今日は久しぶりに予定の少ない休日・・・
ということで今月末にスノボに行くためにタイヤ交換を実施するついでに
前からやりたかったキャリパー塗装(その①)をやってみました。
なぜ(その①)かというと・・・重ね塗りをしてる時間が無いからなのです。
(´Д⊂ヽウェェェン
ムラが出るのを覚悟の上で今回は1回塗装のみです。
しばらくは恥ずかしいなぁ・・・
まず前準備を・・・
色は散々悩みましたが・・・「淡色に塗っといて飽きたらあとから濃い色に
すればいいか・・・」と言うことで黄色にしてみました。
ということで黄色塗料とシンナー・筆を調達。(←経路不明)Ψ(`∀´)Ψケケケ
まずフロントタイヤを外すと・・・

純正ブレンボの4ポットキャリパーとご対面。
ハブも結構錆びてるなぁ・・・次回はここも塗ろうかな?
台所洗剤とシンナーで前処理をしてから塗装開始。
ちなみにリヤは2ポット。違いがわかるでしょうか?
良く見るとちっちゃく「brembo」って書いてある・・・
どうせならおっきく書けばいいのに。
ムラだらけの状態ですがとりあえず今日はここまででガマンです。
そしてスタッドレスを取り付け。
前に通販で購入したインチダウン(18⇒17)のアルミ+ピレリアイス
&スノーです。
全て完了してノーマルホイール+タイヤを部屋へ・・・と思ったら・・・「重いっ!」
試しに計ってみたら「31kg」もありました。

鍛造にして25kgぐらいになったら・・・運動性能上がるだろうなぁ・・・
いつになることやら。
塗装(その②)はヒマがあったらやる予定。
キャリパーにステッカーも貼りたいなぁ。
最悪スタッドレス外すとき実施か?
Posted at 2007/02/04 18:14:28 | |
トラックバック(0) |
car | クルマ