• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なんぶのブログ一覧

2011年05月15日 イイね!

治った!

治った!前回のGPオフミに参加した時から、運転席の後ろから異音が。
先週の日曜日に足回りを点検したのですが、原因は解らず。

本日は、再度確認したところ、それらしいところを発見!
さっそく修理し、いつもの山坂道を走って、それから脇道へ。
異音はなくなりましたが、別のところからの音が ^^;

まあ、歳相応ですね。



Posted at 2011/05/15 17:21:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | EA11R | 日記
2011年05月04日 イイね!

対向が出来ない道を・・・・。

対向が出来ない道を・・・・。急に思い立って、走ってきました。

龍神までは、定番のR424号線を南下しましたが、途中で「大型車は走行できない」との看板が上がっている道へ。

はじめは、対向ができていたのですが、しばらくするとZがいっぱいいっぱいの道に・・・。^^;

まあ、ダートではなかったので、そのまま山坂道を走りきって、R42号線へ。

山間部では、久しぶりのZの快音が。(爆

写真は、国道から離れた所で!

ここは、ヤッホーポイントの反対側です。



Posted at 2011/05/04 16:54:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | Drive | 日記
2011年05月04日 イイね!

携帯電話ネタ!

携帯電話ネタ!昨日、東急ハンズの梅田に行ってきました。

docomoの携帯をXperia arcに変えたのですが、お財布携帯機能が無くなりました。

と言っても、あまり使用する頻度はないのですが・・・・。

しかし、いちいちカードを出すのも面倒?なので、カードを入れられるケースを手に入れたのですが、使用するとエラーが発生!

ハンズに行ったときに見つけたエラー防止製品を見つけ、装着(白いカード)すると。

一発で、治りました。  


しかし、XperiaはiPhoneにくらべ電池の消耗の激しいこと。

一番早かったのは、何もさわらないで4時間で終了!

よくよく調べれば、定期的に同期処理を行っていたようで、必要最低限の機能を残した結果、8時間使えるようになりました。

めでたしめでたし。(笑

でも、予備バッテリはーいつも持参しています。^^;



Posted at 2011/05/04 10:16:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月26日 イイね!

カプチ用に

カプチ用にと、思い先日機種変した、Xperia arcをNaviとしてテストしてみました。

docomoのDriveNetを契約し、carrozzeriaのスマートフォンリンクで使ってみました。

スマートフォンリンクに3Dハイブリッドセンサーが内蔵されていますので、トンネルの中でも使用できます。

ただ、充電機能もあるのですが、外してみると作動させる前よりバッテリーの残量が減って???


さて、普段から電気食いのarc君です。

エネループと、予備バッテリーをいつも持ち歩いているので、なんとかなるのですが・・・・。^^;

iPhoneのMapFanも捨てがたいのですが、なにせキャリヤが。

山坂道へ行くと、電波がありませんしね。

とうぶん、DriveNetで遊んでみます。
Posted at 2011/04/26 20:39:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | EA11R | 日記
2011年04月16日 イイね!

初めて行ってきました。

初めて行ってきました。大阪造幣局の桜の通り抜け!

人が多い!^^

電車で行ってきました!

さすがにデジイチは持っていかず、コンデジで。

写真は、iphoneとXperia arcの3台体制で。(爆



Posted at 2011/04/16 23:16:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ただいま、休眠中^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
通勤車が変わります。 後輪駆動車です。 Moveは、手放してはいませんが。^^;  V ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
08/7/27 手に入れてしまいました。 ぼちぼち、レストアをしていきます。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
SC車です。 意外と燃費が良いですね。 訳あって、友人宅へ・・・。 代わりに来たのは ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
何故か、32GTRの4ポットキャリパーを取りつけていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation