ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [るるるぅ]
中盛り ドア少なめ 脚硬め 車種濃い目 でお願いしま~す
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
るるるぅのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2008年06月24日
ワツシヤ、ロツカ カバー 旧型・新型
取れた~
ということで新調することになった
ゴム付きワッシャー
部品番号13271KA030
正式名称は
「ワッシャ、ロッカ カバー」
単価は
200円
で今回必要な数は
6個
合計で1200円でした。
ディーラーで注文したらありますよ ということでその場で受領♪
ん~
いつもは部品が出るかの確認
からなんで、
「ありますよ」
(在庫あります
まだ
欠品じゃ無いです) 更にディーラーにストックがあると聞いたときには驚きました。 まぁ 一応
現行車種
にも使われている部品だし・・・ って これは
ストックするほどに使う部品なのかは
疑問
ですが、まぁすぐに入手できて良かった のかな
写真左が外した元々の部品、右が新しく買った部品 微妙に形状が違いますね。
機能的には問題は無いハズですし、部品共用化で今はコレとのことなので、大丈夫でしょう。
さて 塗装に向けて頑張って下地処理するかな♪
ちなみに明日
結晶塗装
風味
スプレー
が届く予定です。
・・・って塗装前に
メタルプライマー
が必要やん・・・
忘れてた
orz
模型用に
ちょっとだけ
持っていますが、
絶対に足りない
・・・
仕方ない 買いに行くか
Posted at 2008/06/24 20:36:48 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
KY3 vivio T-top
| 日記
2008年06月24日
取れたのねコレ
ということで、
ミッションプランが変更され
、
ピッカピカ
から
結晶塗装
風味
にすることになったヘッドカバー
このヘッドカバーに6箇所ある、シリンダーヘッドに固定するためのボルトを通す
穴
なんですが、ゴムに挟まれた?ワッシャーのようなものがはめてありまして
磨き始めた頃は、てっきり
圧入で外せないもの
だと思っていたのですが、裏(内側)から押したら
あっさり
外れました^^)
今までゴム(プラスチック)パーツがあるからと躊躇っていた
スチームによる洗浄
、
結晶塗装
風味
に塗装し乾燥させる時に、ある程度
熱を入れる
ということが出来そうです♪
折角なのでこのゴム付きワッシャー(正式名称?^^)も新しいものに交換しようと思います。
劣化してゴムがプラスチックの様に硬化
してますし
・・・というか最初は
プラスチック
だと思ってた・・・
さ~て ディーラー行って注文してくるかな♪
Posted at 2008/06/24 13:53:17 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
KY3 vivio T-top
| 日記
2008年06月23日
みっしょんあっぷでーと
・・・ 忘れてましたよ その存在を・・・^^)
忘れていたのは
磨いているヘッドカバー
の上にあるパーツの存在
搭載予定のEN07Xエンジンって
エンジン本体の
上に
インタークーラーがあったのね・・・ すかっり忘れていましたよ
過去に乗っていた
(載っていた?^^)エンジンなのにすっかり忘れていましたよ
ちなみに主治医も忘れていました^^) 「あぁ うち前置きだから」 と^^)
ということは
頑張ってピカピカに磨いても
あまり見えないのね・・・
となると折角途中までは磨いた(サンドペーパー#400)ので、磨き始めの頃悩んだプラン『結晶塗装』にすることにしました♪ サンドペーパーで磨いたので下地は出来ていますからね♪
といってもホントに結晶塗装するのは素人には無理なので、
結晶塗装
風味
に仕上がる缶スプレーを通販でポチりました♪
買ってから出番の無いディスクグラインダ&オフセットサイザル
はインタークーラーを磨く時に使うことになりそうです。
ということで現行ミッション
『ヘッドカバーを磨いてピッカピカにしてやんよ~』
はミッション中に新しいプラン
『結晶塗装
風味
に塗装』
になりました。
インタークーラーの下にチラリと見えるヘッドカバーが・・・ となるといいな
Posted at 2008/06/23 21:16:05 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
|
KY3 vivio T-top
| 日記
2008年06月07日
研磨してみた (手動^^)
という事で400番のサンドペーパーで表面を削り落とし中♪
プラスチックなどの樹脂系の模型関係では、粗い部類に入る(と思われる)400番も、金属相手だと細かい部類に入るのかな?
思ったより削れません(よい意味で)
もっと表面が荒れちゃうかな~と思ったのですが…
まず表面の酸化した部分を削り落とす工程からですね。
半分も終わってないのに、もう疲れました~
さて仕事するか…
って勤務中だったり…
このペースだとオフセットサイザルの出番はいつになるんだろう…
Posted at 2008/06/07 21:53:16 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
KY3 vivio T-top
| モブログ
2008年05月27日
ピッカピカにしてやんよ~
GWに某所
某秘密基地より持ち帰った
『お土産』
という名の
『宿題』
^^)
アルミ特有の表面の腐食を落としてきれいにする という事なんですが、意外と大変だったり・・・
大まかには磨いたのですが、なかなかきれいにならず、細かい部分は作業がしにくかったり・・・
気長に磨くことにします。
ん!?
・・・ って これが磨き(表面処理含む)終わらないと
エンジン組み上げられない
じゃん・・・
さて 頑張って磨くか♪
Posted at 2008/05/27 18:00:49 |
コメント(5)
|
トラックバック(0)
|
KY3 vivio T-top
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
るるるぅ
[
神奈川県
]
神奈川県でヴィヴィオT-topとアルシオーネに乗っています。 T-topはいろいろあって入院中 レアカーが好きなのではなく、「好きなクルマがたまたま...
36
フォロー
36
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
AX9 ALCYONE ( 50 )
KY3 vivio T-top ( 29 )
AB12 MOTOCOMPO ( 19 )
お友達にお誘いを受けました ( 14 )
お友達にお誘いしました ( 7 )
そうだ秋葉原に逝こう ( 13 )
そうだ飲みに行こう ( 10 )
思ったことをダラダラと… ( 20 )
撃たれる前に撃て ( 3 )
ゲームは1日24時間まで ( 8 )
元ネタはアレか? ( 8 )
ぱそこん ( 12 )
クルマ ( 11 )
イベント・オフ・祭 ( 10 )
CM? 紹介? ( 3 )
愛車一覧
スバル ヴィヴィオ
富士重工40周年記念モデルで、3000台限定で発売された ヴィヴィオのオープンモデル T ...
スバル アルシオーネ
初代アルシオーネの2700cc水平対向6気筒エンジン搭載モデルです。 20年以上前のクル ...
プジョー その他
フランスのPEUGEOT製の人力フルオープン(自転車)です。 最近ではフロント、リヤ ...
その他 その他
川崎重工業製の水冷2ストローク50cc原付バイクKSR-Ⅰです。 前後12インチタイ ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation