• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルハのブログ一覧

2011年06月19日 イイね!

小出し その②

小出し その②キー付きフューエルキャップ。

純正はロックの無い物だったので^^;



キャップが綺麗になった分、

周りがみすぼらしいので塗装してみた。

単純に塗っただけなので面が荒れてます^^;

後で気が向けば磨いてみよう。
Posted at 2011/06/19 23:40:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | パンダ | 日記
2011年06月18日 イイね!

ミラクル!

ミラクル!金曜の夜、友人からメール。

土日の2日間に焼走りを会場に

ノスタルジックカーミーティングがあるから行かないか?

特に予定も無いので行くことに。



盛岡の某ショッピングセンターで待ち合わせ、ウチのパンダで会場に向かった。

その模様は気が向いたらフォトギャラにでも揚げようと思う。



およそ2時間ほど見て歩き、車に戻ると何故か電動ファンが回ってた。

あまり天気が良くなかったし街場より標高があるため寒さすら感じていたが、

パンダはよほど暑がりなんだなぁ・・・こんなんで夏場を乗り切れるのかねぇ?

などと『アフォ』な事を思いながら車に乗り込みエンジン始動。

いつもと変わらず一発で始動したため一切気にかける事無く出発。



街場に戻りファミレスで食事。

被災者同士ということもあり気付けば4時間近く駄弁ってた。

車に戻るとまたしても電動ファンが回ってる。

ここでも全然気にせず乗り込みキーを捻るがセルの回りがすこぶる悪い。

当然エンジンは始動せず、ここで始めて異常事態であると認識(笑)



場所が盛岡だった事もあり、図々しくもDラーに救援要請。

救援を待つ間、せめてボンネットくらいは開けておくか・・・と御開帳。

素人が見ても無駄だよなぁ・・・と思いつつファン付近を覗くと・・・

画像の様な状態(爆)

電動ファンの抵抗?に見慣れぬ異物が乗っかってる。御丁寧に一端はアースとってるし^^;



何だこりゃ?と思いつつ異物を取り除こうとしたら火花炸裂!

現行犯!こいつが思い切り犯人じゃん!ヽ(`Д´)ノ

異物のせいで通電→電動ファン健気にグルグル→バッテリー降参。って事でしょ?

でも、面白いからそのままにして救援の担当営業マンさんに見てもらった(笑)



で、異物を慎重に取り除き、ケーブルでエンジン始動!

結果、こうして無事に帰宅出来てます^^



しかしまぁ、どこの何かも分からないけど、よりによってこんな所に引っ掛かる?

更には、明らかに異常な電動ファンの動きを華麗にスルーする?

我ながらミラクルとしか言えない出来事でありました(笑)



営業さん、サービススタッフの方、本当に助かりました。

この場を借りてお礼を申し上げます。

こんなアフォなオイラですが、今後共よろしくお願いします!^^;
Posted at 2011/06/19 03:19:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | パンダ | 日記
2011年06月16日 イイね!

小出し その①

小出し その①小出しシリーズ第1段(笑)

やっぱパンダにはコレが必要っしょ?

まんま灰皿としての使用は考えてません。

特に他の用途も考えてないんですがね^^;

ただ、そこに居てくれるだけでイイんです(爆)
Posted at 2011/06/16 20:10:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | パンダ | 日記
2011年06月15日 イイね!

洗車

パンダになってからGSでは洗車してない。
今のところはね^^;

で、手洗いはイイとして、ワックスは面倒くさい。



145を自分で洗ってた時には『ゴールドグリッター』を使ってた時期があって、

特に不満も無かったのでまた使おうかと思っていた。



先日、数年振りにYHだのABだのに行った際、思わず買っっちゃったのがコレ

これじゃ買わずには居られないっしょ?^^



本日使ってみましたが・・・こんなもんかな?

一応、使う程に艶が増すそうなんで、あまり期待しないで見守ります(笑)
Posted at 2011/06/15 22:59:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | パンダ | 日記
2011年06月04日 イイね!

健康診断受診

健康診断受診本日は気仙沼の車屋さんに

パンダの健康診断に行ってきました。

お店の前は何度も通ってたけど、入ってみるのは始めて。

店内・工場とも綺麗ですし、サービスの方も頼れる感じ^^



エンジンオイル・オイルエレメント交換。

クーラーのガスの補充。

その他、気になる箇所のチェック。



例のクーラント臭はヘッドガスケット付近からの漏れが濃厚。

ヒーターが効かない件はサーモが怪しい。

見積をお願いしたので、それによって処置を検討します。

クーラント漏れは工賃が高価いようなら、とりあえず漏れ止め剤を試す事も視野に入れてます。



出来ればキチンと処置をしたいんですが、車輌代金を払ったばかりで少々厳しいのと、

お友達が試して効果があったそうなので迷ってます^^;(あ、また迷ってるw)

でもまぁ、緊急を要する様な重大な不具合は無い様なので、ひとまず安心かな♪



昼食には『気仙沼ホルモン』に初挑戦。 美味かったっす♪

酒はあまり飲めないんですが、アレは飲みながらが最高だろうなぁ^^



その後、お友達と会いパンダに試乗してもらったり駄弁ったり。

日常メンテのコツなども教わりながらの楽しい時間でした。



別れ際、助手席の窓を開けようと思ったら・・・開かない!Σ(゚д゚lll)

助手席側のスイッチでは開いたので、単純な接触不良でしょう(笑)



何はともあれ、変態さん、今日もありがとうございました!

今後も色々とお世話になりますので宜しくお願いします!

車屋さんにも宜しくお伝えくださいね^^
Posted at 2011/06/04 23:56:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | パンダ | 日記

プロフィール

生まれて初めて現物を見もしないで購入^^; ま、この御時世ですから仕方無いですね。。。 あれだけ安全・快適装備てんこ盛りの車から 全く何も無い車になっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夢月ちゃんのルーム 
カテゴリ:パチンコ
2009/03/11 00:16:24
 
サンセイR&D 
カテゴリ:パチンコ
2007/03/05 22:26:46
 

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
何となく買った割にスンゲ~気に入ってた500を津波で流され廃車。 借金は残ってるし足は必 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
初めて買った車です。 3年のペーパードライバー期間があったので、ぶつけてもガッカリしない ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
S42年式の1300DX(コラム3速) 冬は通勤時間5分に対して暖気15分(笑・でも暖気 ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
'08.10 クラッチトラブルにて不動となり廃車。 9年6ヶ月、120000㎞を共にし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation