上質感にあふれオーラ出まくりなのにシックリ収まっちゃうところがなんとも不思議だと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ハイゼットジャンボのシート交換をコクピット55のレポートでご紹介します。ゆとりある室内空間が大好評のハイゼットジャンボですがさらに快適なお仕事グルマへ!気持ちよく走るためにはやっぱりRECAROですよね。それでは〜「コクピット55」より、「働くクルマに大人気の理由は激変する快適性♫ ダイハツ ハイゼットジャンボ(S510P)に “RECARO SR-7F GU100”の取り付け!」皆様こんにちは「四国高知のタイヤ屋なのに レカロシート専門店!」そのうえ!「軽トラ・軽バンのカスタム専門店!」コクピット55の朝子です(^-^)さて本日ご紹介するのは広めの車内と豊富なカラーバリエーションで大人気のおクルマダイハツ ハイゼットジャンボ(S510P)の常連さん。そんなオーナーには以前、メインカーにレカロシートをご購入いただいたんですが交換後に体感した抜群の快適性を気にいっていただき、今回は仕事用のおクルマに“おかわり”を頂きました!(^-^) 今回チョイスしたのは通勤や仕事中でも乗り降りしやすく独特の落ち着いたカラーが最近当店でも大人気の「RECARO SR-7F GU100(ブラウン/ブラック)」そんなGUタイプに標準装備されている肌触りが良く高級感のあるウルトラスエードの座り心地を早く確かめたいので早速取り付けていきましょう!(^-^)まずはこんな感じだった純正シートを サクサクっと取り外し、お仕事でどうしても汚れちゃう車内を可能な限りピッカピカにしちゃいます!そこから華麗な工具さばきで“2枚”におろし、レカロ社のこだわりが詰まったレカロ純正シートレールと合体して、ドアや内装とのクリアランスをチェックしながら慎重に組み付けると、装着前と激変した快適で高級感あふれるハイゼットジャンボがついに完成!ちなみにハイゼットジャンボは車内が広いので身長180cmの私が乗っても窮屈な感じは全くありませんし、(あくまでも私の個人的な感想です)今回はオプションのアームレストも取り付けたので急に県外配達を依頼されてもラクチン♪なのは間違い無し!(^-^)(私なら作業そっちのけですぐに行きますね!(>_最後にオーナーにも着座ポジションを確認してもらいましたが今回は1発でOKを頂きましたよ!(^-^) ここ最近、軽トラや軽バンへのレカロシート取り付けが続いてますが後日、オーナーに感想を聞いた時に言われるのが「こんなに快適になるんだったら 早く付けときゃよかったよ!」というお言葉(・_・;) もともと軽トラや軽バンは車本体のコストや仕事用のお車ということもあり純正シートがそれなりなので苦痛に耐えられている方も多いと思います(T_T)そんな方にオススメしたいのが今回取り付けたレカロシート!毎日のお仕事が快適になれば効率アップも間違い無しですぞ!(●^o^●) オーナー、今回もお買い上げいただき本当に有難うございました。もし体に違和感などがありましたらスタッフまで気軽に相談して下さいね!(^-^)今後とも末長く宜しくお願い致します。 コクピット55 高知県南国市田村乙2086-5TEL088-863-5504「自分の軽トラもカスタムしたいな~」と思っている方は以下のページをぜひご覧ください!↓↓↓↓↓コクピット55 軽トラカスタム事例最後にサマーイベントのお知らせです!イベントの詳しい内容は以下のページをぜひご覧ください↓↓↓↓↓クスコGR86特別展示会&まるごとアダムスフェアこの記事紹介はコクピット55のホームページ内のブログ、「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、そちらもごらんになってくださいね。ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタがたくさん掲載されてますよ〜お問い合わせもコクピット55へお願いします。それとコクピット55のホームページではカスタマイズを施した魅力的なデモカーやオーナーズカーを紹介しています。メーカーや車種別に検索できますのでぜひご利用ください。コチラからどうぞ。こ〜んな作業や商品のお取り付けはぜひコクピットにお任せください。お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜コクピット55のホームページはこちらをクリック!カスタマイズからメンテナンスまで、役に立つ情報満載のコクピットのホームページ「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!