
タイトルに
釣られる人は少ないと思いますが♪
うちの
アルシオーネ脱ぐと(ボンネットフード開けると)
追加移設した補機類でギチギチで
手を入れるスペースが殆んど無い・・・ というか整備性がよろしくないのです。
今回ファンベルト交換でクランクプーリーを外さないといけないのですが、勿論外すためにはボルトを外さないといけない訳で・・・
普通に外すだけならエンジン車載のまま外せるんですがね、
ボルトが途中で折れている という
素敵なトラブルがありまして・・・orz
折れたボルト軸を
逆タップでグリグリ ということなのですが、逆タップの作業をするスペースが
無い と・・・
うん
ラジエター(ファン)外せばいいじゃん と思った人
残念っ! 私も思いましたよ・・・ ただね うちのアルシオーネ
クランクプーリー2重なんですよね・・・
元々付いてるエアコンやオルタ回す用のと、
追加したS/C駆動用の2つ
直上の写真のアルミ削り出しのプーリーはS/C駆動だけなんで・・・
早い話が、
手前のアルミ削り出しのプーリーを外さないとラジエターが外せない ということです。 ラジエター真上に抜けません
プーリー側に逃がしてやらないと抜けません。
・・・最終的にはエンジン
吊って少し浮かせてスペースを空けて作業ということですね・・・
ブログで
釣れた~ とか言ってる場合じゃないですね
吊るのは
エンジンです♪
・・・今回
ファンベルト交換だけのはずなんですけどねぇ
Posted at 2009/02/15 21:11:16 | |
トラックバック(0) |
AX9 ALCYONE | 日記