ということで
先日の素敵なイベントの続き
知人のバイク屋さんに依頼していた
修理見積書が出来上がったので、先方にとりあえず金額だけ伝えました。
ちなみに部品代75,980円 +工賃37,000円+消費税5,649円 トータル118,629円
Σ(゚д゚|||)高いな・・・
まぁ 私は支払われる側だからいいですけど・・・
で 電話で内訳を簡単に説明したのですが、先方
微妙に金額に納得がいかないような・・・ まぁ
誠意を持って対応しますとは言ってますが
修理に必要な部品の価格が
新車当時の価格から上がっていることが納得(理解)出来ないようで・・・
まぁ古いからねモトコンポ 初年度登録『昭和』だし^^)
・・・まぁ 先方の原付も
10年選手のDioで
微妙に古いですが、
外装が思いっきり割れていても(今回の事故での破損ではない)
修理しない人みたいですから、
部品の価格が年月と共に上昇すること(例)は知らなかったみたいで・・・
まぁ 価格に納得できなければ、
部品現物で揃えてくれてもいいですけど・・・
揃えてくれるなら私 自分で修理作業しますから
工賃は要らないですよ♪
在庫が
あ れ ば の話ですがねぇ
世の中探せば部品はあったりしますけど、
バイク屋さんで出ない部品だと更に価格が上がりますね。 この手のバイクだと部品取りやストックで持っている人もいますからね。
・・・うちにもあるけど 今回出す気は無し
とりあえずお金には困ってないし、
趣味バイクを通勤途上のつまらない事故でこれ以上傷めるリスクを避ける為、通勤用に実用原付買ったんで、あせって
手打ちすることもないんですけどね・・・
とはいえ、
年内に片付けたいものです。
・・・見積書の部品欄に
「Core 2 Extreme QX6850」って入れとくかな(マテ
Posted at 2007/12/13 22:14:01 | |
トラックバック(0) |
思ったことをダラダラと… | 日記