• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2025年03月16日 イイね!

天井にインストールしたルーフスピーカーから降り注ぐサウンドで、全身が包まれるアルパイン メティオサウンドと、後席用に5㎝ルーフスピーカーを取り付け。音を浴びる感覚に浸れます!!

天井にインストールしたルーフスピーカーから降り注ぐサウンドで、全身が包まれるアルパイン メティオサウンドと、後席用に5㎝ルーフスピーカーを取り付け。音を浴びる感覚に浸れます!!この音楽体験は心地いいに
違いないと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ハイエースの
スピーカーシステム取り付けを
コクピット福島の
レポートでご紹介します。

アルパイン メティオサウンドと
5㎝ルーフスピーカーをインストール。
降り注ぐサウンドを
心置きなく楽しめます。
それでは〜


「コクピット福島」より、
「GDH206V トヨタ ハイエース、
 ALPINE MetioSound
 MS-165-HI-200-BK & SPM-50C」

いつもご利用ありがとうございます。

あいかわらず「いっつもハイエース居るよねw」
と、みんなから言われます。

アルパインの新提案『メティオサウンド』
お取り付けしました。

alt

天井に設置するルーフスピーカーからの
中域・高域のサウンド、
車内全体に響き渡るドアウーファーからの
深みのある低域により
全身にサウンドを浴びるような
まったく新しいサウンド体験です。

運転席・助手席の頭の上に
見た目は可愛いけど表現力豊かな
5cmのフルレンジスピーカーを埋め込みます。

alt

■before

alt

■after

alt

ドアには制振処理をしながら
低音再生に特化した専用ウーファーを仕込みます。

alt

MetioSoundのシステムはここまでですが
ハイエースに多く見られるベッド仕様は
リアスピーカーが塞がれてしまってるので・・・

alt

後席頭上にもルーフスピーカーを埋め込みました。

■before

alt

■after

alt

alt

お子様たちにも聴きやすく
心地よいサウンドで、音楽空間をアップデート♪

本日もコクピット福島をご利用いただき
ありがとうございます。

すべてのクルマに『ワクワク』を。
オラ、『ワクワク』すっぞ !!

alt


追伸
 
ハイエースのフロントドアをバラしたら
ついでにドアキャッチ?ドアチェッカー?
も同時施工をオススメしてます。
途中でドアが止まるのは大事ですよね。

alt

この記事紹介は
コクピット福島のホームページ内のブログ、
「☆メモらんだむ★」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット福島へお願いします。

それとコクピット福島のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット福島のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/03/16 16:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ・ナビ | 日記
2025年03月14日 イイね!

12型大画面・高画質液晶採用のデジタルミラーに前後2カメラドライブレコーダーが合体した“アルパイン VR-DM1246A-IC”と、スタイリッシュな“ライツLEDウインカーレンズキット”を取り付け!!

12型大画面・高画質液晶採用のデジタルミラーに前後2カメラドライブレコーダーが合体した“アルパイン VR-DM1246A-IC”と、スタイリッシュな“ライツLEDウインカーレンズキット”を取り付け!!フロントカメラと本体が
別々になっているので
使いやすいと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
日産 デイズの作業を
コクピット嵯峨野の
レポートでご紹介します。

アルパインのドラレコ搭載
デジタルミラーと、
ライツLEDウインカーレンズキットを
お取り付けしました。
それでは〜


「コクピット嵯峨野」より、
「B48W 日産 デイズに、
 アルパイン ドライブレコーダー搭載
 12型デジタルミラーを取り付け」

日産 デイズの作業をご紹介します。

alt

以前から悩まれていた
デジタルインナーミラーの取付を決断。
本日お取り付けしました。

ご用意したのはアルパインの2025年モデル
“DVR-DM1246A-IC”です。

alt

リアカメラのメーカー推奨取付位置は
ハイマウントの横になのですが、
ちょっとしたこだわりで、
ハイマウント下の中央にお取り付けしました。

alt

フロントカメラは
定番位置のミラー横です。

alt

そして本体はこれまた定番の
純正交換タイプです。

■Before

alt

■After

alt

これで取り付けはバッチリ!
長く悩まれていましたが、
取り付けて良かったと
実感してもらえると思います。

さてこの作業と一緒に、
“ライツ LEDウインカーレンズキット”も
取り付けました。

alt

作業にあたり、
ドアミラーを車体から取り外し。

alt

alt

ミラー、カバーを分解して交換します。

alt

デイライトやウエルカムライトが付いてますので、
その配線をミラー内部に通して元に戻します。

点灯の最終チェックが終わってから
カバーを戻すので、まだはめていません。

alt

配線をドアから車内に回し、
各部に配線したら完成です。

■デイライト点灯時

alt

■ウインカー点灯時

alt

通常点滅とシーケンシャル点灯の
選択が可能です。

本日はお買い上げありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

この記事紹介は
コクピット嵯峨野のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット嵯峨野へお願いします。

それとコクピット嵯峨野のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット嵯峨野のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/03/14 16:40:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ・ナビ | 日記
2025年03月12日 イイね!

オーディオレスで購入したので、バックカメラ、前後ドラレコ、ディスプレイオーディオをインストール。フローティングタイプの9V型ワイド大画面で見やすい“パイオニア DMH-SF500”を取り付けました。

オーディオレスで購入したので、バックカメラ、前後ドラレコ、ディスプレイオーディオをインストール。フローティングタイプの9V型ワイド大画面で見やすい“パイオニア DMH-SF500”を取り付けました。道なき道を
走るようになってしまったナビを
ディスプレイオーディオに
換えようかと思っている、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
スペーシアカスタムの
オーディオ関連作業を
コクピットきねいわの
レポートでご紹介します。

オーディオレスのおクルマで
ディスプレイオーディオを
インストールしました。

フローティングタイプの
9V型ワイド大画面で見やすい
“パイオニア DMH-SF500”を
お取り付け。

スマホと連携すれば、
多彩なエンターテイメントを
楽しむことができる
ディスプレイオーディオも
大画面が人気ですね。
それでは〜



「コクピットきねいわ」より、
「大人気です!ディスプレイオーディオ。
 バックカメラも合わせてご相談ください!」

こんにちは、コクピットきねいわです。
ただいま続々と新車がご入庫中。
こちらはオーディオレスでご入庫された
スズキ スペーシアカスタム。

alt

ディスプレイオーディオ&バックカメラ&
2カメラ前後ドラレコの
ご相談をいたただき、装着開始~

バックカメラは専用キットを使って
きれいに装着していきますね。

まずこのナンバーガーニッシュを取り外しまして、

alt

カバーを取り外してカメラをセットした
専用キットを装着。

alt

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

alt

もとに戻してリアカメラ取り付け完了です。

alt

お次はドラレコのリアカメラの装着。
ワイパーふき取り位置を見ながら
装着ポイントを決めまして、

alt

しっかりとセット完了。

alt

配線をフロントまで引き回して
お次は前回りの作業に。

alt

コムテックのコンンパクトタイプドラレコ!
ZDR027をセット。

alt

続いてディスプレイオーディオ関連です。
ディスプレイオーディオ用のGPSアンテナは、
今回もダッシュ内インストールにて施工。

alt

alt

スマホ連動用USBは
コチラのカバーに使いやすくセットし、

alt

最後にパイオニアのフローティングタイプ
9型ディスプレイオーディオ
“DMH-SF500”をセットし、
各種セッティングにて完成です。

alt

alt

alt

alt

オーナー様、
いつも当店のご利用ありがとうございます。

ディスプレイオーディオ装着のご相談は、
当店スタッフまでお気軽にどうぞ~♪

この記事紹介は
コクピットきねいわのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットきねいわへお願いします。

それとコクピットきねいわのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットきねいわのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/03/12 14:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ・ナビ | 日記
2025年03月02日 イイね!

純正は“カセットデッキ”ですが、ついにオーディオから音が出なくなりました。KSPエンジニアリングの2DINオーディオパネルキットを用いて楽ナビ“AVIC-RZ721”に交換し、リアカメラもセット!!

純正は“カセットデッキ”ですが、ついにオーディオから音が出なくなりました。KSPエンジニアリングの2DINオーディオパネルキットを用いて楽ナビ“AVIC-RZ721”に交換し、リアカメラもセット!!1990年前後は名車デビューが
目白押しだったと
思い起こしている、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
初代 ホンダ NSXの
ナビゲーション取り付けを
コクピットモリオカの
レポートでご紹介します。

35年経って!
ついにオーディオがダウン。

これを機に、
2DINオーディオパネルキットを
使用して楽ナビをインストール。
とてもスマートに収まりました。

これからも
楽しくお乗りくださいませ。
それでは〜


「コクピットモリオカ」より、
「NA1 NSX、ナビ取り付け」

こんにちはコクピットモリオカです。

さて、今回のご紹介は、
以前のご入庫となりますが、
90年代を代表する日本の名車「NSX」。
ホンダ NSX(NA1)のお客様です。

alt

生産から約35年、
純正オーディオシステムより
音がでなくなってしまったとのこと。

これを機にナビ取付・スピーカーの交換、
そしてリヤカメラ装着にて
ご入庫いただきました。

alt

まずはリヤカメラから作業にかかります。

“カロッツェリア ND-BC9”を
画像の位置へセットし、
室内まで配線を引き回します。

alt

ナビは、7インチの
カロッツェリア楽ナビ“AVIC-RZ721”を
KSPエンジニアリングさんの
専用キットにて加工装着いたします。

画像はございませんが、
スピーカー4個も交換となりました。

alt

そしてインストール完了。
スッキリと収まりましたね。

alt

日本が誇るネオクラシカルスーパースポーツ、
より快適なドライブをお楽しみいただけまね♪

alt

いつも当店のご利用ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。

本格的な春到来を前に、
タイヤ・ホイール・サスペンション、
そして値上げ目前のレカロシートなど
お気軽にご相談くださいませ。

この記事紹介は
コクピットモリオカのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットモリオカへお願いします。

それとコクピットモリオカのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットモリオカのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/03/02 13:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ・ナビ | 日記
2025年02月26日 イイね!

最新10型ディスプレイオーディオ“パイオニア DMH-SF900”をインストール。10.1インチフローティング大画面とワイヤレス接続が魅力ですが、USB/HDMIポート装着でスマホ連動もOKです!!

最新10型ディスプレイオーディオ“パイオニア DMH-SF900”をインストール。10.1インチフローティング大画面とワイヤレス接続が魅力ですが、USB/HDMIポート装着でスマホ連動もOKです!!コンパクトなクルマにも
10インチディスプレイはいいなあと
見入った、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
おしゃれな軽カー、
ムーヴキャンバスの
オーディオ関連作業を、
コクピットきねいわの
レポートでご紹介します。

大画面フローティングタイプの
ディスプレイオーディオ、
“パイオニア DMH-SF900”を
インストールしました。

ワイヤレス接続採用のモデルですが、
音楽などエンターテイメントについては
USB/HDMI接続もあると
よりいい環境で楽しめそうですね。
それでは〜



「コクピットきねいわ」より、
「ダイハツ ムーヴキャンバスに、
 10型ディスプレイオーディオを装着」

新車のダイハツ ムーヴキャンバスが
ディスプレイオーディオの装着でご入庫。

alt

パイオニアの新製品!
10型ディスプレイオーディオの
“DMH-SF900”をオーダーいただき、
装着していきます。

alt

まずはオーディオの装着で
ここまで分解するの!?って状態にしまして、

alt

センターエアベントの下にある
トレイ部分のパネルに
ちょこっと穴あけ加工を施し、

alt

パネルを埋め込みまして、

alt

こんな感じに。

alt

そしてコチラにHDMI/USBポートを装着し、
10型ディスプレイオーデイオ
“DMH-SF900”を組み上げれば、
こんな感じで完成です。

alt

USBやHDMIでスマホ連動する時は
こんな感じでつないで横のトレイに置けますし、

alt

コチラのDMH-SF900モデルは
ワイヤレスカープレイや
ワイヤレスアンドロイド対応なので
USB接続無しでも地図表示可能です。

alt

そして今回は先程の画像まで
分解する理由があと2ポイントがありまして、
現行のダイハツ車は
オーディオ裏の電流が少し弱めなので
このほかにも前車からのドラレコやETC車載器、
レーダー等の電装品を載せ替えるので
シガー裏から電源を分岐させて
電源を安定させたかったのがまずひとつ。

そして、いつものように
GPSアンテナのダッシュ内インストールで
ダッシュ回りをスッキリとさせたかったのが
ふたつ目です。

alt

alt

残りの電装品も装着させて頂き、
今回の作業は完了です。

alt

オーナー様、この度は当店の
ご利用ありがとうございました。
カーナビゲーション&
ディスプレイオーディオ装着のご相談は、
当店スタッフまでお気軽にお声がけください。

この記事紹介は
コクピットきねいわのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットきねいわへお願いします。

それとコクピットきねいわのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットきねいわのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/02/26 10:42:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ・ナビ | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「スプリング交換でほどよくリフトアップ。“モトレージ TERRA コイルスプリング”を装着し、違和感なく走れるように、アライメント作業できっちり仕上げました!! http://cvw.jp/b/2160915/48317489/
何シテル?   03/17 12:55
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
&nbsp;トヨタ GR86のカスタマイズをご紹介します。 アフターパーツの投入は多岐に ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
“スバル WRX STI VAB”のカスタマイズをご紹介します。 このクルマのキャラク ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
実用性は犠牲にしないことを前提に、小技の利いたエクステリアのカスタマイズと、それに合わせ ...
アバルト 595C (カブリオレ) アバルト 595C (カブリオレ)
細部まで手が入ったアバルト595Cのカスタマイズ・コンセプトは、モアパワーを獲得しつつも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation