春らしく空気状況は悪い中ではありますが、今行かずしていつ行くんだと思い、ドライブを繰り返しています。
今日は久々に阿智や妻籠、中津川といった岐阜長野の県境を堪能しました。
長野側は標高が高いのもあってまだでしたが、中津川とその周辺は凄まじく桜全開日和で、どこみても桜。
しかも山がちで栄養が多いせいか名古屋民からすると立派な桜が多くて衝撃。
鶴舞公園もワイワイ楽しむには良いスポットなのですが、近年あまりにも人が多くて。
(あちこちに咲いているせいか)それぞれには人もまばらでありつつ、
1本1本をゆっくり楽しむにはうってつけの地域でした。
アルテオンは峠道が楽しい車ではないです。
ドライブ自体を楽しむには素晴らしい車であることは間違い無いですが、
走り自体が面白いかというとそれはNO。
高速合流などで全開加速する瞬間は、感動的なサウンドも楽しめますが、
ステアリングを振り回して喜びが生まれることはない、でしょうか。
ただ、安楽に疲れず不足なくドライブをする上では最高のお供です。
当時物価でのコスパを考慮してもgood。
4WDの恩恵みたいなのもあり、安心感も抜群。
もう一つは駐車場で眺めるこの角度からのリアスタイル。
かっこいいですね、、、ため息出ます。
今日は駐車場を眺めやすいところでコーヒー休憩したのもあって、
良いつまみになってくれました。
リアビューについては、当分色褪せないデザインだと思います。
ワーゲンの置かれた状況を考えると仕方ないのでしょうが、
こんなにコスパのいいスタイリッシュワゴンがこの世から消えてしまったことは無念の極みです。
ラピスブルーという、VW (基本Rモデル専用カラー)珠玉の色が選べることも候補に上がったポイントだったので・・・。
今日もいい思い出が作れてありがたい1日を過ごせました。
貴重なフリー期間をしっかり堪能したいです。
Posted at 2025/04/09 01:02:50 | |
トラックバック(0) | 日記