• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2017年03月04日 イイね!

このメーターパネル、しびれますね〜

このメーターパネル、しびれますね〜こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
以前のブログからピックアップして
ときどき挟み込むアーカイブ編を
コクピット前橋のレポートで
ご紹介します。

写真は一枚ですが、
なかなかレーシーな雰囲気に
参っちゃいました。

Z34の
メーターパネルの加工です。

センターパネルの
下側にナビ・オーディオを
レイアウトして、
空きスペースの丈夫に
計器類を設置。

ハードな雰囲気が
グッと強まりましたね。
これで、サーキット走行は
タイムアップ間違いなし!?
それでは〜



「コクピット前橋」より、
「Z34 メーターパネル」

Z34 フェアレディZの
メーターパネルを、
製作してみました。

油圧計とデフの温度計、
Pラップ、TPMSを
つけてみました。

パネルには、
カーボンシートを
貼ってみました。



ご利用、ありがとうございました。

この記事紹介は
コクピット前橋のホームページ内、
「テクニカル・ショーケース」
からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット前橋へお願いします。

それとコクピット前橋のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット前橋のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2017/03/04 14:02:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2017年03月04日 イイね!

高崎くす子ちゃん、部品点数多すぎます

高崎くす子ちゃん、部品点数多すぎます昨日の帰りがけ、
駅近のショッピングセンターで
開催されていた北海道物産展に
なんとなく引き寄せられ、
海鮮丼とイカめしを買ってしまった、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

これも衝動買いかなぁ。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
作業紹介といえば作業紹介?

なにやら一生懸命、製作する様子を
スタイルコクピットフィールの
レポートでご紹介します。

で、作っているのは
フィギュアでした〜

オーッ、思いの外
パーツ点数が多いですね。
車高調取り付けのほうがラク、
みたいですが無事完成!
それでは〜



「スタイルコクピットフィール」より、
「御神像 高崎くす子ちゃん 登場♪」

フィール日記をご覧のみなさま、
こんにちは。

スタイルコクピットフィールと言えば・・・
そうです! CUSCO(クスコ)

その CUSCO(クスコ)さんの
御神像 “高崎くす子”ちゃん が
北海道に初上陸です。



箱を開けてみると・・・



「いやっ! 出来てへんのかぁ~い !! 」

舘 :「カッシー。 」
賀集:『はい!』
舘 :「コレ 作って♪」
賀集: 『えっ!俺ですか・・・(汗 』
舘  :「うん♪」



って会話が交わされ、
スタッフの賀集くん
通称 “カッシー”が作成開始。



それにしても 凄い部品点数と
超小さな部品が多数・・・
老眼気味のワタクシ“舘”には
ちょっと無理でしょう・・・(汗

一生懸命に作成する“カッシー”。



きっとCUSCO製車高調を取付する
作業の方が楽でしょう・・・(笑



悪戦苦闘の末、
御神像 高崎くす子ちゃん、
バッチリ完成です♪
そして・・・



早速 御利益があったのか
ピットには CUSCO(クスコ)製
車高調が積まれています。
さらにに本日も 1台分 納品予定♪♪♪
横には WORK(ワーク)の
ホイールも積まれていますが・・・(笑

CUSCO(クスコ)製
車高調やボディ補強パーツが気になるお客様。
御神像 高崎くす子ちゃんが気になるお客様。
ご来店のうえでスタッフにお声がけくださいネ♪



この記事紹介は
コスタイルコクピットフィールのホームページ内のブログ、
「フィールの日記♪」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコスタイルコクピットフィールへお願いします。

それとスタイルコクピットフィールのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



スタイルコクピットフィールのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2017/03/04 10:03:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | サービス | イベント・キャンペーン
2017年03月03日 イイね!

サスペンション、凍ってます!

サスペンション、凍ってます!こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。
コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
デリカD:5のローダウンを
スタイルコクピットフィールの
レポートでご紹介します。

作業は手慣れたものなので
サクサクッと進んでいきますが、
オーッ、凍ってますね〜

寒冷地では
クルマもパーツも
がんばっているんですね。

そして作業するスタッフも
ガンバってますよ。
それでは〜



「スタイルコクピットフィール」より、
「三菱 デリカ D:5 CV5W に
ダウンサス取付 RS☆R Ti2000」

フィール日記をご覧のみなさま、こんばんは。

いつも お付き合い頂いている
お客様の紹介で ご来店頂いたオーナー。

デリカ D:5 CV5W の
車高短・・・ いえっ 
ローダウンのオーダーを頂きました。



上の写真がノーマル。 
チョット腰高ですネ。
オーナーもそこが気になるご様子。

今回 取付するバネ(コイル)は
RS☆R(アール エス アール)の Ti2000
チタン配合の新素材が耐ヘタリ性をはじめ、
あらゆる面でダントツの性能を発揮。
「ヘタリ永久保証」付きです。



では早速作業を開始。
“まも” & “カッシー”の二人が
フロントの左右アッパー部を分解。



では ワタクシ“舘”は
リアの作業でも しよっかなぁ・・・
・・・!!



・・・!!
バリン!バリン!に凍結しています・・・(汗
鍾乳洞みたいですネ・・・(汗

エアーでブローして氷を飛ばしてから分解。
バネを取り外すと・・・
バリン!バリン!に凍結しています・・・(氷



受皿をクリーニングしてから バネを装着。
交換作業はバッチリ完成。



近隣を走行して
足回りをちょっと馴染ませてから
4輪アライメントの測定&調整作業を開始。
本格的に 足回りの慣らしが終了後
後日 再びアライメントの測定&調整を行います。



そして!!
早速 次の仕上げ
インチアップした
タイヤ&ホイールセットのオーダーも頂きました。

オーナー。
お買い上げ ありがとうございました。
雪解けの“仕上げ”完成作業、お待ちしています。



この記事紹介は
スタイルコクピットフィールのホームページ内のブログ、
「フィールの日記♪」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットフィールへお願いします。

それとスタイルコクピットフィールのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



スタイルコクピットフィールのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2017/03/03 20:02:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2017年03月03日 イイね!

LEDエンブレム&リフレクターで夜に目立つ仕様です!

LEDエンブレム&リフレクターで夜に目立つ仕様です!相変わらず週末は
なんの予定もなく
ぐ〜たらになりそうな、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
クラウンアスリートHVの
効果的なLEDアイテム投入を
コクピット旭川のレポートで
ご紹介します。

両方ともリアまわりで
ひとつはリフレクターですが、
もうひとつはエンブレム。

両方ともLEDで
自光させちゃうものですが
とくにこのエンブレム、
ステキですね〜

ところで、純正のエンブレムって
こんなふうになっていたんですね。
ひとつ勉強になりました。
それでは〜


「コクピット旭川」より、
「アスリート ハイブリッド LED取り付け」

AWS211 クラウン アスリートHVが入庫です。

納車直後のアスリートは
エスティマからお乗換えのS様。



本日はジュナックLEDリフレクター&
トランスエンブレムの取り付けです。



ノーマルのエンブレムを外していきます。
ハイブリッドはブルーのグラデーションが
付いているのが特徴ですね。



実は、ノーマルは分割になってます。



そこへ、トランスエンブレムを装着!
光ってるのが分かりづらいですか?



これで分かりやすいでしょう。



次はリフレクターの交換!
ビフォアー ↓



そしてアフターです ↓



全体でみると・・・
ビフォアー ↓



アフターです 



これで 夜に目立つ仕様完成です!

車を楽しむポイント、「個性」は大切ですよね♪
ありがとうございます!


この記事紹介は
コクピット旭川のホームページ内のブログ、
「TODAY」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット旭川へお願いします。

それとコクピット旭川のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット旭川のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2017/03/03 17:02:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2017年03月03日 イイね!

ヘッドライト交換したら、10歳若返ったみたい!

ヘッドライト交換したら、10歳若返ったみたい!いい天気だなぁ、
なんて浮かれていたら、
花粉がすごいことに
カラダが気づいて
かなりブルーな。
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

目がショボショボです。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
60ヴォクシーの
げっどらいとユニット交換を
コクピット亀岡のレポートで
ご紹介します。

樹脂製レンズのくすみに
お悩みの方は
結構多いと思いますが
まずはレンズ磨き&コーティングを
オススメしています。

でも劣化が激しくて
それでは対処できない場合も。

そんなときには
こんなふうにユニットごと
交換もアリですよ。

いや〜、ビックリしちゃうくらい
美しく変身。
目は口ほどにものを言い・・・ですかね。
それでは〜



「コクピット亀岡」より、
「ヴォクシー60系(VOXY)
 ヘッドライト交換♫」

何時もお世話になっております♫
Aさま
トヨタ ヴォクシー。



車検でのお預かりついでに
かなり年季の入った
ヘッドライトの交換やエンジン、
ブレーキ周りの交換など
ご依頼いただきました♫

その中でもお伝えしたいのが
このヘッドライトユニット交換。



新品パーツに交換です。



そして!
見た目がこれほど変わるかと!!
いうくらい
激変の顔。



約10歳は若返りましたね〜^^
少々お高い投資ではございますが
これだけ変わってくれれば文句もないかと?!



☆これからも、末永いお付き合いを
どうぞよろしくお願いいたします☆


この記事紹介は
コクピット亀岡のホームページ内のブログ、
「KAMEOKA DIARY」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット亀岡へお願いします。

それとコクピット亀岡のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット亀岡のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2017/03/03 14:02:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | サービス | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「いつ廃番になるかわからないので、ストックがあるうちに作業!! 約100,000km走行でエンジンマウントを交換。TRD製強化タイプをチョイスしました。 http://cvw.jp/b/2160915/48762684/
何シテル?   11/12 22:01
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation