• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ken♪のブログ一覧

2012年04月20日 イイね!

【祝】forgestar キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

【祝】forgestar キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
おそよ~ございます(・∀・)ニヤニヤ

やっとシエナ用のアルミが手元に届きました♪

← forgestar CF10 20in GUNMETEL です。


今週末お友達のタイヤ屋さんで装着予定です~(・∀・)スンスンスーン♪


見た目重視の22inにしようかと思いましたが、一応ファミリーカーなので22inは断念。。。orz

21inも良かったのですが、タイヤが高過ぎるので断念…(゚ー゚;Aアセアセ

悩んだ挙句…経済性と乗り心地重視の20inにしました。


普通の国産20inだと面白みがないので、納期が掛かるのを覚悟の上で『forgestar』を選択。




F14と悩みましたが、まだ履いている人が居ないかも?と思い新作の↑CF10にしました(・∀・)ニヤニヤ




↑拘りの『DEEP CONCAVE』です~(゚∀゚)アヒャヒャ


装着が楽しみ…( ̄ー+ ̄)ニヤリ



Posted at 2012/04/20 00:46:11 | コメント(27) | トラックバック(0) | シエナ | 日記
2012年03月17日 イイね!

雨の中、洗車(゜∀゜)アヒャヒャ

の中、洗車(゜∀゜)アヒャヒャ
久しぶりに洗車した気がする…(゜_゜i)タラー

雨水で洗車すると、ウォータースポットが出来ないのがGOODです(・∀・)ニヤニヤ

水道代も掛からないから懐にも優しいです…(´,_ゝ`)プッ

でも、近所の人達からの冷たい視線が熱いです~(゜∀゜)アヒャヒャ
Posted at 2012/03/17 17:06:00 | コメント(21) | トラックバック(0) | シエナ | モブログ
2012年02月19日 イイね!

シエナSE ノーマル車高 VS RS★R Best☆i

シエナSE  ノーマル車高 VS RS★R Best☆i
こんにちは(・∀・)ニヤニヤ

久しぶりの2日連続ブログうpでつ…(´,_ゝ`)プッ

←ノーマル車高のシエナSEを久しぶり見ました(爆)



このチャンスを逃したら、次のチャンスはいつ訪れるか?わからないので並べて写真を撮りました。



↑ノーマル車高のシエナと比較すると、オラのシエナが低いのがわかりますね!!



↑フォグの位置を見比べると、車高の違いが良くわかりますね!!



↑一番奥に停まっているのは、ライトブルーの先代シエナ(某有名メーカーの元デモカー)



↑ノーマル車高のシエナと比較すると、キャンバーの付き方が全然違いますね…(゚_゚i)タラー



↑同一車種で車高短比べする時は、必ずドアミラーの高さで比較しますよね~(゚∀゚)アヒャヒャ



↑って事で、お決まりのドアミラーのアップです(爆)



↑リアからの車高比較です。写真ではわかりにくいのですが、屋根の位置が全然違います!



以上、車高比較ブログでした(・∀・)ニヤニヤ


今度はアルミ交換後に、もう一台のカッコイイ白のシエナSEと並べて写真を撮りたいと思います♪



Posted at 2012/02/19 17:06:03 | コメント(20) | トラックバック(0) | シエナ | 日記
2012年02月18日 イイね!

【祝】完成 電動格納ドアミラー(・∀・)ニヤニヤ

【祝】完成 電動格納ドアミラー(・∀・)ニヤニヤこんばんは~(・∀・)ニヤニヤ

とっくに完成していたのですが、ブログで報告するのを忘れていたので、今更ですが紹介したいと思います。

ボタンひとつでドアミラーを格納させる事が、ここまで大変な作業になるとは…(゚_゚i)タラー


電動格納化するまでの苦労の記録は・・・ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


シエナSE 電動格納ドアミラー化 その①

シエナSE 電動格納ドアミラー化 その②

シエナSE 電動格納ドアミラー化 その③

シエナSE 電動格納ドアミラー化 その④

シエナSE 電動格納ドアミラー化 その⑤


※ドアミラーと台座の最終的な固定方法と配線の取回し等の大詰めの写真は非公開にしました。


では、完成写真です。


【Before】




【After】





↑格納ボタンを押すと・・・



↑【祝】格納~(・∀・)スンスンスーン♪ 初めて格納させた時は感動しました!!!



↑純正のウインカーは、LEDの数が少ないから暗いでつね…(-。-)y-゜゜゜





↑助手席側ドアミラーには、アルパインのサイドカメラを埋め込みました(・∀・)ニヤニヤ


サイドカメラの映像は・・・

↑この様にバックミラーのモニターへ映し出されます~(゚∀゚)アヒャヒャ



↑モニター部のアップ 綺麗に映ります~(・∀・)スンスンスーン♪


以上、電動格納化への道のり報告でした。


最後に・・・この電動格納化で、情報提供してくれた『takayasuさん』、部品調達に協力してくれた『NKAZさん』、配線加工でお世話になった『シャイロさん』、ドアミラーの加工が終わるまで予備のドアミラーを貸してくれた『AUTO SPORTの社長さん』本当にありがと~ございました。。。<(_ _*)>


富士川オフを通じて、リアルに絡める&頼りになるお友達を沢山作っといて本当に良かったです♪


『みん友』って最高ですね~(・∀・)スンスンスーン♪



Posted at 2012/02/18 22:57:07 | コメント(15) | トラックバック(0) | シエナ | 日記
2012年01月06日 イイね!

恐るべし、NASAワックス…(;゚Д゚)アワワ

恐るべし、NASAワックス…(;゚Д゚)アワワ


←先日GETした、傷だらけのドナー用ドアミラーカバー

ご覧の通り、傷だらけで使い物になりません。




捨てようかと思ったけど…


NASAのワックスで磨いてみましたぁ~(゚∀゚)アヒャヒャ



【Before】


↑ご覧の通り傷だらけで、使う気にもなりませんわ…(-。-)y-゜゜゜



でも・・・



NASAのワックスで磨いてみたら…(゚_゚i)タラー




【After】


↑(゜o゜)ゲッ!!  傷が全部消えた…(;゚Д゚)アワワ



↑これなら再利用可能ですね~(・∀・)スンスンスーン♪


最終仕上げにカバー全体をNASAのワックスで磨いたら・・・


ツルツル&スベスベになりまちたぁ~(゚∀゚)アヒャヒャ




でも・・・


オラのシエナはブラックだから、このカバーは使えないんでつよね…(´,_ゝ`)プッ




以上、ネタっぽいですが、一応まぢブログでした(爆)




あっ、こんな事して遊んでいる暇なかったんだ…(゚ー゚;Aアセアセ

ドアミラー加工の続きをしないと。。。(-。-) ボソッ




Posted at 2012/01/06 21:59:35 | コメント(20) | トラックバック(0) | シエナ | 日記

プロフィール

「[整備] #GSハイブリッド 10GS マルチインフォメーションに空気圧表示させる https://minkara.carview.co.jp/userid/216086/car/3154940/8287845/note.aspx
何シテル?   07/05 10:15
2012年モデル TOYOTA SIENNA SEに乗ってます。 毎月第1日曜日 朝9時から東名高速道路 下り 富士川SAで、車種限定無しの『富士川SA定...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス SC レクサス SC
もう一度V8に乗りたい! ツードアの車に乗りたい! オープンカーに乗りたい! 3つの願 ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
14アリスト、19レクサスGSは所有しましたが、16アリストには縁がなく所有する機会が ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
足車で乗ってた50エスティマを売ってしまったので、レクサスSCが欲しくて探していたので ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
平成8年~12年まで乗っていたアリストです。とても良く走る本当に良い車でした。 手放して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation