
ウチに来たパンダですが
タイヤはスタッドレスを装着してました。
で、トランクには夏タイヤ。
これが結構ガタゴトと煩い。。。^^;
やはり早めに組み換えたいよなぁ・・・と思い
タイヤショップやGS等の価格を調べようと思った。
仕事帰り、先ずは以前タイヤを買った事のあるタイヤショップに行ってみた。
期待していた工賃よりは高いと思ったが、どうやらそれが相場の様だった。
道中が渋滞だった事もあり、出直すのも面倒なんで、そのまま組み換えてもらった。
あ、カメラを車内に置きっ放しだったため、写真は撮れなかった(-_-;)
作業も終わり、お店を出ようと動かしてみると・・・シッカリ感があって嬉しい^^
家に着いて、外したスタッドレスを降ろし、
トノカバーを取り付けようと思ったら・・・壊れてて付かないじゃん(笑)
気を取り直し、ハッチゲートを閉じたら『バイン!』って跳ね返ってくる?
なんで???Σ(゚д゚lll)
日は沈み、かすかに残る明かりを頼りにキャッチ?(金具)を弄ってみる。
動きが悪いのか?とスプレーグリスを塗布。
んで、手でガッチャン!ガッチャン!と動かしてみるが依然動きが悪い。
とは言っても、真っ暗になって手元も見えないのでダメ元でハッチを閉じる。
当然閉まらないが、2・3度やってみたら運良く閉まった♪
直ったのか直ってないのか確かめてみたかったが、
再び開ける勇気は無いのでロックして終了!(爆)
パンダと付き合うにはコレくらいのアバウトさは必要っしょ(笑)
余談ですが、画像はまだスタッドレス装着時っす^^
Posted at 2011/05/27 22:14:34 | |
トラックバック(0) |
パンダ | 日記