2015年06月30日
6月は
いよいよ今日で最終日。
ということは……
2015年、半分過ぎちゃいました。
時の経つのが早すぎて
感覚的についていけない、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。
コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
足回りと言えばコレ。
車高調の取付です。
クルマはインプレッサWRX!
それでは〜
「コクピットエイジ」より、
「GDB インプレッサWRXにクスコ車高調取付」

GDBインプレッサが入庫です。
千歳からの新規ご来店いただきました。
ありがとうございます!
純正の足回りはそろそろお疲れ・・
ということで足回りリフレッシュです。
スプリングはへたりや融雪剤による錆など
交換が必要となる場合もありますが
確実に劣化していくのがダンパーです。
ダンパーはゴムとオイルとガスが
使われておりますので、
経年劣化もあります。
それにしましても、やはり新品の
足回りは気持ちいいですね!

今回は減衰力調整ケーブルも装着。
せっかくの40段調整ですので
これがあれば手軽に調整出来て便利。
インプレッサですと、リアはシートを
外さなくては調整できませんが・・・

内装にちょこっと穴をあけるだけで
この様にお手軽調整可能となります。
自分好みのセッティングや
走行ステージに合わせてのセッティングが
また楽しいんですよね~♪

精悍なローフォルムで完成です。
お買い上げありがとうございました。
次回、仕上げのアライメント調整で
ご来店お待ちしております。
ところで写真に写っている
・・・ピットの穴ぼこ、気になります?

じつはリフトの工事が進行中。
コンクリートを入れての乾燥待ち状態です。
もう少しで完成しますので
作業待ちのお客様、お待ちください!

そんなわけで
リフト1レーンでフル稼働中ですが、
続きましてヴィッツのお客様。
こちらも足回りローダウンのメニューです。
春に16インチタイヤをお買い上げでしたが
やはり気になりますよね~スキマが。
意外とパーツが出ていない
ヴィッツの4WD。
エスぺリアのスプリングを装着です。

ワイパーを外して・・・

カウルを外し、やっとアッパーマウントに
アクセスできます。
最近のお車には多いタイプですね~

スムーズに交換終了し
アライメント調整です。
程よいローダウンでイイ感じ♪
次回はシートカバーのお取付で
ご来店お待ちしておりますね~!

そして〜
リフトの作業も進行中。
コンクリートをならして
立ち入り禁止となりました。
足跡つけちゃおうかな~(笑
RE-71Rのタイヤ痕もカッコいいかも?

この記事紹介は
コクピットエイジのホームページ内、
「☆ほぼ毎日更新BLOG☆」からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
お問い合わせもコクピットエイジへお願いします。
こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜
それから、
GDBインプレッサに装着した
クスコ車高調については
コクピットプレスで紹介してますので
ぜひご覧になってくださいね。
こちらですよ。
コクピットエイジのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2015/06/30 18:02:50 | |
トラックバック(0) |
足回り | 日記