• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2017年11月30日 イイね!

ドライブレコーダー付けるならリアカメラも付けたいですよね

ドライブレコーダー付けるならリアカメラも付けたいですよねやっぱりドラレコを付けるなら
リアカメラも連動させたいなと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
アウディA6オールロードクワトロへの
ドライブレコーダー取付けを
スタイルコクピットフィールの
レポートでご紹介します。

装着したのは
スタイルコクピットフィールでは
お馴染みのBREX SmartRecoBCC510で、
今回はリアカメラのBCC520も
組み合わせました。

リアウインドーがプライバシーガラスでも
このくらい明るく写るんですね。
リアの監視機能もご希望の方は
ぜひ選択肢のひとつに入れてみては。
それでは〜



「スタイルコクピットフィール」より、
「BREX Smart Reco BCC510 &
 リアカメラ BCC520 取付作業」

フィール日記をご覧のみなさま、こんにちは。

いつもお付き合い頂いている
アウディA6オールロードクワトロのオーナー。
先日、ブリザックVRX2をご購入頂いたのですが
その際に
『ドライブレコーダー付けたいんですよ』
とのご相談を頂きました。



取付作業予約頂いていた当日
入荷待ちだった
指名率“NO.1”の売れっ子❤ドライブレコーダー
BREX(ブレックス)
Smart Reco BCC510 と
オプションの専用リアカメラ
Smart Reco BCC520が入荷。

『じゃあ 一緒に取付けしてください♪』
と追加のオーダーを頂き
フロントカメラ BCC510と
リアカメラ BCC520を取付けします。



では、早速 作業を開始しましょう。
当店のBMW & MINI担当 眞崎さん

今日は、
AUDI Audi A6 allroad quattroを
作業していますヨ。
(※アウディもお任せください by 眞崎)



専用リアカメラ
Smart Reco BCC520を取付中。

フロントのカメラ BCC510から
リアゲートの BCC520取付部位まで
配線を引く為 結構大変なんですヨ・・・



取付作業はバッチリ完成。

駐車監視機能が作動中を示す
青色LEDが輝き
防犯効果も期待出来ますよネ。
 
このLEDの防犯効果に期待して
Smart Reco BCC510 を
取付するお客様も多いんですよ ❤



専用リアカメラ
Smart Reco BCC520も取付け完了。



BREX(ブレックス)
Smart Reco BCC510
人気の理由は
駐車中監視録画機能と
先の写真でも紹介した
駐車中監視機能が作動中の
青色LED 点滅をはじめ
フロントカメラ映像のフルハイビジョン、
後方カメラ(オプション BCC520) の
取付けが出来たり
ナイトビジョンだったりと
非常にハイスペックな
“ドラレコ”だからなのです。



下の写真は
通常にフロントカメラの画像を表示中。
1920×1080(前方:FHD)



続いての写真は
リアカメラ BCC520 の画像
1280×720(後方:HD)表示中。



リアガラスはプライバシーガラスで
黒く着色されたガラスなのですが
この位 明るく写っています。

表示するカメラ画像は
メニュー画面からの操作で
切り替える事が出来ます。

そして
専用のビューアーソフトを
パソコンにインストールして
Smart Reco BCC510 で
録画されたSDカードを再生すると
前後カメラの画像を
同時に再生して見る事ができちゃいます。
(※画像はパソコンのプリントスクリーンなので
 画素が下がった状態ですが
 実際にパソコンで見ると
 “超”綺麗な画像表示ですよ)



以前のモデル
BREX Smart Reco BCC410 時代から
多くの車両に取付し
舘&眞崎&鈴木も使用している事で
多くのノウハウを積んできた
スタイルコクピットフィール。

日本車、輸入車ともに
Smart Reco BCC510 の
購入&取付は安心してお任せください。

オーナー。
いつも ありがとうございます。
次の“仕上げ”も、よろしくお願いします。

スタイルコクピットフィールは
株式会社ブレックス社(BREX)と
北海道で唯一 直接取引しています。
その為、製品不具合時の対応や
製品プログラムのバージョンアップなど
迅速に対応する事が出来ますので、
安心してご注文ください。

この記事紹介は
スタイルコクピットフィールのホームページ内のブログ、
「フィールの日記♪」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットフィールへお願いします。

それとスタイルコクピットフィールのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


スタイルコクピットフィールのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2017/11/30 20:02:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ・ナビ | 日記
2017年11月30日 イイね!

世界限定64台のロータス・エスプリ・スポーツ300、シムを使ってアライメント調整

世界限定64台のロータス・エスプリ・スポーツ300、シムを使ってアライメント調整エスプリと言えば
ジウジアーロが手がけた
オリジナルの角張ったデザインに
衝撃を受けた記憶がある、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ステキなスーパーカー
ロータス・エスプリの
アライメント調整作業を、
コクピット豊洲の
レポートでご紹介します。

で、フツーのエスプリではなくて
(全部ふつうじゃない気もしますが……)
ホモロゲモデルのスポーツ300!

後付け感バリバリの
前後オーバーフェンダーが
カッコよすぎですが、
個人的には艶やかなOZホイールも
そそります。

このカッコよさで4気筒エンジン
っていうのは意外ですが、
だからこそ素晴らしい運動性能を
実現していて、ファンも多いですよね。

アライメント調整で
その能力を存分に発揮できるはず。
楽しそうだなぁ。
それでは〜


「コクピット豊洲」より、
「ロータスエスプリ
 アライメント調整」

はい、ロータスです!
このエスプリを見ると
皆、プリティウーマン?と言います。

世代を感じますね・・・
たしかにリチャート・ギアが乗って登場しました。
かっこ良かったですね!



今回作業したエスプリは
ロータス・エスプリ・スポーツ300という
世界限定64台の超レアな限定車です。
65台め以降も何故か存在するようですが・・・

この車両のアライメント調整は、
シムという薄い金属の板を入れたり抜いたりして
かなり時間の掛かる作業になります。
今回は数日時間を頂きお預かりでの作業となりました。



ちなみに・・・リヤのテールランプが
AE86レビンのレンズを使っている事は
知る人ぞ知る事実です!!

この記事紹介は
コクピット豊洲のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット豊洲へお願いします。

それとコクピット豊洲のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット豊洲のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2017/11/30 17:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | アライメント | 日記
2017年11月30日 イイね!

ホイールのクロス入れ替えで賢くカスタマイズ!

ホイールのクロス入れ替えで賢くカスタマイズ!将来を見据えて
計画的に物事を進めるほうが
いいのはよくわかっていますが、
目先のことに
いつの間にか忙殺されている、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
入荷したステキなホイールを
コクピット西部の
レポートでご紹介します。

純正ホイールに
スタッドレスタイヤを装着して
夏用にはお好みのホイールを
チョイスするというのが
クロス入れ替えですが、
そのためのホイールは
ゾクゾクとお店に
到着したようです。

夏タイヤ用なので
実際にクルマへ取り付けるのは
まだまだ先ですが
こうやって準備しておくと
春からすぐにステキな愛車の姿を
楽しめますよ。

カスタマイズは計画的に〜
それでは〜


「コクピット西部」より、
「クロス入れ替えにいかがですか?」

スタッドレスの装着率も70%は
越えているでしょうか.
福島市でもピークは過ぎた感じです。

そんな中、新車の納車待ちで
スタッドレスとのクロス入れ替え用の
アルミホイールが続々入荷中です。

純正ホイールにスタッドレスを装着し、
新調したホイールは夏タイヤ用へ!
クロス入れ替えで、
カスタマイズを楽しんでくださいね。

というわけで、
装着待ちのステキなホイールをご紹介。

まずは今話題の売れまくりC-HRに
ピッタリのグラムライツ AZURE 57ANA。
C-HR用ホイールは各メーカーが
欠品続出のヒット商品になってます!!




次はVOLK RACING ZE40の限定商品
"TIME ATTACK EDITION"。
装着車種はハチロクです。




続いて!
VOLK RACING G25 リミテッドエディション。
カラーは渋めのプレスドアッシュグレー。
なかなか良い感じです。車種はCX-5です。




次にこれまたVOLK RACING G25の
プレスドBKクリアー、車種はコペンです。




最後もVOLK RACING 定番のTE37は、
クロカン4X4用のTE37Xです。
車種はこれも定番のジムニーJB23です。



以上4点のご紹介ですが、
みなさんスタッドレスは当然BLIZZAKの"VRX2"
ジムニーは"DM-V2"で決まりですね!!!

ご利用ありがとうございます!

この記事紹介は
コクピット西部のホームページ内のブログ、
「今日の出来事」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット西部へお願いします。

それとコクピット西部のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット西部のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2017/11/30 14:02:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2017年11月30日 イイね!

子育て中のご家庭には、新車時のシートカバー取り付けがオススメ!

子育て中のご家庭には、新車時のシートカバー取り付けがオススメ!スマホには
ちゃんとカバーを付ける派の、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
新車出購入したばかりのデリカD:5へ
室内まわりを中心に行った
いろいろな作業を
コクピット55の
レポートでご紹介します。

きれいに使いたいという方には
シートカバーはおすすめですね。
そしてドラレコも高機能なモデルを
きっちり装着。

いろんなところへ行って
子どもたちと一緒に
たくさん楽しんじゃってください。
それでは〜



「コクピット55」より、
「子育て中のご家庭には、
 新車時のシートカバー取り付けがオススメ!」

本日ご紹介するのは、
クリーンディーゼルを搭載した
人気のデリカD:5(CV1W)を
先日新車で購入されたばかりの常連さん。

「小さい子供がいるので、
すぐにシートカバーが欲しくて・・・」
ということで、シートカバーや
その他いろいろとご購入いただきました。

実は朝子家でも経験がありますが、
納車したてのクルマに
ソフトクリームの上だけ落下・・・とか、

マッ○ナゲットのソースが
シートに落下・・・とか、

チョコボールの箱を落として
車内に散乱・・・とか、

そして遊んで汚れた服で、
ごく普通に乗車するのは、
小さいお子様がいるご家庭だと、
日常茶飯事の出来事(>_<)

でもそこで怒ってしまうと、
子供はシュン(T_T)として車内は
暗~い雰囲気になっちゃいますし、
やっぱり子供は
それぐらい元気な方がいいですよね(^.^)

「子供はわんぱくパワー全開で最高の笑顔!」

そんなご家庭になるようにと願いながら、
オーナーの好みやご希望を詳しくお聞きします。

そして相談の結果、
今回チョイスしたシートカバーは、
抜群のフィッティングで
人気があるクラッツィオの
「クラッツィオ クロス」



そんなクロスの特徴は、
センター部分がメッシュ生地になっており、
レザータイプにありがちな
夏場のムレも少ないですし、
長時間の運転でも
メッシュ部分が抵抗になりますので、
体が前方にすべっていくこともかなり少なくなります。
(結果的に猫背になりにくいのでラクです♪)

さて取り付けの方は、
引っ張って!引っ張って!引っ張って!引っ張って!引っ張って!

細部に至るまでシートラインを整えると作業は終了。
(冬場はかなり大変です(>_<))

そしてこんな純正状態が、





ブルーのクロス生地に変わることで、
車内が大人の雰囲気に変身しました!





さらに、今回同時にオススメしたのが、
同じくクラッツィオの「
車種別専用立体マット(ラバータイプ)」



車内を掃除するときに、
フロアカーペットの内部に入り込んだ細かい砂は
なかなかとれないんですが、
このマットはまわりが一段盛りあがっていますので、
マット内だけの掃除で完結します!



こういったインテリアのカスタムが終わると、
ポジション・ライセンス・ルームランプに、
当店人気の「ベロフ ゼータNeoⅡ」を取り付け。











また、フォグランプには
以前のお車からベロフのLEDバルブを移設しました。

さらに後方確認時には重要なバックランプも、
強烈な光りで大人気の
「ジュナック レディスト バックランプ」に
交換させていただきました。





交換前



交換後



そして仕上げには、
今ほとんどが欠品している
ドライブレコーダーを取り付け。

今回は、ユピテルの指定店専用モデル
「DRY-ST7100d」をチョイスしました。



取り付けの方は、
雨の日でもしっかり撮影できるように、
ワイパーの可動位置も確認しながら、
本体の貼り付け位置を決定。



配線処理もガイドを使うことで、
シンプルに取り付けさせていただきました。






こんな感じで、
今回の取り付け作業は全て終了です。

「このデリカD:5で、
 これからたくさんの
 楽しい思い出ができるんだろうな~」

と思うと、なんだか私も幸せな気分♪



お父さんは正直大変ですが、
お子様との思い出作りに頑張ってくださいね(^.^)

今回はいろいろとお買い上げいただき、
本当にありがとうございました。
今後とも宜しくお願いいたします。


この記事紹介は
コクピット55のホームページ内のブログ、
「店長アサコのブログ」
からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

それとコクピット55のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2017/11/30 11:01:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | イベント・キャンペーン
2017年11月30日 イイね!

冬も元気に走りましょう!ロードスターにブリザックVRX2

冬も元気に走りましょう!ロードスターにブリザックVRX2落ち葉がたくさん積もった
山道を走って
スピンしそうになり
けっこうビビった、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

雪道はもっと滑りますので、
スタッドレスタイヤを
必要とされる方は
降る前にお早めの装着を!

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
冬支度を完了した
ロードスター&ロードスターRFを
コクピット名取の
レポートでご紹介します。

VRX2ならスポーツカーにもおすすめ。
そしてSUV系のおクルマなら
DM-V2ですよ〜
それでは〜



「コクピット名取」より、
「BLIZZAK VRX2」

スタッドレスタイヤ
BLIZZAK VRX2を
2台のロードスターに
装着しました。

ロードスターRFには
ホイールとセットにて。



マットカーボンの
WORK EMOTION T7Rをチョイスして、
冬でもさらにスポーティ。





ソウルレッドプレミアムメタリックの
ロードスターは純正ホイールに装着。





SUV/4×4用スタッドレス
BLIZZAK DM-V2も売れてます!



みなさまご利用ありがとうございます!


この記事紹介は
コクピット名取のホームページ内のブログ、
「カスタマイズ別ショーケース」
からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット名取へお願いします。

それとコクピット名取のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット名取のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2017/11/30 09:20:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「“CUSCO S-MCBストラットバー”がついに発売!モーションコントールビームをタワーバーと組み合わせ、微振動を抑え快適性を高める性能とボディ剛性アップを両立した、一粒で二度美味しいアイテムです。 http://cvw.jp/b/2160915/48208459/
何シテル?   01/16 13:14
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
&nbsp;トヨタ GR86のカスタマイズをご紹介します。 アフターパーツの投入は多岐に ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
“スバル WRX STI VAB”のカスタマイズをご紹介します。 このクルマのキャラク ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
実用性は犠牲にしないことを前提に、小技の利いたエクステリアのカスタマイズと、それに合わせ ...
アバルト 595C (カブリオレ) アバルト 595C (カブリオレ)
細部まで手が入ったアバルト595Cのカスタマイズ・コンセプトは、モアパワーを獲得しつつも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation