• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るるるぅのブログ一覧

2007年11月21日 イイね!

オマケ付き・・・忘れてたよ orz

オマケ付き・・・忘れてたよ orz忘れていたわけではないのですが、車検取得時に発覚した数々^^)の不具合のひとつ『ヘッドライトのHi、Low切り替えスイッチ不良』を直すために入手した貴重な部品交換にチャレンジです♪


 コラムカバーを外し、ステアリングを外し 
さぁ交換だ! というタイミングで発覚する事実





・・・ ん? 交換する部品(取り外す側)に追加配線が・・・

・・・ なんだっけ この追加配線? オボエテナイヨ・・・
コンナオマケガアッタトハ~

 配線を辿ろうにもしっかり固定してあるので、これを解線して辿るのは面倒だし・・・
(いい仕事してるなぁ10年前の私(;´Д`) ←お陰で今日はヒドイ目に・・・

 作業開始前は「長くても1時間で終わる」と思っていたので、夕方に作業をはじめたのは失敗でした。

 暗くなりつつあったので、今日はバラしたところを復旧させて終了ですTT)



・・・一体何の配線だろう・・・ 10年も経つとすっかり忘れてます。 しかも付けたり外したりと色々やった記憶はあるんですが・・・




 今後はこんなことが無いようにみんカラに記録を残しておこう と思いました。
Posted at 2007/11/21 18:23:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | AX9 ALCYONE | 日記
2007年10月14日 イイね!

AX7 アルシオーネ VR 発見!!

AX7 アルシオーネ VR 発見!!といってもイベント参加車両ではなく、ナンバー外して保管状態で・・・
微妙に放置っぽいですが、まだまだ復活出来そうに見えました。

 今日は参加車両でアルシオーネに出会うことは出来るのだろうか
楽しみなような、不安なような・・・
Posted at 2007/10/14 08:22:19 | コメント(1) | トラックバック(1) | AX9 ALCYONE | 日記
2007年10月07日 イイね!

1/4  残り3つ

1/4  残り3つ 先日の継続検査断念時に原因のひとつとなった「ヘッドライトのHi LOW切り替えスイッチ」の不良
 検査断念時の帰り道、とりあえず部品があるかの確認も兼ねて発注してみた。

 「まだ出ますよ(ありますよ)」と・・・
ちなみにあといくつありますか? と聞いてみると今回の発注分を含めて残り4つだそうで・・・


 今回は不具合の箇所も分っているので、部品交換後に不具合箇所は自営で修理してストックしますが残り3つって・・・ うちの修理ストック分含めても4つか・・・少ないよ・・・


 今回発注した部品
「スイッチアッセンブリ コンビネーション」
部品番号 83113GA330
価格   20700円 +消費税1035円 計21735円


 ん~ この部品代 コレ買おうと今月の無駄遣い予算に計上予定だったのに・・・
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
コレの体験版で我慢しときます・・・ というか来月分に・・・


Posted at 2007/10/08 18:16:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | AX9 ALCYONE | 日記
2007年10月06日 イイね!

車検継続断念 。・゚・(ノД`)・゚・。

車検継続断念 。・゚・(ノД`)・゚・。14日の矢島工場で開催されるスバル大感謝祭に行くために、ここ最近ちょこちょこ整備していたアルシオーネですが、先日の2日に陸運支局に検査に持っていった際にパワステギヤボックス(ラックアンドピニオン)からのフルード漏れが思ったより激しく、整備後でないとダメみたいです・・・
*直前に下回り洗浄してみたのですが、しずくが出来てました。
ホントは直前洗浄で車検通して、後日オーバーホールの予定でリペアキットも入手済みだったりしますが・・・

 パワステギヤボックスのオーバーホールコースなので,残念ながら急いで整備しても継続検査が14日には間に合いません・・・
他にもヘッドライトのHi、Low切り替えスイッチ不良Hiに固定だったり、微妙に後輪の制動力が不足気味だったりと、問題はいっぱいあったり・・・

 ということで、急ぎで車検継続をする必要がなくなってしまったので、のんびりじっくり不具合箇所全てを整備して後日リベンジ予定

 ん~ 灯火類も通常の「微妙に青仕様」から車検仕様のバルブに換えたんだけどなぁ~

 


 
Posted at 2007/10/06 14:15:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | AX9 ALCYONE | 日記
2007年09月28日 イイね!

ホーンが付いたよ♪

ホーンが付いたよ♪車検を通すために整備中のアルシオーネ

すっかり忘れていたホーンの取り付け 
とりあえず鳴ればOKということで、車庫に転がっていたホーンを取り付け
 これ たぶんREXVIVIO RX-RVIVIO T-topのどれかから(ホーン換装時に)撤去されたモノ^^)


 アルシオーネに取り付け後、ちゃんと鳴るかどうかを確認するために鳴らしてみました。






・・・・・ ぷ~っ♪  ・・・


 ヤバイ 可愛すぎる♪

アルシオーネから鳴っているとは思えないくらいにかわいい音♪


 これ 実際にホーンを鳴らすシチュエーションじゃ役に立たないっぽい


 軽自動車に付いている純正のホーンって幾らなんでもこの音質は無いだろ~ と毎回思うのですよ
まぁ うちのクルマはホーンとライトのバルブ問答無用で換装してしまうので良いのですが

 アルシオーネには電磁式ではなくエア式のホーンを取り付ける予定ですが、それまでは

・・・・・ ぷ~っ♪  ・・・

 で頑張ろうと思います♪ (何を頑張るんだ^^)
Posted at 2007/09/29 15:33:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | AX9 ALCYONE | 日記

プロフィール

 神奈川県でヴィヴィオT-topとアルシオーネに乗っています。 T-topはいろいろあって入院中  レアカーが好きなのではなく、「好きなクルマがたまたま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
富士重工40周年記念モデルで、3000台限定で発売された ヴィヴィオのオープンモデル T ...
スバル アルシオーネ スバル アルシオーネ
初代アルシオーネの2700cc水平対向6気筒エンジン搭載モデルです。 20年以上前のクル ...
プジョー その他 プジョー その他
フランスのPEUGEOT製の人力フルオープン(自転車)です。  最近ではフロント、リヤ ...
その他 その他 その他 その他
川崎重工業製の水冷2ストローク50cc原付バイクKSR-Ⅰです。  前後12インチタイ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation