
金曜の夜、友人からメール。
土日の2日間に焼走りを会場に
ノスタルジックカーミーティングがあるから行かないか?
特に予定も無いので行くことに。
盛岡の某ショッピングセンターで待ち合わせ、ウチのパンダで会場に向かった。
その模様は気が向いたらフォトギャラにでも揚げようと思う。
およそ2時間ほど見て歩き、車に戻ると何故か電動ファンが回ってた。
あまり天気が良くなかったし街場より標高があるため寒さすら感じていたが、
パンダはよほど暑がりなんだなぁ・・・こんなんで夏場を乗り切れるのかねぇ?
などと『アフォ』な事を思いながら車に乗り込みエンジン始動。
いつもと変わらず一発で始動したため一切気にかける事無く出発。
街場に戻りファミレスで食事。
被災者同士ということもあり気付けば4時間近く駄弁ってた。
車に戻るとまたしても電動ファンが回ってる。
ここでも全然気にせず乗り込みキーを捻るがセルの回りがすこぶる悪い。
当然エンジンは始動せず、ここで始めて異常事態であると認識(笑)
場所が盛岡だった事もあり、図々しくもDラーに救援要請。
救援を待つ間、せめてボンネットくらいは開けておくか・・・と御開帳。
素人が見ても無駄だよなぁ・・・と思いつつファン付近を覗くと・・・
画像の様な状態(爆)
電動ファンの抵抗?に見慣れぬ異物が乗っかってる。御丁寧に一端はアースとってるし^^;
何だこりゃ?と思いつつ異物を取り除こうとしたら火花炸裂!
現行犯!こいつが思い切り犯人じゃん!ヽ(`Д´)ノ
異物のせいで通電→電動ファン健気にグルグル→バッテリー降参。って事でしょ?
でも、面白いからそのままにして救援の担当営業マンさんに見てもらった(笑)
で、異物を慎重に取り除き、ケーブルでエンジン始動!
結果、こうして無事に帰宅出来てます^^
しかしまぁ、どこの何かも分からないけど、よりによってこんな所に引っ掛かる?
更には、明らかに異常な電動ファンの動きを華麗にスルーする?
我ながらミラクルとしか言えない出来事でありました(笑)
営業さん、サービススタッフの方、本当に助かりました。
この場を借りてお礼を申し上げます。
こんなアフォなオイラですが、今後共よろしくお願いします!^^;
Posted at 2011/06/19 03:19:38 | |
トラックバック(0) |
パンダ | 日記