• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るるるぅのブログ一覧

2010年03月24日 イイね!

時間がありません orz ということで・・・

時間がありません orz ということで・・・相変わらず マンセー ぃゃ慢性的に時間が無くて、みんカラ以外にも自分の「無駄に過ごす時間」が無いです・・・
とりあえず買って積む (未開封)という素敵パターンです。 360の上に積んでいる時点で360は最近稼動していないです。  写真は積んでいるごく一部です orz
じゃ 買わなくていいじゃん って ツッコミは禁則事項です。


 ということで、先日 友人と飲みながら 何故に時間が無いかを考えてみた


1 時間の使い方に無駄がある

・・・ たしかに否定はしない つか 出来ない^^)



2 実は私だけ1日が20時間だった

・・・ それは無い     はず



3 請けている仕事が多い

・・・ それか




う~ん 時間の使い方に無駄があるのは仕方ないしなぁ・・・
録画した深夜アニメ観たり♪


ということで いくつか請けていたお仕事を減らすことにしました。




 今年はアルシオーネの生誕25周年記念の年なので、イベントに向けて頑張ろうと思います。


・・・ って 出来た時間で、未プレイのゲームやったり、HDDからSSDに換装とか、未開封アニメ観たりしそうな予感・・・  ダメじゃん


 とりあえず時間が出来てから考えよう♪          ・・・ orz
2009年10月28日 イイね!

消えた・・・  というか消しちゃった orz

・・・ Windws7発売前日の21日に投稿した記事 間違って消しちゃったんですよね・・・
運良く (運悪く?^^)消える前に見てる人もいると思うのですが・・・
 というかコメントいただいたnonojiさん ごめんなさい

 ネタ的には、私が所有している持ち歩き用ノートPC「s30」が、スペック的に微妙になってきたので、新しくネットブック(痛いの♪)欲しいな というネタで・・・


 消してしまった記事のあとに投稿した「Windows7ネタ」の編集、投稿時にダブって表示されていたので、削除したら「ノートPC欲しい」ネタが消えてしまった と・・・

 う~ん 多分自分のミスで消えちゃったと思うのですが、がっくりです・・・
書き直す気力も・・・ つか 何を書いたかなぁ・・・


出版社に原稿失くされた作家さんもこんな気分なんだろうなぁ と

・・・ 私のは誤爆ですけど・・・
2008年04月30日 イイね!

リッター200円にむけて

ガソリンの暫定税率が復活するそうですね・・・
1リットルあたり25.1円上がるようですが、復活させる意味がよくわかりません 
つか全くもってわかりません

 地方の道路整備が必要(らしい)のは解ります。 ただ 本当に必要なの?
 道路整備が必要なのかもあやしいですが、それ以前に、廃止前と同じ税率で必要なのか?
さんざんマスコミ報道されたように、マッサージチェアやら道路に関係ない無駄な物(つか詐欺だろ)に使ってたのだから、とりあえず無駄なモノ(者も含めて)無くすのがだと思うのだが・・・

 貰ったカネは全部使っちゃえ~ 的な 馬鹿な発想死んでも治らないと思いますが、結局のところ自分が苦労して手に入れたカネじゃないから使っちゃうんでしょうね。
 よ~くわかりますよ 私も子供の頃1ヶ月分のお小遣い300円貰ったら そのままガンプラ買っちゃってましたから 定価300円の1割引で270円の^^)
ちなみにのこりの30円はガンプラ買った帰りにお菓子買って糸冬 了^^)

 ただ それと同じじゃないと思うんだよね。 カネの出所が違うから・・・


 既得権益を手放したくない ってのはわからんではないが、今回撤廃前と同じ税率は必要なんですかね? そもそも『暫定』だったんだよな?
暫定期間中に、通常(本来)の税収で賄えるように出来なかった自分らの無能を棚に上げて、再び『暫定』で上乗せしちゃえ って発想が気に入らんですね

 つか また『暫定』って名目で徴収するのも如何なものかと・・・
 一般常識の通じない馬鹿 議員様の『暫定』とはどのような意味なのか説明して欲しいものです。 説明は日本語でOKです。・・・って日本語わからない人に日本語求めちゃ駄目かorz


 個人的には『暫定税率』なんて納得いかない名目ではなく
『無駄遣い予算』
という名目にしてくれれば別な意味で納得しますよ。



 現実的に考えれば、暫定税率の撤廃は難しいと思います。ならば同じ1リットルあたり25.1円ではなく、10円、15円という発想は無かったんですかね
15円設定で残りの10.1円は無駄遣いを無くす事でつじつまが合うような・・・





 さ~て 1リットル200円はいつかな♪ いつかな♪  ・・・いつかなorz
2008年04月11日 イイね!

スバル 黄色ナンバーにさよなら

スバル 黄色ナンバーにさよなら みんカラで皆さん書いてますので知っているとは思いますが、富士重工が軽自動車事業から撤退(2009年後半ころからダイハツからOEM供給)するとのことです。


・・・ まぁ資本・業務提携先のトヨタの方針だとは思いますが、非常に残念なことです。

決まってしまったことは仕方ないですが、OEMしてまで販売チャンネル残す必要あるんですかね? そもそもスバルは販売チャンネル複数無かった気もしますし

 まぁ大人の事情OEM供給受けてまで売る理由があるのかもしれませんが・・・



 そういえば過去にレオーネの名前でADバン売ったり 
逆にアスカの名前つけてレガシィセダン売ってた記憶もありますが


 忘れてました ビッグホーン(いすゞ製)も売ってましたね
車名そのまんま社名だけ変えて
スバルビッグホーン  って  そのまんまというやる気の無いネーミングが好きでした^^)
ちなみに同じビッグホーンのホンダ向けOEMではホライゾンって車名になってましたね


 軽自動車という制約の多いクルマに 4気筒エンジン、4輪駆動、4輪独立懸架、ターボではなくスーパーチャージャーなどこだわりのあるクルマを生み出してきたスバルが軽自動車事業から撤退してしまうのは残念です。




・・・軽自動車が無くなるということは、自社生産(国内向け)は
レガシィ、インプレッサ、フォレスター3車種だけですか・・・



 軽自動車の代わりに、スバルフラッグシップの復活(開発)してくれないですかね


 


 
2008年03月20日 イイね!

復活ですっ♪

復活ですっ♪今日 20日から
吉野家の牛丼が今までの時間制限ありから
24時間復活です。

 牛丼と言えば キン肉マンっ!  えっ



 復活といえばうちのクルマ・・・ 牛丼食べて整備頑張ろう♪

プロフィール

 神奈川県でヴィヴィオT-topとアルシオーネに乗っています。 T-topはいろいろあって入院中  レアカーが好きなのではなく、「好きなクルマがたまたま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
富士重工40周年記念モデルで、3000台限定で発売された ヴィヴィオのオープンモデル T ...
スバル アルシオーネ スバル アルシオーネ
初代アルシオーネの2700cc水平対向6気筒エンジン搭載モデルです。 20年以上前のクル ...
プジョー その他 プジョー その他
フランスのPEUGEOT製の人力フルオープン(自転車)です。  最近ではフロント、リヤ ...
その他 その他 その他 その他
川崎重工業製の水冷2ストローク50cc原付バイクKSR-Ⅰです。  前後12インチタイ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation