2016年09月30日
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。
コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
いつもとっても気になっている
WAKO'Sの添加剤を
コクピット亀岡のレポートで
ご紹介します。
パッケージからして
プレミアム感満載の
COREシリーズでは、
ガソリン添加剤の
CORE601が注目を浴びていますが、
今回コクピット亀岡に
入荷したのは、CORE701。
パッケージの
グリーンメタリックが目印です。
ところで、
写真に写っている
もうひとつの製品、
CORE502ってナニ〜
コレも気になりますね〜
それでは〜
「コクピット亀岡」より、
「“ワコーズ コア 701”
(WAKO'S CORE701)
入荷でございます♫」
何時もお世話になっております♫
コクピット亀岡です。
さて本日は
新製品入荷のお知らせでございます^^
「ワコーズ コア 701」(WAKO'S CORE701)

AT専用ドライブフィーリング向上剤
といっても分かり難いですが
今までエンジンで爆発させて生まれた動力を
100%伝えきれていなかった部分について
ちゃんとレスポンスも良く伝達してくれるようにする
オートマチックオイルの添加剤でございます^^
少しお高めのお値段となっておりますが
清水の舞台から飛び降りていただいて
お買い上げくださいませ^^
この記事紹介は
コクピット亀岡のホームページ内のブログ、
「KAMEOKA DIARY」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット亀岡へお願いします。
それとコクピット亀岡のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。
こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜
コクピット亀岡のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2016/09/30 20:01:10 | |
トラックバック(0) |
サービス | 日記
2016年09月29日
タイヤのコンディションは
けっこう頻繁にチェックする、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。
やっぱりパンクは
イヤですもんね。
コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
そんなパンクのお話を
コクピット豊洲のレポートで
ご紹介します。
そうなんです。
雨の日は危険なんです。
大雨だったりすると
路肩からゴミなどが
流されてきて
それを踏んでパンク・・・
なんてことが多くなります。
ワタシもTPMSを
取り付けようかなぁ。
それでは〜
「コクピット豊洲」より、
「雨の日はパンクに注意」
最近は雨の日が多く、
なんだかすっきりしませんね。
雨の日はタイヤが滑りやすく
スリップ事故に
注意しなければなりません。
さらに雨の日は
タイヤのパンクが多くなるんです。
タイヤのサイドウォールが
切れてしまうのも
雨の日が多いようです。
雨でゴムが滑り易いと、
刺さるものもスッと刺さるんです。

そんな時に空気は
少しずつ漏れるので気づくのが難しく、
先週だけで何台のクルマが
パンクで来店された事でしょう・・・。
低内圧でスピードを出すと事故に繋がります。
定期的な空気圧点検を心掛けましょう。
空気圧センサーも効果的ですよ!
もちろんタイヤ交換だけでなく、
足回り、エアロ、オーディオ、
車高調、RECAROなどなどカスタム、
チューニングのご相談もお任せ下さい!
10月22日、23日は
コクピット豊洲周年祭 LEXUSイベントを
開催します!
ぜひご来店くださいね。
この記事紹介は
コクピット豊洲のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット豊洲へお願いします。
それとコクピット豊洲のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。
こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜
コクピット豊洲のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2016/09/29 20:01:58 | |
トラックバック(0) |
タイヤ | 日記