めでたしめでたし。

Posted at 2018/09/30 15:48:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月14日 イイね!

【プレ告知】長岡でそばを食うオフ。

どうも、最近スマホを2眼レンズが売りのXperia XZ2 Premiumに変えたのに殆ど写真を撮っていない勘兵衛です。

さて、今回はオフ会の告知です。

alt


オフ会とは言っても長岡の小嶋屋総本店長岡喜多町店でへぎそばを食うのが目的なオフ会です。

集合場所:長岡リリックホール駐車場 (当日はリリックホールでの公演予定が入っていないので多分大丈夫。)

時間:10:00 (小嶋屋さんは11;30頃までに入店しないと外で並んで待つことになる可能性が大きいので頃合いを見計らって移動します。)

alt

以上!めでたしめでたし。


Posted at 2018/09/14 22:47:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月16日 イイね!

おもちゃを取り付けたヨ(フェイク ブローオフ)

おもちゃを取り付けたヨ(フェイク ブローオフ)どうも、せっかくの三連休なのに先週の木曜日に発症した痔が薬を塗っても効果なくて歩行困難な状況になっちゃってて何処へも遊びに行けない勘兵衛です。

明日病院で恥ずかしい所をあれやこれやしてもらってこよう・・・。

さて、以前タワーバーを取り付けた訳ですが、その二日前にポチったおもちゃを紹介します。

ネットでは”フェイク ブローオフ”とか”電子ブローオフ”とか言われているやつです。

ブツは安心のChina PostだかEMSだかで送られてきたのでこんな↓感じです。

alt
alt

素晴らしい梱包技術ですね。

で、内容物はこんな感じ↓

alt

詳細はネットにゴロゴロ転がってるので興味のある人は”フェイク ブローオフ”とか”電子ブローオフ”とかでググってみて下さい。

で、このまま取り付けるのは見た目的に少々恥ずかしいのと思ったよりサイズが大きく取り付け場所に苦慮しそうな事、そしてターボの形をした容器の中にスピーカーと電子部品が入っているのですが、電子部品がエンジンルーム内の熱でやられちゃうっぽいって情報を見つけたので改造することにしました。

改造と言ってもスピーカーと電子部品を分離しスピーカーをエンジンルーム内に、電子部品を車内に引き込むってだけです。

で、スピーカーのガワを作るのにホームセンターで塩ビ管とジョイントとキャップを買ってきて切って塗装します。

alt

スピーカーは塩ビ管の外周のサイズに切って取り付けます(画像無し)。

で、出来上がったのがコレ↓

alt

ジョイントの内部に出っ張りがあるのでソレと塩ビ管で挟んで固定します。

一応コーキングで防水処理しました。

alt

出来上がったスピーカーはエンジンルーム内のココ↓に取り付け。

alt


取り付けは塩ビ管用のサドルと会社の板金の人に作ってもらったステーを利用して取り付けます。

alt
alt


で、アクセルペダルにスイッチを取り付け

alt


アクセルペダルのアームは樹脂製なので穴を開けてビス止めしスイッチの受け部(車体側)は固めのウレタン?を切って貼り付けました。

車内に引き込んだ電子部品部分は100均で買った容器に入れてセンターコンソールの前方奥上方に取り付け。

alt


操作は、アクセルペダルを底突きするまで踏んでから離すと『ピシュゥーィ』って音が鳴ります。

マイクロスイッチの位置が肝なので位置出しに気を使いました。

夜中の人家のない道路で遊んでました(今はケツが痛くてソレどころじゃない(;´Д`))

動画も撮ろうかと思ってたけど無理(笑)

どんな音がするかはようつべで検索!(b´∀`)


めでたしめでたし。



Posted at 2018/07/16 12:51:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@朝パンダ モデューロXを待っています。買えんけどね(笑)」
何シテル?   02/02 10:21
勘兵衛です。よろしくお願いします。 色々手を出すが多趣味では無く、一点集中型ですぐに飽きる。 物作りは好きだが、いかに安くそれっぽく見せられるかをモーレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ヴェゼル ヴぇぜにゃん (ホンダ ヴェゼル)
愛車ニックネームを改名 なんかもう自暴自棄(笑)         *'``・* 。    ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation