• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

勘兵衛のブログ一覧

2018年03月17日 イイね!

なんか届いたヨ(σ'∀')σ

どうも、小さい頃四季の内で春が好きだったんだけど中学生の時に発症した花粉症のおかげで(当時は花粉症って言葉も無くて何故自分だけがこんなに苦しい目に遭うのかと悩んだものです)好きな季節が無くなってしまった勘兵衛です。

さて、今日は昨日ポチった品を飛脚なおじさんが届けてくれました。

コレです↓

alt


で、早速パッケージの裏側を確認

alt


よかった、『レーッソグ コソポヅツト』になってない(笑)(詳細はググってネ)

で、で、こんなに早く届くと思ってなかったし天気もいいのでテンション上がって夏タイヤに交換です。

alt

alt


うん、まぁ普通(笑)

ナットの長さがKics Racing Gear シェルタイプに比べて短いので飛び出しが短くなったのはオラにとっては良かった。

以前付けてたKics Racing Gear シェルタイプはキズが付かないのが売りのアイテムだったんだけど、それゆえに手締め用アダプターが樹脂製だったのね、んで、取り付ける時にキツく締めすぎたようで外す時にバキバキって崩壊しちゃったのよ(;´∀`)

で、早急にスタッドレスタイヤに交換する必要があったので、十字レンチで回したらキズが入っちゃったのでお蔵入りになったわけ。

タイヤ交換する時に手間が掛かるのもあってこの際変えちゃいました。

このナットもクロモリ製なのでサビが心配だけどね。

運賃込みで11,000円ぐらい。

めでたしめでたし。


Posted at 2018/03/17 17:22:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月04日 イイね!

ステッカー崩壊の序曲

ステッカー崩壊の序曲どうも、日々休むために働いている勘兵衛です。

昨日久しぶりに洗車をしました。

そしてリアウインドウを洗っている時に気が付きました。

alt


柿本改のステッカーが柿本崩壊になってました(´・ω・`)

んで、チチヤスステッカーも

alt


崩壊が始まっていました(´・ω・`)

剥がしました。

急に崩壊が始まったのでビツクリしてます。

で、昨夜給油に向かっている時にトリップメーターが面白い数字になったので撮りました。

alt


何か面白いのかって?

alt


ひっくり返しても同じなんです(笑)

穏やかで平穏な日々

めでたしめでたし。

Posted at 2018/03/04 12:19:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月19日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】

Q1. 希望モニター製品のタイプ(H4,H11,HB3/4)をいずれかよりお答えください
回答:HB3

Q2. モニター実施予定の車種・年式・型式をお答えください
回答:ホンダヴェゼル・2014年式・DBA-RU1

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/02/19 19:27:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年02月11日 イイね!

シリカゲルの効果

 どうも、最近日中にポジションランプを消し忘れて走っているC-HRを頻繁に見かける勘兵衛です。

今日ホームセンターコメリでこんなものを買ってきました。

alt

猫貴族 シリカゲルの猫トイレ砂(税込 628円)。

猫を飼っているわけではありませんし、オラがボケてそこら中にマーキングしちゃうとかそんなんじゃありません(笑)

気温が下がって車の窓ガラスが曇るのに困っていました。

走行中にデフロスターを使っていると顔が熱くなるのでオフにするとまた曇りだすのがうっとおしい、エアコンを入れて一部デフにすると曇り消しが追いつかない。

一応窓ガラスの内側を拭きあげてみましたが効果が無くどうしたものかとネット検索していたら興味を引く記事があったので試してみました。

で、どうするかと言うと、まず靴下を一足用意します。

alt


足首までしっかり隠れるタイプです。

ここに用意した猫砂を靴下のかかと辺りまで投入

alt


で、砂がこぼれないように口を結びます。

んで、もう一方の靴下をその上から被せて口を結んで出来上がり

alt


ん~~~~。。。少々卑猥である。

で、コレを車内に置いておけばシリカゲルの効果で湿気が吸収され曇りにくくなるらしいです。

オラはココに↓置きました。

alt


リアドアのドリンクホルダーですね。

ドアの内装が黒なので黒いくつしたをチョイスしたのは正解だったかも。

赤に銀のストライプの靴下だと同乗者に色々勘違いされるかもしれないのでご注意を。

本来の使用目的通りに使うと1ヶ月ぐらいもつらしいので、直接攻撃されるわけではないので半年ぐらいは効果が続くのではと期待しています。

夕方こいつを車内に放り込んで30分程走ってみました。

外気温-1度・温度設定25度・エアコン オフ・外気導入・→↓吹き出し状態で曇りは発生しませんでした。

設定温度をHi等高温にすると曇りが出ますので25度ぐらいの寒くない温度にすれば曇りませんでした。

衣服に雪がついた状態や極端に気温の低い時・体温が上がって上気している等の条件での検証はまだですが、今までよりは改善されているハズ。

てか、思ったより効果があったのでクリビツテンギョウです(。・∀・。)


最近TVでバタフライアブスのCMをよく見かけるんだけど、この人が気になる↓

alt


『60歳過ぎようが70歳になろうが腹筋は鍛えられる』ってドヤ顔で話してる人。

で、このCM観てて思った

『いやいや、そんなに効果があるなら横に座ってる嫁さん(多分嫁役の人)にちょっと貸してやれよ!てか、嫁さんに効果があったら買ってやるわい!』と。

まぁ、このネタを書くにあたって少々この人について調べてみた。

斉藤竜二さん63歳

モデルキャリアは30年以上

スチール・TV-CMを中心に活躍中

コミカルなものからシリアスなものまで演じる演技には定評有り



趣味; サーフィン、スキー、筋トレ

少林寺拳法中拳士3段、ゴルフ歴45年

ベストボディージャパン2017 仙台大会ゴールドクラス 3位

東京オープン大会ゴルドクラスファイナリスト


バタフライアブスの効果じゃないじゃん!

まぁ、わかってたケド


めでたしめでたし。

Posted at 2018/02/11 20:57:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月30日 イイね!

ザ無難

ザ無難 どうも、お金が貯ったらアレを買おうと思っていてもいざ貯ってみると勿体なくなって買わずにいると細々とした物をチョコチョコ買ってしまい買いたかったものが買えなくなってしまう勘兵衛です。

さて、以前センターコンソールをキャンディーレッドに塗装してご満悦だった勘兵衛さんでしたが、経年により赤色が退色してしまいました。

alt


 画像向かって右側の部分の色が薄くなってムラになっています。

赤は退色し易いとは聞いていましたがクリアレッドな事もあって早々に退色してしまったようです。

紫外線から保護する目的もあってウレタンクリアを吹いてありましたが、仕上げ時の研磨のし過ぎで効果が薄くなってしまった可能性も否めません。

そこで今年最後のいぢりとして塗り替えをしました。

以前ただの赤に塗っていたやつを引っ張りだして再塗装します。

選んだ色はダークグレーマイカ、コレはシーケンシャルウインカーカバーを塗装した時に塗ったのが余ってたってのが理由(笑)

んで、寒いので最近始めた火炙り塗装が炸裂(笑)

ボンベ式トーチを使って塗っては炙るを繰り返します。

湿度の関係でカブリを防ぐ為に塗装面を温めたり表面についたホコリを焼き飛ばしたり乾燥の促進が目的。

乾燥させてると時々表面に青白い火が走ります(゚д゚)

塗装面に酸化膜とか出来てあまりよろしくないかもしれませんが今のところ影響は無いです。

ネットで検索してもこんなやり方出てこないのですが、ホットガン用に延長ケーブルを引っ張りだしたりしなくて済むので楽チンなのでやってます。

ネットで出てこないって事はオススメ出来ないって事だと思うのでオススメしません(笑)爆発するかもしれませんしね(;´∀`)

で、完成したのがコレ↓

alt

alt


まさにザ無難!(笑)

キャンディーレッドの退色に対するいい対策が見つかるまでのかりの塗装なのでまぁOK。

今回は仕上げのペーパー掛け→コンパウンド仕上げを省くという手抜きっぷりですがまぁ仮の物なので(笑)

それではみなさん良いお年を!

めでたしめでたし。

Posted at 2017/12/30 12:38:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@朝パンダ モデューロXを待っています。買えんけどね(笑)」
何シテル?   02/02 10:21
勘兵衛です。よろしくお願いします。 色々手を出すが多趣味では無く、一点集中型ですぐに飽きる。 物作りは好きだが、いかに安くそれっぽく見せられるかをモーレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ヴェゼル ヴぇぜにゃん (ホンダ ヴェゼル)
愛車ニックネームを改名 なんかもう自暴自棄(笑)         *'``・* 。    ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation