• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月27日

ピッカピカにしてやんよ~

ピッカピカにしてやんよ~ GWに某所某秘密基地より持ち帰った
『お土産』という名の『宿題』^^)

 アルミ特有の表面の腐食を落としてきれいにする という事なんですが、意外と大変だったり・・・
大まかには磨いたのですが、なかなかきれいにならず、細かい部分は作業がしにくかったり・・・


 気長に磨くことにします。















ん!?



・・・ って これが磨き(表面処理含む)終わらないとエンジン組み上げられないじゃん・・・

 さて 頑張って磨くか♪
ブログ一覧 | KY3 vivio T-top | 日記
Posted at 2008/05/27 18:00:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

皆様、こんにちは♪ おっ疲れ様です ...
skyipuさん

今日は火曜日(援軍要請💂‍♀️)
u-pomさん

【 命 日 】
ステッチ♪さん

【新型ノア・ヴォクシー】商品力強化!
どやちんさん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2008年5月27日 18:14
サンドブラスターで磨けば?
やっぱし赤に塗ってごまかすか?!
頑張ってください。

コメントへの返答
2008年5月27日 21:51
サンドブラストなんて素敵な手段は使えないので、全て手作業で磨きます^^)
と言ってもルーターは使っちゃいますけど♪

塗装は悩むところです。緑色のエンジンルームに赤ヘッド…
ん~ とりあえず磨きながら考えます。
2008年5月27日 22:14
つ http://www.koyo-sha.co.jp/general/offsetsisal.html
コメントへの返答
2008年5月28日 2:12
おおっ 便利そうなツールですね
・・・ディスクグラインダなんて持っていないので、持っている人を探すところからスタートです♪
2008年5月27日 23:47
サイ猿紹介しようと思ったら、すでに同じ事考えてた人が(w


僕も300番くらいまではペーパーで仕上げて、後は一気にこれでやりましたよ。
コメントへの返答
2008年5月28日 2:15
最初はペーパーだったんですね。
・・・便利なツール 一気にピッカピカになりそうですね

 とりあえず今はウエスに研磨剤で頑張ります♪
2008年5月28日 15:05
グラインダーは1980円ので十分ですよ。 むしろサイ猿のセットの方が高い。(笑)

本当に、ある程度磨いてから、グラインダでこれをかけると一瞬で鏡面になります。笑っちゃうくらいにピカピカになります。

ただ、ヴィヴィオのヘッドだと、その空冷(?)っぽいフィンの谷間部分などはバフがあたらないので、そこだけ鏡面になりませんが。(;´Д`)
コメントへの返答
2008年5月29日 21:43
そんなに安いグラインダーがあるならグラインダーとセットで買っちゃうのもありですね♪
調べてみたら、たしかにサイザルの方が高かった^^)

 しかしコレ買ったら磨き好きになって何でも磨きたくなりそうです♪

 フィンの谷間は模型用ルーターの出番ですね

 さぁ頑張ってピッカピカにしよう♪
2008年5月28日 17:27
こんにちわ♪
私はあえてネギの方にツッコミましょうか・・・w
ネギの正しい振り方ってのがあるらしいですよ(汗)
コメントへの返答
2008年5月29日 21:46
あっ ネギに反応した人発見^^)

正しい振り方・・・ 気になりますねぇ 今度教えてください(違っ

 個人的にはちょっと焼いて味噌が好きです(ソレモ 違っ

プロフィール

 神奈川県でヴィヴィオT-topとアルシオーネに乗っています。 T-topはいろいろあって入院中  レアカーが好きなのではなく、「好きなクルマがたまたま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
富士重工40周年記念モデルで、3000台限定で発売された ヴィヴィオのオープンモデル T ...
スバル アルシオーネ スバル アルシオーネ
初代アルシオーネの2700cc水平対向6気筒エンジン搭載モデルです。 20年以上前のクル ...
プジョー その他 プジョー その他
フランスのPEUGEOT製の人力フルオープン(自転車)です。  最近ではフロント、リヤ ...
その他 その他 その他 その他
川崎重工業製の水冷2ストローク50cc原付バイクKSR-Ⅰです。  前後12インチタイ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation