• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2017年06月30日 イイね!

世界にたった77台のレアモデルが目の前に!

世界にたった77台のレアモデルが目の前に!こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
超レアモデルのご来店を
コクピット豊洲の
レポートでご紹介します。

アストンマーティンONE-77。
77は生産台数なんですね。
格好良すぎて
言葉もありません。

最高速度は322km/hだそうです・・・

ワタシはもちろん
見たことありませんが
こういったクルマだって、
いや、こういう高性能車だからこそ
アライメント調整は大切です。

アライメント調整は
ぜひコクピットへ。
それでは〜


「コクピット豊洲」より、
「日本に3台
 アストンマーティン ONE-77
 アライメント調整しました」

取り扱いディーラー様よりご依頼の
アライメント作業。
アストンマーティンとのことなので
いつも通りの感じでいると・・・
え~っ、見たことの無い車両が・・・



なんと世界限定77台、
日本に3台のみ存在する超限定車の
アストンマーチン「ONE-77」でした。

レア車が入庫する当店でもトップクラスの
レア車で取り扱いに気を遣いました。
ちなみにアライメントデータはさすがにないので、
ディーラー様にお持ち頂きました。



個人情報なのでお話できませんが、
オーナー様は超有名人での様子!
まぁ、こんなクルマですので、
分かる人にはすぐ分かってしまいますが・・・



車両価格も2億円ほどらしいのですが、
オーナー様はこんな感じの
スーパーな車両を何台もお持ちだそうです・・・。
貴重な車両の作業を
ご依頼頂きありがとうございました。


この記事紹介は
コクピット豊洲のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット豊洲へお願いします。

それとコクピット豊洲のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

タイヤ、足回り作業や、アライメント調整なら
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット豊洲のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2017/06/30 18:17:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | アライメント | 日記
2017年06月30日 イイね!

エアコンの効きがいまひとつと思ったらコレ

エアコンの効きがいまひとつと思ったらコレこんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
この時期からとくに気になる
エアコンについての作業を
コクピット城南の
レポートでご紹介します。

新車でも100%
入っているわけではないという
エアコンガス。

きっちり充填すれば
エアコンの効き具合が違ってきます。
気になる方は、ご相談を。
それでは〜



「コクピット城南」より、
「エアコンの効きが悪くないですか⁉︎」

コクピット城南ブログを
いつもご覧頂き、有難う御座います。
スタッフの田平です。

梅雨真っ只中で、
非常に蒸し暑い日が続いてますねぇ。

そんな折、今から大活躍するのが
クルマのエアコンですよねぇ。
よく、この時期になりますと耳にするのが、
エアコンの効きが悪い!
と、いうお言葉です。

そういった、エアコンに関するお悩みを
解決してくれるのがこれ。



エアコンガスの注入機です。
初めて知ったのですが、エアコンのガスって
新車でも満タンに入っていないらしいです!

しかも、ガス管にゴムのホースが結束してあるのですが、
日々そこから微量にガスが抜けていってしまうようです。

そして、何だか最近エアコンの効きが悪い!と、
いう結果が待っているんですね。
その時には、スナップオンの
このエアコンガスの注入機械が大活躍します。


専用の機械を使って、
1度エアコンのガスを全て抜ききって、
真空引きを行います。

完全に真空になったところで、
今度はエアコンのガスを適量入れていきます。

その時に必要であれば、
エアコン用のオイルも同時に注入していきます。







オーナー様のスイフトスポーツは、
3月に購入されたばかりの
言ってみれば新車ですね。



その新車でさえ、エアコンのガスは
標準適量の7割程と少なかったですねぇ。
どのメーカーの新車でも、
少ない事が多いそうですよ!

きっちりとエアコンガスを注入する事で、
しっかりと冷えるようになります!
体感できるほど、エアコンの吹き出し口の温度が
低くなった事がわかりました。
最近、エアコンの効きが悪いなぁ!と、
お悩みの方、1度ご相談ください。


この記事紹介は
コクピット城南のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット城南へお願いします。

それとコクピット城南のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。


そして何度もお伝えしていますが、
“コクピット カスタマイズカー コンテスト”
もうすぐ投票終了です!

コクピットが手がけたステキな愛車を
コクピットのホームページ、
「COCKPIT PRESS」でぜひご覧になってくださいね。

コチラからどうぞ〜

またCCC後期エントリーも絶賛受付中ですので
詳しくはお近くのコクピット店へ〜
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット城南のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2017/06/30 14:01:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | サービス | 日記
2017年06月30日 イイね!

C-HR、ここまだやると凄み150%アップ!

C-HR、ここまだやると凄み150%アップ!こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
トヨタC-HRの
カスタマイズいろいろを
スタイルコクピットフィールの
レポートでご紹介します。

NGX50ですから
1.2Lターボの4WDですね。

エアロはモデリスタの
ELEGANT ICE STYLE。

これをベースに、
いや〜、仕上がりましたね。

ここまで落とすと、
かなりの迫力です。
ワーク・クノーシスもいい感じ。
それでは〜


「スタイルコクピットフィール」より、
「トヨタ C-HR NGX50」

いつも お付き合い頂いているオーナー。
今回は 新車 トヨタ C-HR NGX50の
一括仕上げ作業をオーダー頂きました。



足回りは “国内初出荷”の C-HR用
CUSCO STREET ZERO A を取付け。

ホイールは WORK GNOSIS HS204 を
コンポジットバフブラッシュド&
バフアルマイトリムで装着。

車高とホイールの履き具合、
全体のバランスには
徹底的にこだわって “漢履き” しています。

スロットルコントローラーは
コクピットフィール推し
インタースター社の新商品 PPT3を
国内初取付け。

ドライブレコーダーも BREXの
新商品 Smart Reco BCC510 を装着。

また 新車ですが エンジンオイルも
POWER CLUSTERを使用して頂きました。
オーナーの『ワクワク』は 始まったばかりです。


WORK GNOSIS HS204 + Firestone WIDE OVAL



WORK GNOSIS HS204 は
コンポジットバフブラッシュドに
バフアルマイトリムの組み合わせ。
ナットもWORKで
軽量レーシングナットを使ってます。


国内初荷のCUSCO STREET ZERO Aを取付け。



このC-HRに取付したデータを基に
CUSCO STREET ZERO A
C-HR 4WD NGX50用の適合を設定。
CUSCOさんから市販化されました。


スロットルコントローラー PPT3



スロコンはフィール推し
インタースター社 PPT3を装着。
C-HRには国内初の取付けです。


パワークラスター エンジンオイル



バリバリに新車ですが
早速、使って頂きました。
オーナーも大絶賛です。


BREX Smart Reco BCC510
ドライブレコーダー



駐車中監視録画機能付きで大人気の
BCC510を早速取付け。


仕上げはやっぱり! 
4輪アライメント調整です。




まだまだ『ワクワク』の作業は続きます。



この記事紹介は
スタイルコクピットフィールのホームページ内のブログ、
「カスタマイズカー紹介」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットフィールへお願いします。

それとスタイルコクピットフィールのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。


さてさて4月より開催していました、
“コクピット カスタマイズカー コンテスト”
本日にて2017年前期の投票を締め切ります。
駆け込み投票、お待ちしておりますよ。

C-HRもSUV部門にエントリーしていますので
「COCKPIT PRESS」でぜひご覧になってくださいね。

コチラからどうぞ〜

また後期は7月24日からスタートします。
エントリーも絶賛受付中ですので
詳しくはお近くのコクピット店へ〜
すでにたくさんのエントリーが集まっていますよ!
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



スタイルコクピットフィールのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2017/06/30 10:22:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | イベント・キャンペーン
2017年06月29日 イイね!

CCピロアッパーマウントとe-con2で、86をじっくりセットしていきますよ〜

CCピロアッパーマウントとe-con2で、86をじっくりセットしていきますよ〜こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
トヨタ86の車高調装着を
コクピット107の
レポートでご紹介します。

車高調は
CUSCO STREET ZERO Aで、
キャンバーとキャスターを
独立して調整できる
CCピロアッパーマウントを
組み合わせました。

さらに減衰力調整が
手軽に可能なe-con2もセット。

これからじっくり
お好みの味付けを施しつつ
楽しいクルマに
仕上げることができそうですね。
それでは〜



「コクピット107」より、
「86 × 車高調!!」

こんにちはコクピット107です。
クスコフェアにてご成約いただいたお客様の
トヨタ86にクスコ STREET ZERO Aを装着しました。
まずは取付前を“パチリッ”と〜



今回はサーキット走行前提とのことで
オプションでフロントアッパーに
キャンバー&キャスター2方向の
独立調整でセッティング幅が広がる
CCピロアッパーマウント仕様に変更!





車内に居ながら減衰力調整できるコントローラー
e-con2(イーコンツー)はココへ!!



フロントOK!



リヤOK!



エンジンルームOK?



お待たせいたしました!
完成です♪



とりあえず基準車高で
暫定アライメントを行いナラシ走行終了後に
車高セッティングとアライメントを
煮詰めていきます!



ありがとうございました!
これからもオンリーワンのカスタマイズを
一緒に楽しみましょう!


この記事紹介は
コクピット107のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット107へお願いします。

それとコクピット107のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。


そして何度もお伝えしていますが、
“コクピット カスタマイズカー コンテスト”

コクピットが手がけたステキな愛車を
コクピットのホームページ、
「COCKPIT PRESS」でぜひご覧になってくださいね。

コチラからどうぞ〜

またエントリーも絶賛受付中ですので
詳しくはお近くのコクピット店へ〜
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット107のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2017/06/29 20:02:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2017年06月29日 イイね!

ポテンザRE-71R、カッコイイから選んでもいいじゃない!

ポテンザRE-71R、カッコイイから選んでもいいじゃない!こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ステキなランエボの
タイヤ交換やメンテナンスを
スタイルコクピットズームの
レポートでご紹介します。

そうなんです。
RE-71Rは
スポーツラジアルとしての
パフォーマンスは
素晴らしいのひと言に尽きますが
見た目も魅力的なんですよね。

あっ、そうそう、
そしておクルマのメンテナンスも
お忘れなく。
それでは〜



「スタイルコクピットズーム」より、
「ランエボ タイヤ交換&メンテナンス」

チーフの宮本です。

『街のタイヤ屋さん』スタイルコクピットZOOMは、
本日も元気にタイヤ販売を行っています。

そんな傍ら、お車の長持ちをめざしての
メンテナンス業務も実施していますので、
なんなりとご相談くださいね~♪

本日の作業紹介は、近頃ZOOMで人気沸騰中
ランエボのタイヤ交換です。

ポテンザRE050からS001へと
ポテンザを履き続けて頂いているオーナー様に、
今回チョイスいただいたのは・・・

ZOOMの人気商品ポテンザRE-71Rです。



ボルクシリーズとの組み合わせも鉄板ですが、
今回のマイスターとのセットも鉄板です。



タイヤサイズとホイールサイズの相性も良く、
カッコよさが際立つ19インチ。

基本的にはストリート仕様と言う事で、
今までオーナー様はRE050やS001を
チョイスされていた訳ですが、
今回のRE-71R選択理由はたったひとつ。

『カッコいいから』

これはとても重要です。

カッコでタイヤを選ぶのも
大いにありなわけです。

カッコの話をしながらも、
メンテナンスきっちりこなされるオーナ様には、
エアクリーナーフィルターの交換も
オーダー頂いていたため、
同時に作業を進めていきます。



きっちりメンテナンスをしてこその、
カッコよさですよ♪

前回チョイスの黄色が汚れが目立つため、
今回は赤色に戻しました。

タイヤに話を戻しまして車両への取付けは、
もう定番のセンターフィットです。



特殊振動でのハブセンターへの取付は、
ブリヂストンの特許技術ですよ♪

ついでに(?)車高調整を実施した為、
最終仕上げのアライメント調整は
走行テスト後の次週に持ち越しとなりました。

そんなわけで、取り付け完了した車両はこちら。



真っ赤なボディに、
マットカーボンカラーのマイスターS1が
とっても似合うランエボでした。

思えば約10年前、
コクピット加古川時代に
ご購入いただいたホイールを、
まだまだ現役でご利用いただいていることに
感無量です。

当時設定したホイールマッチングは、
今でも色あせないスタイルをキープしていますね。
(自画自賛)

最終仕上げ時に、
RE-71Rの感想を頂くのを楽しみにしています。

さて続いては、サーキットも走れる
某bBのメンテナンス作業です。



今回は、エアクリーナーの
フィルターとプラグの交換です。

PITが満車の為、
駐車場で作業をしているとなんと雨が!!

あわてて作業を完了した為、
写真はこれだけです。

いつも通りのルーティンで
イグニッションコイルは元の場所に戻すため、
配置が分かる状態で作業を実施していますよ。

秋に向けて、オフシーズン中に
きっちりメンテナンスを継続しましょう♪

今回もスタイルコクピットZOOMを
ご利用いただきましてありがとうございました。
以上、チーフの宮本でした~♪

この記事紹介は
スタイルコクピット ズームのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットズームへお願いします。

それとスタイルコクピットズームのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。


さてさて何度もお伝えしていますが、
“コクピット カスタマイズカー コンテスト”
投票終了間近です!

コクピットが手がけたステキな愛車を
コクピットのホームページ、
「COCKPIT PRESS」でぜひご覧になってくださいね。

コチラからどうぞ〜

またエントリーも絶賛受付中ですので
詳しくはお近くのコクピット店へ〜
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


スタイルコクピットズームのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2017/06/29 17:01:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「プレミアムなピープルムーバーは、見た目はもちろん乗心地も大事。全長調整式、16段減衰力調整採用の“TEIN FLEX Z”をチョイスして、好みの乗り味を実現しつつスッキリローダウンしました!! http://cvw.jp/b/2160915/48312329/
何シテル?   03/15 09:56
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
 トヨタ GR86のカスタマイズをご紹介します。 アフターパーツの投入は多岐に ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
“スバル WRX STI VAB”のカスタマイズをご紹介します。 このクルマのキャラク ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
実用性は犠牲にしないことを前提に、小技の利いたエクステリアのカスタマイズと、それに合わせ ...
アバルト 595C (カブリオレ) アバルト 595C (カブリオレ)
細部まで手が入ったアバルト595Cのカスタマイズ・コンセプトは、モアパワーを獲得しつつも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation