• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ken♪のブログ一覧

2016年03月13日 イイね!

JAPAN SIENNA CLUB 湾岸長島パーキング オフ会開催のお知らせ

JAPAN SIENNA CLUB 湾岸長島パーキング オフ会開催のお知らせ
こんにちは。

みんカラの方にも告知するのを忘れていたので告知しておきます。




3月20日(日)9時から、湾岸長島パーキングエリア 下り線(大阪方面)で開催しますので、全国のシエナオーナー、お気軽に遊びに来て下さい。

みんカラをやっていても、やってなくてもまったく構いません。

都合が良ければお気軽に遊びに来て下さいね。



詳細は以下のとおりです。



開催日:3月20日(日) ※:雨天中止

中止の場合は前日の朝9時に、中止の告知を致します。

開催場所:伊勢湾岸自動車道 湾岸長島パーキングエリア 下り線(大阪方面)

集合:9:00~9:30

※9:30から自己紹介タイムを設けます。

9:30~ フリータイム

オーナー同士の交流、情報交換、写真撮影、等

中締め:12:00

12:00以降は自由行動


JAPAN SIENNA CLUBのメンバーじゃなくても、シエナオーナーさんであれば勿論参戦OKです(^^)


活動拠点拠がみんカラではなくなっているので、みんカラのイベントの方では参加表明表をしている人はゼロですが…(^ ^;


3/13(日)現在 7台のシエナが集結する予定になっていますので安心して下さい(爆)



Posted at 2016/03/13 18:28:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | シエナ | 日記
2015年06月28日 イイね!

2015年モデルのヘッドライト移植 完了しました(・∀・)ニヤニヤ

2015年モデルのヘッドライト移植 完了しました(・∀・)ニヤニヤ
こんにちは(・∀・)ニヤニヤ

パーツレビューと整備手帳にはうpしましたが、ヘッドライト移植した事をブログに書いてない事を思い出したので、今更ながら移植完了の報告を兼ねて書いておきます(笑)


今後15年モデルのヘッドライトを移植を検討している皆さんへ。。。

とりあえず、ヘッドライトの点灯パターンに拘らずに付けるだけなら、LEDデイライト用の配線追加とちょっとした配線加工だけすれば装着可能です。

テールランプ同様にヘッドライト自体も配線以外はポン付けです。

まぁ、その配線加工が難関なんですけどね。。。(-。-) ボソッ



個人的には後付けスイッチを追加したくなかったので、取付完了までの道のりが長かったです。


ヘッドライトの違いは???って人の為に。。。


↑2011~2014年モデルのシエナSEのヘッドライト(以後、前期モデル)


そして。。。


↑2015年~モデルのシエナSEのヘッドライト(以後、後期モデル)


大きな変更点としては、後期モデルのヘッドライトは下部にLEDデイライトが入り今風になりました。


シエナについて知らない人の為に、前期と後期の変更点としては。。。


サイドマーカー:前期はウインカーと共用、後期はサイドマーカーのみ独立

ウインカー:前期はサイドマーカーと共用、後期はウインカーのみ独立(内側へ移動)

デイライト;前期はハイビームを減光点灯、後期はLED化して独立(下部へ移動)

ハイビーム:前期はデイライトと共用、後期はハイビーム専用として独立


まぁ、こんな感じです。


後期移植するにあたり、一番のネックとなるのが。。。


↑このハイビームが減光点灯するデイライトなんです。。。(-。-) ボソッ

※デイライトONの時の写真がなかったので、スモール点灯時の写真です。。。ヾ(゚д゚;) スッ、スマソ


USっぽくてイイじゃん!って人も居るようですが…

USオタクではないし、ただシエナがカッコイイと思って乗っているだけなので…

個人的にはハイビームが減光点灯するデイライトは大嫌いです。。。(-。-) ボソッ

事実、購入してから一度もデイライトをONにして走った事がありません~(゚∀゚)アヒャヒャ



ちょっと話が脱線しちゃいましたね。。。(゚ー゚;Aアセアセ



後期モデルになり、やっとデイライトがLED化され今風のヘッドライトに変わったので、やっと脱ハイビーム減光点灯のデイライトとお別れができると思ったのですが…


これが一筋縄では上手くいかない。。。(涙)


後期のSEは、前期と比べて内装装備が充実しているのはご存知かと思いますが、ヘッドライトのディマースイッチまで変わってます…(-。-)y-゜゜゜


前期:OFF → DRL → スモール → ロービーム

後期:DRL OFF → OFF → オート → ロービーム


後期モデルになり高級車になってしまったので、オート機能が付きました(爆)


まぁ、これは別にどうでもいいのですが、前期のディマースイッチ1つで後期のヘッドライトをスマートに、後期と同等の点灯パターンで操作したいって思いました。


後期移植に伴い後期のLEDデイライトの点灯パターンを調べると、不思議な点灯パターンである事が判明…(゚_゚i)タラー


謎①

LEDデイライト点灯中にウインカーを出すとウインカーを出した方だけLEDデイライトが消灯(オフ)になる。

って事で、ハザードを出すと左右のLEDデイライトがオフになります(爆)


謎②

薄暗い時にLEDデイライト点灯中(サイドマーカー点灯中)にウインカーを出した方だけLEDデイライトが減光点灯になる。

って事で、ハザードを出すと左右のLEDデイライトが減光点灯に変わります(爆)


この謎の点灯パターン、これはアメリカの法規なのか?それとも視界性の問題なのか?良くわかりませんが、意味がわからないので謎は深まるばかりです。。。

知ってる人が居たら教えて下さい。。。<(_ _)>


どっちにしても…この点灯パターン、個人的にはカッコ悪すぎると思う。。。(-。-) ボソッ

ハイビームの減光点灯と合わせて、これも何とかしなければ…(-。-)y-゜゜゜



って事で困った時は、電装系のスペシャリストがいるSKIPPERへ相談。。。(笑)


何度かSKIPPERへ足を運び、実験に実験を重ね…4ヶ月掛けて後期移植ユニットが完成!!


後期ヘッドライトを移植した人は、世界中に沢山?それなりに?居ますが、前期のディマースイッチのみでスマートに点灯させた人は居ないのでは???と自負しているのですが…( ̄ー+ ̄)ニヤリ




では、簡単に SKIPPER 2015年モデル ヘッドライト移植ユニットの紹介です(・∀・)ニヤニヤ


【Before】


↑SKIPPER 2015年モデル ヘッドライト 移植ユニットを使用せずに後期ヘッドライトを取付けすると

ディマースイッチ → DRL時

ハイビーム減光点灯で後期仕様丸出しですね。。。Orz


写真はありませんが…

このままの状態で、LEDデイライト専用のスイッチを後付けすれば…

ハイビーム減光点灯&LEDデイライトが同時点灯して、これも後期仕様丸出しですね。。。Orz



【After】


↑SKIPPER 2015年モデル ヘッドライト 移植ユニットを使用してヘッドライトを取付けると

ディマースイッチ → DRL時

ハイビームのデイライト減光点灯OFF → LEDデイライトON


ハイビームの減光点灯がOFFになり、LEDデイライトのみ点灯で…

後期モデルと同等の点灯パターンになりましたぁ~(・∀・)スンスンスーン♪



続いてスモール点灯時・・・

【Before】


↑SKIPPER 2015年モデル ヘッドライト 移植ユニットを使用せずに取付けすると。。。

ディマースイッチ → スモール時

※ロービームデイライト&LEDデイライトをあえて同時点灯させています。

両方同時に点灯するのは、後期仕様丸出しで個人的にはNGです。


【After】



ディマースイッチ → スモール時

ハイビームのデイライト減光点灯OFF → LEDデイライトON

サイドマーカーON


ハイビームの減光点灯がOFFになり、LEDデイライトのみ点灯で…

後期モデルと同等の点灯パターンになりましたぁ~(・∀・)スンスンスーン♪

完璧です!!


【注意】

スモール時のフォグランプON、フロントウインカー&ドアミラーウインカーの点灯はSKIPPER製別ユニット使用しています。


本来日本の車はスモールの時に、LEDデイライトが減光点灯になるので日本仕様に合わせようと思ったのですが、減光しない方がカッコイイと判断しUS仕様と同じ点灯パターンに設定しました。



続いてロービーム点灯時・・・



ディマースイッチ → ロービーム時

LEDデイライトON → LEDデイライト減光点灯

サイドマーカーON

ロービームON

【注意】

ロービーム時のフロントウインカー&ドアミラーウインカーの点灯はSKIPPER製別ユニットを使用しています。



ロービーム時の点灯パターンは前期も後期も同じなので、Before After はありません(笑)



勿論、ウインカーを出した時に無意味に消灯や減光するLEDデイライトも・・・




しっかりと常時点灯するように設定変更しました~(゚∀゚)アヒャヒャ

写真で見てわかる様に、LEDデイライトとウインカーが同時点灯でも何ら問題ありません!!


※この設定は任意で変更可能で、2015年モデルと同一点灯パターンに設定する事も可能です。

※写真はスモール時にウインカーを出した時です。


以上です。



点灯パターンに拘りすぎて、後期ヘッドライトの移植が遅れましたが・・・

理想の点灯パターンになり気分は最高です~(・∀・)スンスンスーン♪



詳しくは・・・ ↓↓↓↓↓ のパーツレビュー&整備手帳を見て下さい(・∀・)ニヤニヤ


パーツレビュー


整備手帳


後期ヘッドライトの移植をする際、同じユニットを使ってみたい人は・・・


SKIPPERさんへ相談してみて下さい。


問い合わせする際、みんカラでken♪のページを見たと言えば話が伝わりやすいと思います。




難関だったヘッドライトの移植が終わったから、次はアンテナの移植だな。。。ゴクリ。。。





Posted at 2015/06/28 15:44:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | シエナ | 日記
2015年05月10日 イイね!

JAPAN SIENNA CLUB in 高坂サービスエリアオフ会 お疲れ様でした♪

JAPAN SIENNA CLUB in 高坂サービスエリアオフ会 お疲れ様でした♪
こんにちは(・∀・)ニヤニヤ

4/19(日)に行われたJAPAN SIENNA CLUBの高坂サービスエリアオフ会、今更ながら参戦してくれたメンバーの皆さん、お疲れ様でしたぁ~!!



遂に2015年モデルのメンバーさんが参戦してくれたので、初めて15年モデルのシエナを見る事ができたので個人的には大満足でした♪


当日集まってくれたメンバーさんは、総勢13台(1台 15年モデル納車待ち)でJAPAN SIENNA CLUBのオフ会史上、参戦台数の最高記録更新となりました~(・∀・)スンスンスーン♪


それでは、簡単ですがオフレポです。


<高速ツーリング編>



関越道爆走中①(爆)


関越道爆走中②(爆)


関越道爆走中③(爆)


シエナだと思って撮ったら違った(爆)


<参戦車両編>



SIENNA① グリーン


SIENNA② ガンメタ


SIENNA③ ガンメタ


SIENNA④ ブラック


SIENNA⑤ ブラック


SIENNA⑥ ブラック


SIENNA⑦ ホワイト


SIENNA⑧ ホワイト


SIENNA⑨ ホワイト


SIENNA⑩ ホワイト


SIENNA⑪ ホワイト


SIENNA⑫ ホワイト


以上です。

12時に中締めを行い、その後まさかの雨。。。(゚ー゚;Aアセアセ

居残り組みは、16:45頃に本線が渋滞してきたので慌てて解散となりました(笑)

朝からお付き合いいただいた、メンバーの皆さん本当にありがと~ございました。。。<(_ _)>



新規メンバーさんや出戻りメンバーさんが増え、これからも楽しく活動して行けそうです♪

まだオフ会に参戦した事のないシエナ乗りさんも、都合が合えばお気軽に遊びに来て下さいね。



なお、5/24(日)9:00~



↑の15年モデルを購入したメンバーさんの納車祝いオフ会を・・・

東名高速 海老名サービスエリア 上り線 出口付近 で開催します~(・∀・)スンスンスーン♪




Posted at 2015/05/10 16:38:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | シエナ | 日記
2015年04月17日 イイね!

4/19(日) JAPAN SIENNA CLUB 北関東オフ開催のお知らせ(・∀・)ニヤニヤ

4/19(日) JAPAN SIENNA CLUB 北関東オフ開催のお知らせ(・∀・)ニヤニヤ
こんばんは(・∀・)ニヤニヤ

4/19(日) JAPAN SIENNA CLUB の北関東オフ会を開催します!

天気も良さそうなので、関東エリアのシエナオーナーさん、お気軽に遊びに来て下さい。

みんカラやってなくてもOKで~す…( ̄ー+ ̄)ニヤリ

オフ会に関する詳細は・・・


↑ こちらの写真に書いてあります~(・∀・)スンスンスーン♪



Posted at 2015/04/17 22:58:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | シエナ | 日記
2015年03月26日 イイね!

JAPAN SIENNA CLUB in 湾岸長島パーキングオフ会 お疲れ様でした!

JAPAN SIENNA CLUB in 湾岸長島パーキングオフ会 お疲れ様でした!
こんばんは(・∀・)ニヤニヤ

2日連続ブログうpです~(゚∀゚)アヒャヒャ

え~と・・・1ヶ月以上前の出来事ですが。。。(゚ー゚;Aアセアセ



2/22(日)に湾岸長島パーキングエリアで、JAPAN SIENNA CLUBのオフ会を開催しました!


参戦してくれたシエナ乗りの皆さん、今更ながら寒い中お疲れ様でした~(・∀・)スンスンスーン♪

心配だった天気も、何とか雨が降らずに開催する事ができました…( ̄ー+ ̄)ニヤリ



それでは、オフレポを・・・


と思うのですが・・・


みんカラブログに・・・


連貼りするやる気も気力もないので・・・


オフ会の様子を見たい人は・・・


各自で↓をクリックして見て下さい(・∀・)ニヤニヤ



JAPAN SIENNA CLUB in 湾岸長島パーキングオフ会 ①



JAPAN SIENNA CLUB in 湾岸長島パーキングオフ会②



JAPAN SIENNA CLUB in 湾岸長島パーキングオフ会③



楽しいひと時をありがと~ございました。。。<(_ _)>


また長島で開催しますので、お近くのシエナ乗りの方はお気軽に遊びに来て下さいね♪




Posted at 2015/03/27 00:09:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | シエナ | 日記

プロフィール

「[整備] #GSハイブリッド 10GS マルチインフォメーションに空気圧表示させる https://minkara.carview.co.jp/userid/216086/car/3154940/8287845/note.aspx
何シテル?   07/05 10:15
2012年モデル TOYOTA SIENNA SEに乗ってます。 毎月第1日曜日 朝9時から東名高速道路 下り 富士川SAで、車種限定無しの『富士川SA定...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス SC レクサス SC
もう一度V8に乗りたい! ツードアの車に乗りたい! オープンカーに乗りたい! 3つの願 ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
14アリスト、19レクサスGSは所有しましたが、16アリストには縁がなく所有する機会が ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
足車で乗ってた50エスティマを売ってしまったので、レクサスSCが欲しくて探していたので ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
平成8年~12年まで乗っていたアリストです。とても良く走る本当に良い車でした。 手放して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation