• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

勘兵衛のブログ一覧

2022年11月27日 イイね!

TEIN製スタビライザーリンクロッド


どうも、久しぶりの投稿になりますが、6月末にスタビライザーリンクロッドをTEIN製に換装しましたのでご報告・・・って車高調の塗装禿げとるやんけ!(笑)

alt


去年ぐらいから足回りから異音がする感じがしてたんだけど、今年の春頃から路面のギャップを拾うとゴコンゴコンって木製のどぶ板の上をを走っている様な音がしてたんよね。

んで、当時は音の発生源がわからなくてリアアクスルメンバーの1G締めとか車高調の取り付け確認とか色々やってみたけど改善されなくて『ショックのへたりとかだったら面倒くさいなぁ』とか思ってて、その時にショックの値段とか調べようとTEINのサイトを見てたらスタビリンクの商品紹介のページがあったわけ、当時は『TEINからスタビリンクが出るんだ』程度に思ってた

万策尽きて自動車整備工場に持ち込んで調べてもらったら『スタビリンクのブーツが破れてジョイントにガタが出てるのが原因』とのことだったので、とりあえず純正のスタビリンクに交換、ブーツが破れるとガタが出やすいって言ってた。

乗り心地が変わるかな?と思ったけど全然わからんかった(笑)

スタビリンクの発売予定が6月中旬になってたのでそれまで待って毎日サイトを更新してチェックしてて、発売中になったけどサイト中に販売ページが無くて色々調べてたら最寄りのSABがTEIN商品とりあつかってる感じだったので店に赴いて発注。

送料込みで15,000円ぐらいした。

正直 高っ!って思ったけどタイミングが良すぎて『これも何かの縁』って思って交換したんだけど、まぁ、スタビライザーの位置を適正位置にするだけなので安物を使っても変わらんのよね(笑)

でもね、この時に初めて乗り心地が変わったのに気が付いた。

車高調交換時にスタビリンクも一緒に交換してたんで当時は何も感じなかったんだけど、今回はなんていうかクッションを一枚挟んだ感じ?車がフワっと浮いてるような乗り心地になった、世の中には『スタビリンクなんかいらねぇよ』って人もいるみたいだけど、なんとなくわかる気もする。

まぁ、次の日にはまったくわからなくなったんですけどね(笑)

今日スタッドレスタイヤに交換したついでにスタビリンクの写真を撮ったので今更の投稿なのでした(笑) めでたしめでたし。


Posted at 2022/11/27 20:14:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@朝パンダ モデューロXを待っています。買えんけどね(笑)」
何シテル?   02/02 10:21
勘兵衛です。よろしくお願いします。 色々手を出すが多趣味では無く、一点集中型ですぐに飽きる。 物作りは好きだが、いかに安くそれっぽく見せられるかをモーレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

ホンダ ヴェゼル ヴぇぜにゃん (ホンダ ヴェゼル)
愛車ニックネームを改名 なんかもう自暴自棄(笑)         *'``・* 。    ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation