• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2021年02月18日

“体感度合いが高いので売れてます!” 当店で人気のスロットルコントローラー“DTE SYSTEMS New PPT”を3台連続で取り付けました!

“体感度合いが高いので売れてます!” 当店で人気のスロットルコントローラー“DTE SYSTEMS New PPT”を3台連続で取り付けました! 腰が重いとよく言われる、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
DTE SYSTEMS New PPTの
取り付け事例を
コクピット55の
レポートでご紹介します。

装着すると
そのレスポンスの向上に
かなりびっくりのスロコン。
幅広い車種に設定があるのも
うれしいですね。
それでは〜



「コクピット55」より、
「“体感効果が高いので売れてます!” 
 当店で人気のスロットルコントローラー
 “DTE SYSTEMS New PPT”を3台連続で取り付けました!」

皆様こんにちは
「四国高知のタイヤ屋なのに、
 その実態はスロットルコントローラー屋さん?」
いえ、正確には
「DTE SYSTEMS New PPT屋さん!」
コクピット55の朝子です(^-^)

さて本日ご紹介する商品は、
その "体感効果の高さ" から、
当店で大人気のスロットルコントローラー
「DTE SYSTEMS New PPT」。

alt

今回は3台連続で取り付けしましたので、
順番にご紹介しますね!
まずは、以前クスコ車高調をお買い上げいただいた
N-BOXカスタム(JF3)の常連さん。

alt

今回は別件でのご来店でしたが、その時の帰り際に

「これをNシリーズに付けると、
 ワンテンポ遅れる出足が激変するので今度ぜひ!」

という感じで、
New PPTをオススメさせてもらったんですが
実はオーナーも、
以前からアサブロを見て気になってたらしく、

「そんなに変わるの?」と興味津々の様子!

そこで!とりあえず仮装着して
近隣を試乗してもらったんですが、
お店に帰ってくるなり、

「全然違うやん! (・o・) すぐにこれ付けて!」

という嬉しいインプレッションを頂き、
そのまま正式に
取り付けさせてもらいました!(●^o^●)

N-BOX・N-WGN・N-ONE・N-VANなど、
出足の鈍いホンダNシリーズにオススメなのが、
人気のスロットルコントローラー
「DTE SYSTEMS New PPT」。

楽しい走りを望まれる方には、
欠かせないアイテムですよ!

alt

お次にご紹介するのは、
以前エナペタルダンパーなど色々とご購入いただいた
トヨタ RAV4 ハイブリッド(AXAH54)の常連さん。

alt

今回はハイブリッドカー特有となる、
信号待ちからの出足や、
追い越し時の加速の鈍さを解消すべく
「New PPT」の購入をご決断!

alt

もちろん何度も取り付けしたPPTなので、
取り付けはサクサクっと完了しましたが、
そんなNew PPTには3種類のモードがあり、
DTE SYSTEMS 独自のプログラムにより、
特に出足を改善して燃費走行につなげる
「ミドリのエコモード」と、

alt

昔のワイヤー式のように
アクセルの踏みこみ量に対して
全域でリニアな反応を可能にする
「オレンジのスポーツモード」

alt

より鋭いレスポンスを可能にすることで、
スポーツ走行にも適した
「アカのスポーツ プラスモード」が選べるんですが、

alt

さらに!New PPT最大の特徴となる、
各モードごとに「+3」から、

alt

「-3」までの微調整が可能ですので、

alt

これらを各モードにメモリーしながら
使い分けることで、
いろんなお車やオーナーの
好みに合わせた走りが楽しめますよ!(^-^)

そして本日最後に紹介するのは、
以前からずっとアサブロを見てくれているという、
トヨタ アクア(NHP10)にお乗りの常連さん。

alt

そんなアクアですが、
車重の軽いコンパクトボディなのに
モーターも駆動するので、
コンパクトカーの中では、
走りも楽しめるお車なんですが、
そこに立ちはだかるのが
「ハイブリッドカー特有のモッサリ感(T_T)」

そんなご不満を解消すべく、
今回も取り付けしたのは「New PPT」。

alt

さらに今回のアクアは、
以前「ハイスパーク イグニッション コイル」も
取り付けさせてもらったので、
“ハイブリッドカー特有のモッサリ感” がバッチリ解消され、
アクア本来の走りが楽しめますよ!(●^o^●)

alt

そんな感じで、
今回3台連続での取り付けとなった
「DTE SYSTEMS New PPT」ですが、
60km/hまでの加速が鈍い
新型ジムニーや各種ハイブリッドカーには、
特にオススメのアイテム!

皆様ご存じの通り、
スロットルコントローラーは
最大パワーを向上させる商品ではありませんが、
独特のプログラムで
アクセル開度を細かく変化させることで、
通勤や街乗りなど普段よく使っている場面でも、
かなり扱いやすく楽しいお車に激変しますよ!

そして誰もが気になるNew PPTのお値段は?
税込定価「34980円」(工賃別)

alt

もし今回のブログを見て
「手頃な値段だから
 嫁に内緒のヘソクリで買えるかも?」と思った、
家で “空ばかり眺めている”
肩身の狭いご主人さんがいましたら(T_T)
当店までコッソリ相談してくださいね!(●^o^●)

最後になりますが、
本日ご紹介したすべてのオーナー、
今回もお買い上げ頂き
本当にありがとうございました。

操作や調整等で不明な点がありましたら、
気軽に相談してくださいね!
今後とも末長く宜しくお願い致します。


当店での「PPT取付事例」は、
こちらをクリック!

alt

当店での「ハイスパーク イグニッション コイル」の
取り付け事例は、こちらをクリック!

alt

この記事紹介は
コクピット55のホームページ内のブログ、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

それとコクピット55のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | カスタマイズ | イベント・キャンペーン
Posted at 2021/02/18 08:01:14

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「地味なパーツだけど効果は絶大!“あと少し”を追求して、“NEOPLOT アクセルペダルNEO”を取り付けたら、操作性がアップしてメッチャ良い感じになりました! http://cvw.jp/b/2160915/48743081/
何シテル?   11/02 12:01
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation