最近 車線を踏んで、あるいは跨いで走ってる車が多い。
高齢になり平衡感覚が劣ってきたり、アルツハイマーなどにより自分が端に寄っていることに気が付かないと言うことはあるらしいが、こんなには多くないだろう(^_^;)
一つ気が付いたのはそういう運転をする人に多いのは、右手でハンドルの真上(12時のところ)を持って、半身の姿勢で運転してること。
後ろから見てたら頭が真ん中に見える姿勢ですね。
自分はやったこと無いのでわからないですが、たぶん頭の位置がずれることによって端に寄ってるのがわからないんでしょうね。。
そういう運転手にもう一つ共通してるのが、トンネルに入ってもライトを付けないこと。
右手で片手運転してるから当然ライトを付けるために右手を離すことは出来ませんよね?
あんな格好で運転してるのがカッコ良いとでも思ってるんでしょうね。
『自分は運転下手くそです!』って宣言してるようなもんだと思うんですけどねぇ。。
そういう運転手が前にいたらずぅ〜〜んっと離れるか、だぁ〜〜〜〜んと追い越します(笑)
桜はソメイヨシノはおわり、枝垂れ桜や八重桜が最後の姿を見せてくれています。
これからはチューリップなど地に咲く花達が見頃になってきます。
Posted at 2015/04/19 20:13:19 | |
トラックバック(0) |
クルマ | クルマ