2015年09月30日

週末土曜日に
タカタサーキットで
POTENZA CIRCUIT MEETING
が開催されるので
行ってみたいなあと思っている、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。
でも遠いな〜
コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ホンダS2000の
足回り作業です。
タイヤ&ホイールは独自技術の
センターフィットにて装着。
そして、仕上げにアライメント調整
蓄積したデータをもとに
セッティング完了!
それでは〜
「コクピット55」より、
「黒のS2000、タイヤ&ホイール交換」
先日オイル交換で、
当店に初めてご来店いただいた
S2000のお客様。
2度目のご来店は、
なんと!タイヤ・ホイールの交換です。
今回チョイスしていただいた
商品をご紹介しますと、
タイヤは静粛性とハイグリップ、
そして抜群のウェット性能を誇る
「POTENZA S001」

ホイールは、シンプルながら
飽きのこない力強いスポークが特徴の
「ENKEI PF07」

ホイールナットには、
軽量タイプの
「RAYS ジュラルミンロック
&ナットセット(シルバーアルマイト)」

という3点セット!
もちろん、いつもの
センターフィットを施工して
「車軸のど真ん中」へ
丁寧に取り付けていきますよ。

最後の仕上げに
「匠 アライメント」を施工しましたが、
S2000はアライメント調整としては
最大となる、10カ所を調整できるお車。
キャンバーを調整すればキャスターが変化し、
そのうえトーも連動して変化していきます。
アライメントを知り尽くしていなければ、
正確な調整さえ無理かもしれません。

でも当店なら、長年の経験を生かした
正確な調整作業はもちろんのこと、
お客様の走り方や
仕様用途を詳しくお聞きして、
過去の膨大な調整データの中から
ベストな数値をチョイス!
今回も、このタイヤホイールに
合わせたマル秘データを使い、
キッチリ調整させていただきました(^.^)
完成後は画像でも分かると思いますが、
黒いボディにホイールカラーがベストマッチ!

ノーマルの細身のスポークから
しっかりとした7本スポークに
変わったことで、
クルマ全体の印象もかなり
スポーティになりました。

やっぱりS2000はこうじゃないと!(^.^)

今回はお買い上げいただき、
本当にありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
(くれぐれもホイールを
こすらないようにお願いします!)

この記事紹介は
コクピット55のホームページ内、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。
ハイ、今回のレポートで紹介した
「ど真ん中取り付け」のセンターフィットについては
コクピットプレスのこちらの記事を、
「足回りの骨盤矯正」、アライメント調整については
こちらの記事をご覧になってくださいね。
こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜
コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2015/09/30 10:03:16 | |
トラックバック(0) |
足回り | イベント・キャンペーン