• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るるるぅのブログ一覧

2008年11月16日 イイね!

スバリストミーティングに行ってきたよ

スバリストミーティングに行ってきたよスバリストミーティングに行ってきました。

 家を出る時点で雨が降っていました、天気予報では昼から雨は上がる予報だったので気にせず出発
多少の雨ならとりあえず行っちゃいますけど♪



 出発する数時間前まで、洗車やらガラスの撥水加工、ホーンの換装と作業していたので開会の11時には遅刻しました orz


 今回は比較的新しい・・・ というか現行モデルで参加された方が多かったです。 同じクルマでもオーナーの好みによってモデファイされ、1台1台違っているので見せていただいて楽しかったです。
 もちろん他にも気になるクルマありましたよ。

 これからのんびり写真を整理してアップしていこうと思います。 


 参加された皆さん お疲れ様でした&ありがとうございました♪


全景を撮ろうと思ったらアングル的に入らない場所にもクルマがぁ orz
Posted at 2008/11/16 23:54:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント・オフ・祭 | 日記
2008年11月14日 イイね!

スバミ参加表明

スバミ参加表明車検を通したあとも色々ありまして、なんとか生きております^^)

今更ながら16PSさんのサイトでスバミの参加表明してきました。
・・・いやね 不安要素満載なクルマなんで、出来る範囲で不安要素を減らしてたら直前に・・・orz



 まぁ やらなきゃいけないことは山ほどあるんですが・・・orz   クルマ以外にも・・・

 ホーンがかわいすぎ(検査時に鳴らしたら実用上問題ある音量だった)たり、ウインドウの撥水が完全にお亡くなりになっていたり、ワイパーブレードも半死状態だったり(リヤに関してはゴムが無かった・・・)


 さて スバミまでになんとかなるかな・・・



つかしないと・・・




 スバミで皆さんにお会いできることを楽しみにしております。
Posted at 2008/11/14 17:47:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | AX9 ALCYONE | 日記
2008年11月06日 イイね!

ムルシェラゴで走ってみた                  ミニッツだけど

ムルシェラゴで走ってみた                  ミニッツだけどムルシェラゴ 
ちょっと小さいような気もしますが、誰が何と言おうとムルシェラゴっ^^)

 職場の同僚から頂きました♪
これラジコンなんですけどね
京商からリリースされているMINI-Z(ミニッツ)というラジコンシリーズです。
 サイズ的には実車の約1/27なので1/24プラモデルより若干小さめくらいです。





 それにしてもよく出来ています。このサイズでここまでやるか というくらいに 
サスペンションも装備されてるし・・・ もちろんセッティング変更も出来ます。



 ラジコンは小学生の頃、TAMIYAの組み立て式のキットをお小遣い貯めて買って遊んだなぁ
当時はお小遣いという限られた予算だったので、走らせるのに最低限のキットとプロポとバッテリーくらいしか買えませんでしたが 今なら・・・ ^^)

 アフターパーツも豊富で、チューニング用のパーツからドレスアップ用のホイールやボディもあります。

 ちなみに、頂いたムルシェラゴは、シャーシ側もうイジるとこ無いんじゃない?ってくらいに手が加えられています。




・・・残るはボディ換装くらいかな


プラモデルの1/24ボディの加工搭載だと、やはりアルシオーネかな・・・
他にインプレッサ、レガシィ、レオーネ、ジオット キャスピタあたりなら載せられるかな・・・



Posted at 2008/11/06 22:10:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月05日 イイね!

お友達が増えました

11月5日 VRXさんをお友達にお誘いしました。

 VRXさんはうちと同じアルシオーネのVXに乗っています。
なんとアルシオーネは2台目です!
 HNの『VRX』とはきっとアルシオーネのグレード『VR』と『VX』をあわせたものだと思います♪


 これからよろしくお願いします。


すみません お友達が増えたときはブログにアップしていたのですが、アップすること自体を忘れておりました orz


Posted at 2008/11/19 23:21:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | お友達にお誘いしました | 日記
2008年11月04日 イイね!

ようやく社会復帰   ・・・遅すぎっ

ようやく社会復帰   ・・・遅すぎっなんだかんだで長期放置プレイだったアルシオーネ
今日 陸運局持込みで継続車検を通しました。

 うちのアルシオーネってよく考えると平成元年式なので、もう20年も前のクルマなんですね。 とはいえまだまだ頑張りますよ♪
走行距離はまだ10万キロ走ってないですし・・・


 とりあえずこれで16日の祭(スバミ)には行けそうです。



 検査に無事に合格したかって?


ちゃんと2回目で合格ですよ
1回で合格できるとは思って無かったですし・・・
ちなみに1日に3回まで検査を受けることができます。


 ちなみに1回目でNGだったのはブレーキ制動とワイパーのウォッシャ液
ブレーキは踏み方が甘かったのかも・・・
ウォシャはタンクとポンプ撤去してました^^) 忘れてたよ orz  
一度家に帰って無理やり付けました
Posted at 2008/11/04 21:02:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | AX9 ALCYONE | 日記

プロフィール

 神奈川県でヴィヴィオT-topとアルシオーネに乗っています。 T-topはいろいろあって入院中  レアカーが好きなのではなく、「好きなクルマがたまたま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
富士重工40周年記念モデルで、3000台限定で発売された ヴィヴィオのオープンモデル T ...
スバル アルシオーネ スバル アルシオーネ
初代アルシオーネの2700cc水平対向6気筒エンジン搭載モデルです。 20年以上前のクル ...
プジョー その他 プジョー その他
フランスのPEUGEOT製の人力フルオープン(自転車)です。  最近ではフロント、リヤ ...
その他 その他 その他 その他
川崎重工業製の水冷2ストローク50cc原付バイクKSR-Ⅰです。  前後12インチタイ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation