• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2017年02月05日 イイね!

RECARO × TAKATA、ガッチリ安心

RECARO × TAKATA、ガッチリ安心今週もまだまだ
寒い日が続きそうですね。
体調を崩さぬよう
気をつけてがんばりましょう。
そして、クルマの調子も
気にかけてくださいね。

なんて言ってるくせに
オイル交換時期が
とっくに過ぎていて焦った、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
アトランダムに4つの作業を
コクピット藤枝のレポートで
ご紹介します。

すべて走りを楽しむための
アイテム交換や整備ですが、
カスタマイズとメンテナンス両面を
きっちりやってこそ
安心してステアリングを握れますね。
それでは〜



「コクピット藤枝」より、
「ここ最近のコクピット藤枝のピット」

こんにちは、
コクピット藤枝の田邉です。
ここ数週間、タイヤ交換アライメント以外にも
色々な作業がございましたのでご紹介を~

まずは、ここ最近サーキットでの
ベストタイム更新が続いて好調なO様、
愛車のCR-ZはブレーキのO/Hでした。



固着や酷い痛みは無かったものの、
やっぱり高負荷な走行でシール類は熱で硬くなり
ピストンには少し傷がありました(T、T)

キッチリ清掃してピストンの傷は
磨いてバッチリです♪

これでブレーキの作動がスムーズになり
利きもコントロール性も復活すると思います♪
O様、いつもありがとうございます。


続いてN君、ランエボは
レカロのバケットシート RSのお取付け♪
純正でもセミバケが装着されているエボですが、
スポーツ走行を考えると
やっぱりフルバケは装着マスト!



レカロのTS&RSは
日本人の体形に合わせて設計されているので
腰とウエストのサポートがタイトで
本当にオススメできます。

TSとRSでは背面の角度が違いますので
車種と使用目的に合わせて選べるのでステキですね♪
N君、また感想聞かせてください♪


お次はS様、Z33はタカタの4点ベルト装着♪



最近何かと話題のタカタですが。
モータースポーツシーンでは
信頼実績のTAKATAです。

FIA公認でこの価格なので
モータースポーツを始めたい方には
トータルで考えてオススメできるラインナップです。
S様、いつもありがとうございます!


最後はA様、G's Vitzはタイヤ交換と
アライメント調整でした♪



純正ポテンザRE050から
ポテンザ アドレナリンRE003へ交換しました。
RE003は欧州でのスポーツハッチなどでも
実績のある街乗り~ワインディングまで対応できる
バランスの優れたタイヤです。

そしてアライメント調整。
事故歴のない非常に綺麗なお車ですが、
経年変化なりにトウのズレが起こっていました。

どのお車でも走行中の抵抗でタイヤ(アーム)は
一定方向にストレスを受ける事になります。
この日々の積み重ねで角度のズレが起こり
直進性の悪化やタイヤ寿命や燃費が
新車のころに比べて悪化してしまいます。

やっぱりタイヤ交換と一緒に
アライメント測定するのがお勧めですね♪
A様、ありがとうございました!


この記事紹介は
コクピット藤枝のホームページ内のブログ、
「すたっふぅ~Blog♡」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット藤枝へお願いします。

それとコクピット藤枝のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット藤枝のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2017/02/05 20:02:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2017年02月05日 イイね!

86 & BRZの足回り、こんな仕上げ方に注目!

86 & BRZの足回り、こんな仕上げ方に注目!こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
以前のブログからピックアップして
ときどき挟み込むアーカイブ編を
コクピット白樺、そして
コクピット麻生のレポートで
ご紹介します。

トヨタ86 & スバルBRZネタで、
足回りに関するレポートなのですが、
ひとつめはBRZに
ショーワチューニング「SPORTS」の
スプリング&ダンパーキットの取り付け。
車高調までは……っいう方は
こういうカスタマイズもアリですよね。

続いて86の
リアメンバーカラー装着と
それに伴う
足回り1G締め直し&アライメント。
コレ、オススメです。
それでは〜



「コクピット白樺」より、
「BRZにスプリング&ダンパーセットを装着」



本日はBRZに、
SHOWA TUNINGの
ススプリング、ダンパーSETを
取り付けさせて頂きました。



こちらのダンパーは
SHOWAがベースオイルをいちから見直し、
要求される微小ストローク領域での
フリクション特性を適正化することで、
通常走行時の乗り心地が大幅に向上。
耐久性においても
既存オイルより向上しています。

“S-SEES”と呼ばれる技術を採用。
優れた乗り心地とハンドリングを
高い次元で両立させています。

さて、作業については
まずノーマルの足回りはこんな感じ。

[フロント]



[リア]



取り付けは、
足回りのアームに1Gを掛けながら
締め付けさせて頂きました。

そしてこちらが装着後。

[フロント]



[リア]



車高は約15mm程のダウンと
大人なセッティングです。
オーナー様も過度なローダウンは
希望していませんので、
打ってつけのKITですね。





86 & BRZは、
途中から仕様変更された
メンバーボルト、サスペンションボルトも
併せて交換するとより良いのではと思います。
こちらは純正パーツで取り寄せでOKですので、
86 & BRZオーナー様は
お問い合わせお待ちしておりますね。


この記事紹介は
コクピット白樺のホームページ内、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
お問い合わせもコクピット白樺へお願いします。
さて、次は86ですよ〜



「コクピット麻生」より、
「86の足と向き合う」



いきなり4輪アライメント調整中の
画像で始まってしまいましたが・・・
今話題のスポーツカー
トヨタ86の足廻りについての報告です!

今回、オーナー様のご依頼で
リアメンバーカラーを装着しました。
最近流行っているパーツですね!



メンバーボルトの遊びを無くし、
リジッド化。
足がシャープに動くようになると
言われている部品です。
ステアを当てた時などに
よく分かると思います!





それに伴い・・・
ブッシュ締め直し作業も行いました。
車両には既に車高調が装着されていましたが、
無論締め直しは行っておらず・・・

車両はまだ走行距離は少なく
それであれば!!!!!!
足を動かす事! ブッシュを保護する事!

どちらにもく効いてくれる
締め直し作業は必須。

リア=10箇所 フロント=2箇所
1G状態でブッシュを締め直し作業は完了!









えげつないほどに、足が動くようになります♪
そんで!
最初の画像。。。
最終仕上げは4輪アライメント調整。

カラーに関しては、
好き嫌いがあるパーツですが・・・
ローダウン車であれば、
ブッシュの締め直しはおススメいたします!

特に…新しい車、
乗り心地を改善したい車、
愛車を愛して止まない方 etc.
一度スタッフまでご相談下さい♪


この記事紹介は
コクピット麻生のホームページ内、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
お問い合わせもコクピット麻生へお願いします。

コクピット麻生のレポートにでてきた
1G締め直しについては
コクピットプレスのスーパーアライメントの
紹介に説明がありますので
そちらも参考にしていただければと思います。
こちらです〜

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2017/02/05 17:01:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2017年02月05日 イイね!

TE37 SONICのコンケイブ、CR極のキャンディレッド、イケてますね〜

TE37 SONICのコンケイブ、CR極のキャンディレッド、イケてますね〜こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
春に向けて
すでに始まっている
カスタマイズ計画。

その柱となる
ステキなホイールが
どんどん入荷してきましたよ〜
というお話を
コクピット福島のレポートで
ご紹介します。

プレミアムな鍛造ホイールは
納期がかかりますので
お早めにご相談くださいね。

CR極のキャンディレッドは
インパクトありますね〜

そしてTE37 SONIC、
いい反り加減です。
それでは〜



「コクピット福島」より、
「春の足音♫」

「立春」を迎えると寒さが少し和らぎました。
近づいてきた春におクルマの足元を飾る
ステキなホイールが入荷してます。

まずは、
WORK EMOTION CR 極
17x70 98/4H +38
キャンディレッド*エクストラセレクト



ABARTHのお客様です。
ぜひ実物を見てほしい凄く綺麗な赤です。
撮影しながらマメーリの賛歌(イタリア国歌)が
聞こえています(笑
愛して止まないわが心の祖国「italia」の
おクルマには絶対似合うとおもいます。
装着がいまから楽しみです♡

続いて、
VOLK RACING TE37 SONIC
15x70 100/4H +25
MM(ダイヤモンドダークガンメタ)





ロードスターのお客様です。
いつ見てもマシニングの文字が美しい!
「VOLK RACING TE37シリーズ」は先日の
TOKYO AUTO SALON 2017でも
「DURA」や「SAGA」「SB」などなど
新作が続々登場しています。

納期を長めに頂く場合が多いのですが、
銘柄・カラー・サイズによってはすぐに
押さえることができます。
ぜひお早めにご相談ください。

最後は、
ECO FORME CRS111
15x60 114.3/5H +53
(W/N)ホワイト塗装後表面切削



冬に新車でフリードを購入されたお客様に
スタッドレスタイヤと一緒にご注文頂きました。
CRS111のホワイトは
数量限定・在庫限りのモノを押さえました。
クロス装着をオススメしたので
夏タイヤとセットして準備しておきます。

春に足元を飾るステキなタイヤ・ホイールのご準備、
お手伝いさせて頂きます。

「春に間に合え!鍛造ホイールキャンペーン」実施中!!
みなさまのご来店お待ちしてますm(_ _)m


この記事紹介は
コクピット福島のホームページ内のブログ、
「☆メモらんだむ★」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット福島へお願いします。

それとコクピット福島のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット福島のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2017/02/05 14:03:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2017年02月05日 イイね!

目からウロコ、知ってました?あったまりやすいクーラント、オススメです!!

目からウロコ、知ってました?あったまりやすいクーラント、オススメです!!誰かにこの冷えきった心を
あたためてほしい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
この時期、大変助かるものを
コクピットモリオカのレポートで
ご紹介します。

“あたまりやすいクーラント”がそれ。
KEMITECのPG55 HQなのですが、
これいいですね〜

立春が過ぎたとはいえ、
まだまだ寒さは続きますので
みなさんもいかがですか?
それでは〜



「コクピットモリオカ」より、
「車内があったまりやすい?」

この寒い冬の時期、
リモコンスターターでエンジンをかけても
ヒーターが効くまで時間がかかりますよね。

もう少しヒーターの効きが
早かったらうれしいですよね。

そこでご提案!



クーラント交換です!
KEMITEC PG55HQっていう、
あったまりやすいクーラントってあるんです。



作業は、はじめにラジエターから
今までのクーラントを抜きます。



その後冷却水路の点検を兼ねながら
LLCバキュームチェンジャーで
真空状態でチェック。
そして漏れなど異常が無ければ新しい
クーラントを注入します。

真空状態でそこから
クーラントが吸い込まれますので、
いままで大変だったエア抜きの時間が
少なくてすみます。
トータルの作業時間も
あまりかからなくなりました。



まずはスタッフの軽自動車で試してみましたが、
ヒーターが利くまでの時間が確実に短かくなって、
あったまる時間も早くなりました。

機械的・電気的にいじらないで、
こんなに効果が実感できるなんて
想像もしていなかったスタッフは喜んでいました。

特に冷え込むこの時期、暖機運転が短いと
いろんな意味でメリットが多いですよね。

作業時間、料金等は
車種によって変わりますのでご相談ください。
まだ始めたばかりですがお問い合わせが多い作業です。



早めにあったまりやすいクーラント交換。
寒い今の季節にぴったりですね。



車があったまりにくいと感じているなら、
いかがですか?



この記事紹介は
コクピットモリオカのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットモリオカへお願いします。

それとコクピットモリオカのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットモリオカのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2017/02/05 09:43:47 | コメント(0) | トラックバック(1) | サービス | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「タイヤのひび割れがひどくなってきたので新品に交換。RAYS ボルクレーシング TE37にちょっと引っ張り気味にて“POTENZA Adrenalin RE004”を組み込み装着です!! http://cvw.jp/b/2160915/48594075/
何シテル?   08/11 19:25
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation