• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2024年12月14日

備えあれば憂いなし!スタッドレスタイヤは雪が降る前に余裕をもって準備。フレキシブル発泡ゴム採用“ブリザック VRX3”、SUVのためのスタッドレス“ブリザック DM-V3”で、冬道をより安全・安心に!

備えあれば憂いなし!スタッドレスタイヤは雪が降る前に余裕をもって準備。フレキシブル発泡ゴム採用“ブリザック VRX3”、SUVのためのスタッドレス“ブリザック DM-V3”で、冬道をより安全・安心に! 年末の予定が
まったく決まっていないので
また寝正月になる予感の、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
スタッドレスタイヤの装着について
コクピット55の
レポートでご紹介します。

2連続のスタッドレスネタですが
全国的にかなり冷え込んで
関東北部をはじめ広い地域で
降雪があったことも影響したのか
スタッドレス関連の
お問い合わせや作業が
この週末はとっても多いようです。

南国高知も写真にあるように
降るときは降りますので
一気に履き替えが進んでいる様子。

年末年始に帰省、レジャーなどなど
ロングドライブのご予定のある方は
準備をお早めに〜
それでは〜


「コクピット55」より、
「備えあれば憂いなし!
 スタッドレスタイヤは
 雪が降るまえに準備しましょう!」

皆様こんにちは
四国高知の
タイヤ&ホイール専門店!
なのでもちろん!
スタッドレスタイヤ&ホイールも
“超”得意なお店!
コクピット55の朝子です(^-^)

さて、
つい先日まで
Tシャツで過ごせるぐらい
暖かかった(暑かった?)高知ですが、
12月に入って
急に冷え込んだ影響なのか?
スタッドレスタイヤへの交換が
急増中です!
(下画像は少量ですが・・・(>_<))

alt

今日は
そんなスタッドレスタイヤへの交換作業を
一部ご紹介しますが、
まずは
以前から大変お世話になっている
カローラスポーツ(NRE210H)の常連さん。

alt

今年の春まで使っていたスタッドレスタイヤが
“そろそろ限界!”ということで

alt

北海道・北東北主要5都市での装着率
“23年連続NO.1”のスタッドレスタイヤ
ブリザックシリーズの中で
史上最高性能を誇る
「BLIZZAK VRX3」を装着!
これさえあれば
高知の豪雪地帯でも
鬼に金棒ですよ!(^-^)

alt

お次は
常連さんの紹介で
当店に初めてご来店いただいた
トヨタ タンク(M900A)のお客様。

alt

今回は
高知の山間部に多い
冬場の凍結路に備えて
「BLIZZAK VRX3」の
アルミホイールセットを
ご購入いただきました!(^-^)

alt

毎年この時期になると
「スタッドレス用の安いスチールホイールないかな?」
なんてよく聞かれますが(特に年配の方)
最近のスタッドレス用として販売しているホイールは
純正のスチールホイールより
お安い商品も多いんです!
(当然夏タイヤにも使えますので)

もちろん見た目に関しても
鉄チンより数倍良いので
セット品を購入予定の方は
気軽に相談してくださいね!(^-^)

次に紹介するのは
山間部への転勤で
急遽スタッドレスタイヤが必要になったという
トヨタ ハリアー(ZSU60W)の常連さん。

alt

今回はアルミホイールとセットで
ブリヂストンのSUV専用スタッドレスタイヤ
「BLIZZAK DM-V3」を
ご購入いただきました!(^-^)

alt

ちなみに
こちらのハリアーは
夏タイヤが純正ホイールなので
タイヤだけ購入して
組みかえることも可能なんですが、
●冬と春にタイヤを組みかえる工賃
●ホイールバランスの調整工賃
●組み換え時のタイヤのダメージ
などを総合的に判断したうえで
セット品をご購入いただきました。

そんな感じで
スタッドレスタイヤを知り尽くした
タイヤ専門店のアドバイスは
安全・安心なうえに
お財布にも優しいんですよ!(^-^)

そして
最後に紹介するお車は、
夏場は
こんな雰囲気なのに

alt

この時期になると
純正ホイールに組み込んだ
「BLIZZAK VRX3」に交換している
レクサス IS Mode Glitter(ASE30)の常連さん。

alt

もちろん当店はタイヤ屋なので
交換作業は
あっという間に終了したんですが、

alt

こちらのISは
4輪のタイヤに
空気圧センサーが装着されているので、
ホイールを交換した時は
センサーのIDを再登録しないと
車両側が認識出来ないんです(+_+)

ちなみに
認識させる方法として
運転席足元のボタンを押す方法が
一般的ですが、
たまに長時間走行しても
全く認識しない場合もありますので、
当店はプロのタイヤ屋らしく
専用機器を使って車両に登録!
(“なんちゃってプロ”というウワサも・・・(>_<))

まずは4輪のセンサーIDを読み込み、

alt

診断機を使って
センサーIDを書きこみます!

alt

4輪分の書き込みを終えると
ID登録が完了!
この方法だと
「かなり走ったけど
 いまだに空気圧が表示されないんだよ!(+_+)」
な~んて事も無いんですよ!(^-^)

alt

そんな感じで
本日は4台のスタッドレスタイヤ取り付けを
ご紹介しましたが、
そんなスタッドレスタイヤが本領発揮するのは
降雪時や凍結時!

ちなみに下画像は
2年前の
12月23日・24日の高知市内ですが
(車内からの画像は同乗者が撮影してます)

alt

alt

alt

alt

こうなると
高知県全域で
スタッドレスタイヤの在庫が
品薄になりますし、
もちろんタイヤ屋も大忙しなので
すぐに交換なんて出来なくなります(+_+)

“備えあれば憂いなし”
スタッドレスタイヤは
雪が降る前に準備して
安全・安心なカーライフを
思いっきり楽しんでくださいね!(^-^)

高知県南国市田村乙2086-5
コクピット55
TEL 088-863-5504
ご予約・お問い合わせは
上の電話番号へ!

この記事紹介は
コクピット55のホームページ内のブログ、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

それとコクピット55のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | タイヤ | イベント・キャンペーン
Posted at 2024/12/14 13:01:02

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「専用シートレールがリリースされたので、乗り心地改善の秘策としてシートを交換。フルバケからフルバケですが、新世代コンフォートバケットシート“RECARO RCS”を装着しました!! http://cvw.jp/b/2160915/48220550/
何シテル?   01/23 10:22
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/1 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
262728293031 

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
&nbsp;トヨタ GR86のカスタマイズをご紹介します。 アフターパーツの投入は多岐に ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
“スバル WRX STI VAB”のカスタマイズをご紹介します。 このクルマのキャラク ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
実用性は犠牲にしないことを前提に、小技の利いたエクステリアのカスタマイズと、それに合わせ ...
アバルト 595C (カブリオレ) アバルト 595C (カブリオレ)
細部まで手が入ったアバルト595Cのカスタマイズ・コンセプトは、モアパワーを獲得しつつも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation