• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぁあーるのブログ一覧

2015年11月30日 イイね!

ミラーレス車!?って

Yahooニュースでみた記事なのですが何か機械にまかせてしまって大丈夫かなって気がします。確かに人間の目とミラーあとバックモニターを合わせてもかなりの視角はあるけれど何処までカメラでカバー出来るんでしょう?モニターに映っていても運転手が見てなければ駄目でしょうし、ゲリラ豪雨、吹雪など色々気象条件悪い時何かどおなんすかね!?
最近の新型車にはほぼ付いている自動ブレーキとかも技術的には物凄い進化だと思うけど最終的には車に乗ってる人次第なんですけどね。

以下本文コピー。絵が小さくてごめんなさいm(__)m




<ミラーレス車>公道へ 「カメラで代用」国交省が解禁へ
毎日新聞 11月30日 10時0分配信

【上】死角を消す新型車のモニター(イメージ)【下】従来のトラックの死角(上から見たところ)
 ◇16年6月にも新基準 死角減少に期待

 国土交通省が、道路運送車両法が定める自動車の保安基準を改定し、乗用車やバス、トラックに備わるすべてのミラーをカメラとモニターで代用することを認める。ドライバーの死角をなくす高性能カメラを普及させ、交通事故の減少を狙い、来年6月にもミラーが全くない新型車が公道を走れるようになる。【内橋寿明】


 自動車の国際基準を定めている国連の「自動車基準調和世界フォーラム」(WP29)が今月、一部のミラーに限定していた代用をすべてのミラーに拡大することを決めた。新しい基準は来年6月に発効する見通し。

 WP29は、代用を認める条件を「映像がミラーと同じ範囲や画質」とした。ドライバーの違和感をなくすため従来のドアミラーやルームミラーとほぼ同じ位置にカメラやモニターを設置。夜間でも肉眼と同程度に見えるようモニターの明るさやコントラストを細かく規定した。

 基準を満たせば、追加機能が認められる。国交省が期待するのは車体周囲を映すカメラ映像で死角をなくすこと。現行の保安基準は、車体の前や横に立つ子どもを運転席から視認できなければならないが、真後ろの視界については規定がない。だが、後進時の事故は多い。徳島市では10月、盲導犬と一緒に通勤途中の男性視覚障害者(当時50歳)がバックしてきた2トントラックにはねられて死亡した。運転手の後方確認が不十分だったとみられている。

 また、右ハンドル車は車体左の死角が大きく、左折時の巻き込み事故が起きやすい。巻き込みを防ぐために肉眼の視野より広く映るカメラが有効になる。死角をカメラで捉える設備は一部で導入されているが、国交省は性能を高め更に普及させたい考えだ。

 関係者によると、国内主要自動車メーカーは技術開発を進め、カメラは実用レベルに達している。ある大手幹部は「当面は死角を補うカメラとミラーが併用されるだろうが、性能が高まれば『ミラーレス』時代が来るかもしれない」と話す。

 名古屋大未来社会創造機構の二宮芳樹特任教授は「雨の日や車内に荷物を置いた時、ミラーでは見えにくいがカメラだと鮮明に捉えることができる。氷点下など厳しい気象条件でも故障しないよう性能を高めることが大切だ」と話している。









 
Posted at 2015/11/30 12:37:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年11月15日 イイね!

日産にもこんなCM作って欲しい!



BSのF1中継見てると良くこのCM見ます。ホンダが参戦していているのでCMスポンサーになってる様ですね。「スポーツが好きだ。」ってのが何か響いてきます!ワクワクする。
久々に自動車らしいCMだと思っています(^-^) S200、NSX(最終型)何かも出てるしこんな風に使われるのってとても良い事だと思いますが。

リーフと180使ったCMはどおしたいんでしょう何て思う私です。
なぜ180使ったのか日産の広報の人に聞いてみたいわ。180乗ってるオーナーは気分悪いでしょうね(ー_ー)!! 何か他のやり方無かったのかな?

こんな事言ってもメーカーまでは届かないしなぁ~
もっと楽しく 感じるままにー技術の日産とかFeel the Beatとか言ってた日産の方が好きだったな!
昭和の車に戻ってくれないかな?
Posted at 2015/11/15 21:38:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@MINI原人 さん
おはようございます
楽しみですね👍」
何シテル?   08/12 08:44
まぁあーるです。よろしくお願いします。 マーチ買って5年目でやっと登録しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
29 30     

リンク・クリップ

GHOST EXPOD ステアリングスタンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 11:35:09
IHPC 5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 21:32:45
ZEROWIN 3Dステアリングエンブレムシート(ブラック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 17:47:42

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
日産 マーチに乗っています。 みんカラ内の整備手帳参考にいじっています。 フォローしてく ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
ローレルC33と同時期に乗ってました。
日産 パルサー 日産 パルサー
サウンドセレクション、サンルーフ、オートエアコンのオプション付けてました。
日産 ローレル 日産 ローレル
新車2台目 色はベージュメタリック?同じ色は片手迄も見た事無いです。 アクティブサウンド ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation