• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

blue-ticketのブログ一覧

2016年12月25日 イイね!

感動をありがとう(*≧∀≦*) 〜スイフトマイスター決定戦&ワンメイクドライビングレッスン〜

皆様、こんばんは☆ メリークリスマス(*^o^*)♪



スイフトに出会ってから約5年‥。

念願の「スイフトマイスター戦&スイフトドライビングレッスン」を観戦して来ました〜(๑>؂<๑)۶(参加じゃないんかいっ!?というツッコミが聞こえてきそうですがww)
開催場所はフジスピードウェイ!!(ショートコース)






ご存知の方も多いと思いますが、このイベントはスイフト好きのプロドライバー田中実さん主催(趣味?w)の年に1度のスイフトオンリーなサーキットイベントです(笑)
今回で何と6回目だそうです!




自分は、みんカラを始めてからそのイベントを知り、毎回行ってみたいな〜と思っていました♪(´∀`*)
今回は、ちょうどお休みで都合が良かったのと、知り合いの方が何人か参加されるということで、観戦に行ってきました(^_^)v

この日は雲ひとつない見事な快晴でした◎でも、めちゃめちゃ寒かった(~_~;;)




いきなり感想というか感じたことを言っちゃいます!!






とにかくカッコイイー(*゚∀゚)b


とてもシンプルですけど、これに尽きます(笑)
参加されてる方々のスイフトへの愛情、そしてプライドや想いが伝わってきて、それが自分にとってめちゃめちゃカッコ良くて痺れましたf^_^;


「走る」人の「走る」スイフトって全然違うんですね(*゚∀゚*)
こういうイベントは初めてだったので、とっても新鮮でした( ☆∀☆)b






自分の感性(?)にすごく訴えてくるものがありました(笑)リアルを見たって言うんでしょうか?ww
弄り方とかも参考になって、色々と考えさせられました(´∀`=)








そんな感じでワクワクしっぱなしの自分でしたが、個人的なこの日一番トキめいたのはコレ!!

プレミアムシルバーのTMボンネット!!!メチャメチャかっこいいですね(*゚∀゚*)
まるでメカゴジラみたいですw(*´艸`)



あとは雑誌「REV SPEED」でおなじみのREV号!


気になっていた純正ローター対応のビッグキャリパーを見ることが出来て良かったですww






そして、知り合いの方々が参加されているレッスンクラスを中心に観戦&撮影してました^_−☆
皆さん、楽しみながらステップアップ目指して頑張っていました〜♪


途中、見学者もミノル観光による「日本一速いバス」を体験出来るということで申し込みして乗車しました♪
ミノル先生の面白軽快トークとは反対にバスはすごい動きをしておりましたwww(爆)



マイスター戦はタイムを競いあうものだから、周りを敵対視してるイメージだったんですが、そんなギスギスした雰囲気は全然無かったですね(^_^)もちろんライバル心はあると思いますけどw
程よい緊張感と集中力が漂っている良い雰囲気だったと思います!(これは運営側のおかげでもあると思います)

出場した皆さん、同じスイフト乗りとしてお互いのことをとてもリスペクトし合ってるし、その中でお互い切磋琢磨して競い合ってるんだなっていうのを強く感じました(`•ω•′)✧︎






予選を勝ち抜いて決勝に進んだ15台のスイフトo(^o^)o決勝は単走です!一発勝負です!!

人のタイムが‥とか、人とのタイム差が‥じゃないんですね!!自分自身との闘いなんです!!
それが観ててホントにカッコ良かったし、感動しました(*゚∀゚*)b
それに、コンマ何秒というハイレベルな闘い……鳥肌ものでしたo(≧▽≦)o


あ!久しぶりに再会したwakuさんが、ルーキークラス1位&R’s賞ゲットと大暴れしてたのは嬉しかったですね♪






今回の様子を簡単な動画にしてみました!良かったら、是非見てみてください(^o^)♪

知り合いの方々を中心に撮影しましたが、他の方々のスイフトも出演しています。何か不都合などありましたら、お手数ですがご連絡ください(_ _)

そして車載撮影の協力してくださったHAKUさん、ありがとうございました(_ _)





来年は自分も小富士デビューかな???wwwww
とりあえず愛車&自分に対して色々と目標を設定したいなと考えています!


参加&見学、運営の皆様、本当にお疲れさまでした(_ _)
そして、素晴らしいイベントをありがとうございました(*^o^*)ノ


スイフト乗りの方で、もし行ける人は是非行ってみてくださいねヽ(・∀・)あの特別な雰囲気を是非感じて欲しいです(๑•̀ㅂ•́)و✧

今回のイベントで改めてスイフトが好きになりました(笑)本当に観戦しに行って良かったな〜と思いました(๑>؂<๑)۶

スイフト最高〜★
















〜おまけ〜



翌日、せっかくなので静岡にあるSUZUKI歴史館(スズキの本社隣)を初訪問してきました(^_^)v




あと、ちょうどガレージセール(?)をやっていたモンスポ静岡磐田店にも行きました(^_-)b












このブログが今年最後のブログになると思います!

今年お世話になった皆様、本当に本当にありがとうございました(*^_^*)
良い御年をお迎えください(_ _)また来年が皆様にとって良い年になりますように☆


Posted at 2016/12/25 20:33:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年05月05日 イイね!

★完全燃焼Dreamer★

★完全燃焼Dreamer★
武者修行を無事に終え、ある方に会いに再びあの地へ向かいました!

無事に宿泊先のホテルに到着し、ある方と謎の密会ww
2人で夕飯を食べながら、翌日のことを中心に色々お話しました♪次の日のことも考えて早めに解散することに!ご馳走様でした(_ _)



そして、次の日になりました☆
5月5日(火)は子供の日ですね!またはGo!Go!の日とも言います??ww
ということで武者修行の翌日、早速行ってきました!!!
























おわらへwww(爆)









前日の謎の密会&この日一緒に走行したのは……











ずーん!!青スポ3兄弟の三男ことゆうスポ青さんです(^_-)b





話しを戻しますと、武者修行で岐阜へ遠征したついでに名古屋あたりへ行こうかと思っていました(^^)
ただ、G.W中はすごい混んでそうだったので、止めておきました!他に行くところないかなと考えたところ、せっかくタイヤもあるし、おわらに走りに行っちゃおうかなとなりましたww

2日の長野オフの時、信州に来たゆうスポさんにそれを話したところ、ちょうど5日の午前中に走りに行きたいと考えていたそうで、2人の意思が偶然合致したので急遽走りに行くことに(笑)



某コンビニで待ち合わせをして早速OWRへ!
あ!そうそう!富山駅がスゴくてビックリしました(*o*)




到着後、荷物を降ろして、忘れないうちにOWRをナビで地点登録!!←前回忘れてました(;;)
これで、現地集合も可能ですww



この日は台数が多かったですね(^^;;)……速い車が沢山…。



準備が整い、時間がきたところでコースイン!

「んっ?!良い感じだぞ!!武者修行の成果かな!?(☆∀☆)」

何周かしてピットに戻り、タイムを確認したら、そうでもなかったです(笑)



次のアタックは全然手応えなかったので、すぐにピットに戻りましたw
その後、ゆうスポさんも戻ってきたと思ったら、1台コースアウトして走行中止になってました(*_*;)
バンパーが破損しておりました。おそらく3〜5周ほどで、この方の走行は終了してしまいました。

いつ自分達にも起きるか分からない事故ですので、他人ごとには思えませんでした!
改めてサーキットを走行する際に気をつけなければいけないなと思いました!慣れてきた頃が一番危険ですからね!





走行が再開されて、何周かしましたがタイムは自己ベストを更新出来ず…。
このまま終わりそうな気が…。



そんな中、明るいニュースが♪♪
何とゆうスポさんが目標にしていた1分切りを達成(≧∇≦)ノおめでとう!!!


三男の目標達成は非常に嬉しかったです☆★その時の三男の笑顔が忘れられません(^^)







そして、ちょっと満足したので休憩を兼ねて、2人で流し撮りの練習をしましたw
白の31が走っていましたので、撮ってみました☆奇跡的に上手く撮れました(^^)v

自分が撮った流し撮りの中で一番上手く撮れたと思います(笑)




流し撮りの練習をして、時間も少なくなってきたので、自己ベスト更新へラストチャンス!


何周かした時、運良くゆうスポさんの後ろにつけたので、必死に追いかけましたww
大体同じようなペースでしたが、何箇所かコーナーの立ち上がりで離される……。



必死に追いかけた結果、自己ベストを更新出来ました(・∀・)b

離されたところで同じように立ち上がれれば、かなりタイム更新出来そうなので、その辺の課題をクリアしていきたいですw
武者修行のときも柿先生にコーナーで離されていたので、とりあえず自分の課題はこの辺りだと思います!


今回、結果的には武者修行の成果が出せたと思います(笑)
正直、武者修行の成果が出せて、すごくホッとしました(^^;;)




幽スポ号を流し撮りしたいと思っていたので、写真を撮りに行こうとすると、ゆうスポさんが戻ってきました(^^;;
何か異音がするとのこと…。今日はもう止めておきますということでした!←この判断は正解でしたね!


残り15分ほどあったので、GWを締めくくるべくラストランしましたww
最後に気持ちよく走り、、、、、、、



















完全燃焼!!!!











話しをしながら、ゆっくりタイヤ交換して反省会&昼食を食べに!

久しぶりにココへ来ましたww富山の初オフでお昼を食べたカレー屋さんです♪←およそ8ヶ月ぶりw




幽スポ号の異音が気になるので、昼食を食べた後に某駐車場へ移動!
ジャッキアップして、あやしいところを点検するも原因は分からず…(;;)

夕方になってきたので解散しました!
自分は帰宅、ゆうスポさんは連休中でもやっているというディーラーへ!

この後、幽スポ号はプロに見てもらい、原因が分かり良かったです!
もしかしたら大事故に繋がっていたかもしれなかったとのことで、改めてサーキット走行で酷使した愛車のメンテナンスをこまめにしていかないといけないなと感じました(・・)


実は………
ブルチケ号もこの日のOWR走行のあと、右リアダンパーからオイル漏れが……(>_<;)
これからどうしようかゆっくり考えようと思います!




今回のGWは非常に充実した連休になりました♪♪←おかげであっという間に終わってしまいましたが(^^;)

GW中にお世話になった皆様、本当にありがとうございました(_ _)
特にゆうスポさん、Special Thanks(・∀・)b







自分もブルチケ号も完全燃焼して、やや抜け殻状態になりましたw
しばらく休息したいと思います(_ _)


3兄弟がそれぞれパワーアップ(?)して、再び笑顔で会えることを夢見ながら(^_-)b








END☆







so now my time is up

















〜おまけ〜


再会がよっぽど嬉しかったのか、笑顔でカメラ目線www
Posted at 2015/05/11 23:06:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年05月04日 イイね!

『武者修行 in YZ』

『武者修行 in YZ』
皆さん、こんばんは! 青侍ことblue-ticketですwww


5月4日(月)、ついに第1回「武者修行」がやってきました☆
前回のOWR走行で力不足を感じた自分は、武者修行と題して他のサーキット場へ遠征することを決意しました!

そこで、今回行く場所は蒼師匠ことムスタッシュさんのホームでもある「YZサーキット(本コース)」!!
前々から走ってみたいと思っていた所なので、とても楽しみにしていました(^^)v



この日は早朝4時に出発!東海方面へ行くのは自身初なので、とても新鮮でしたw
いつもは北陸寄りの所なので、同じ岐阜県でもかなり雰囲気違うな〜と思いました♪←長野県も北信と南信で結構違いますww

心配していた天気は、雨模様…。ポツポツと雨が降り、止んでいた場所もあったのですが、目的地へ近づくにつれ本格的に降ってきました(;;)



集合場所の某コンビニへ到着!……が、駐車場が満車で(ドリフト走行しに行く感じの団体もいて)停められず、向かい側のまだ開店していないお店にとりあえず駐車させてもらうことに(^^;;


しばらくすると、柿先生ことすいふじさんムスさんが来られたので、簡単に挨拶をして早速YZへ!



生で柿号を拝見出来てテンション上がりました(・∀・)あと戦闘服姿の師匠がカッコ良かった!!




現地に到着して、走行前に雨の中タイヤ交換をしました!


柿号は最近getされた鍛造ホイールにおnewのタイヤ♪Rafaleは自分と同じネオバです!





作業が終わったか終わらないかの時に、熱血コーチこと紅侍さんがやってきました(☆∀☆)
紅さんは見学と聞いていましたが、ヘルメット持参、ツナギ(戦闘服)姿…で走る気満々ですww←靴がww(謎)



挨拶をして、ここですいふじさんと紅さんにネタ土産(笑)をお渡しし、まだ走行まで時間もあったので、4人で走行していた車を見学しました!

サーキットでのウェットは初なので、見学していて結構ビビってました(・・;;)
まさしく武者修行の名に恥じないような路面状況でした(^^;;





受付して講習を受けて、いよいよ走行開始です!


その頃、いつの間にか応援・撮影に来てくださった方々も何人かいらしていました♪←なんか見覚えのある青粋がww




とりあえず、コースを覚えようと必死でしたwあと、このウェットの状態でどれだけ走れるかなと不安でしたが、意外と大丈夫でした☆と言うか、ネオバのウェット性能にビックリしました(@o@)!
雨の中でも普通にグリップしてくれて、安心して走れました(^_-)bネオバのおかげで、ウェットコンディションで自分が思った以上の走りが出来たと思います◇

この走行枠にドリフトの練習(?)している車が3台くらいいまして、コーナーの度にスピンしていたので十分に距離を取り、慎重に走行せざるを得ないシチュエーションが何度もありました(~_~;)


1時間の走行があっという間に終わり、残り1時間。ここから紅さんも参戦!

バックミラーを見ると、紅スポさんが迫っていたので譲りましたww


走行の途中で、ムスさんのスイフトの助手席に座らせてもらい、ラインとか教えてもらいました!そして、サーキットでもRafaleの足廻りの良さに感動♪


師匠にラインを教わり、走行時間も残り少なくなっている時に、運良くすいふじさんの後を追いかけることが出来ました!頑張ってついていこうと必死に走りました!

パワーの差でストレートでは追いつくのですが、コーナーで離される…(・・;)!
すいふじさんは、コーナーの処理がめっちゃスムーズなんです☆最後まで、コーナーで離されてしまいましたが、何とかついていった結果…、
タイムを見たら、柿先生を追いかけていたこの4〜5周が全体的に速いタイムになっていましたww←ベストもこの時に出ていました!


一応、流し撮りしました…(^^;;









走行終了後、片付けをしてギャラリーに来てくださっていた皆さんに挨拶をしました!


そして、車を並べて撮影タイムww




その後は、道の駅「どんぶり会館」へカルガモ移動し、お昼を食べました!あとソフトも(笑)


隣に座っていたA-SHIBA-YANさんが、撮ってくださった走行写真を沢山見せてくれました(^^)
色々お話していたのですが、あっという間に時間が過ぎていきました。この後にある方(謎w)と会う約束をしていたので離脱させていただくことに!



今回お世話になった皆様ありがとうございました(_ _)
自分が企画した武者修行がこんな形で出来たことは非常に嬉しい気持ちで一杯です♪
これも、この企画に快く協力してくれたムスさんはじめ、参加してくださった皆様のおかげです!本当にありがとうございました(*^_^*)





この日に参加された皆様

ムスタッシュさん
ジーエヌさん
紅侍さん
すいふじさん
ひまわりごんたさん
24式さん
A-SHIBA-YANさん
周防蒔菜@ЯⅠΝ~Trickster~さん

※順不同









次の武者修行は……○出かな?!ww(謎)







〜このブログを今回参加出来なかった次男に捧ぐ〜

今度は一緒に走りましょうね(^_-)


Posted at 2015/05/06 22:41:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年03月22日 イイね!

青スポ3兄弟 Come back again ★★★

青スポ3兄弟 Come back again ★★★

ー3月22日(日)ー 5ヶ月ぶりに集結!!
青スポ3兄弟がこの地に戻ってきました♪

富山の「おわらサーキット」です(^_-)b☆



前回の走行時に、春になったらまた行きましょう!と約束し、ずっと楽しみにしていました(^^)
この冬の間、それぞれが色々と準備してきましたw


この走行会の前日、DIYオフをしていたので、自分とwacchiiさん(次男)は同じホテルで宿泊していました。
ゆうスポさん(三男)と10時に某ファミレスに集合する約束になっていたので、9時頃にホテルをチェックアウトしました!
とりあえず、スタンドへ行ってガソリン満タン!ガソリンを入れた後は、タイヤの空気圧をチェックしました◇


準備が整ったところで集合場所へ!


久しぶりに3人で再会しました(^^)v
走行は13時からでしたので、おわらサーキットへ12時頃に着けるように早めの昼食♪
食事しながら色々お話しした後、現地へ向かいます!


途中、おわらサーキットの近くで、恒例(?)の試乗会をやりましたww

それぞれ個性のある3台を試乗しました!今回は3台ともタイヤなど荷物が沢山積んであるので、軽く簡単な試乗になりました(^^;;
この時、ゆうスポさんと自分でwacchii号のあるモノが変わっていることに気づくww(謎)

試乗を終えた後、いよいよOWRへ☆





幽スポ号(^_^)v


wacchii号(^_-)b


ブルチケ号(^^)


到着して早速、荷物を降ろして準備を始めます!



準備をしていると、スイフトが2台来ました(笑)午後の走行台数9台中、まさかのスイフトが5台www




さらに、前回同様に撮影&観戦をしてくださる青林檎さん(姉)スイ壱さん(義父)が到着!!


簡単に挨拶をして、皆でお話とかしていると走行時間になっていたので、コースイン!!


前回から、それぞれ色々準備や目標を立ててきたので、その思いをぶつけるように力走!!!
それと、3人とも、数日前に走行されたムスタッシュさんの走りやタイムに感化されたのは間違いないですねo(^^)o


始めの2時間くらいは貸し切り的な感じでした(笑)出来るだけ、この時間帯に目標タイムに到達したいと頑張りました☆
何周か走って、タイムを見に行くと前回の記録は更新していましたが、目標には届かず(>_<)

少し休憩して、また何周かトライ!そんな感じを繰り返していると、wacchiiさんが自身の目標達成されてました(≧∇≦)♪
ゆうスポさんもどんどんタイムが更新されていき、自身の目標タイムを達成(≧∇≦)♪


自分だけなかなか目標タイムが出ず…。走っていて良い感じかなと思って、タイムを見に行くと更新していなかったり、ダメかな〜と思っていたら意外と良いタイムだったり(^^;;
やはりラップタイマーが欲しいな〜と、ゆうスポさんのラップタイマーを羨ましがる自分とwacchiiさんなのでした(笑)


そんな感じでいたら、いつの間にか目標達成してましたwww
ビックリでしたが、とても嬉しかったです(≧∇≦)♪

もうちょっとタイムを縮めたいと欲が出てきたのですが、どこか安心してしまった部分があったらしく、これ以上のタイム更新は出来ませんでした(・・)また次回のお楽しみにしたいと思います★


途中でサーキットのオーナーの方から、難しい注文をされ3台同時に走行しました(笑)
正直、よく分からないまま走ってましたww





今回はカッコイイ弟達の勇姿を撮りたいと思っていたので、自分も撮影しました(^_-)b
残念ながら流し撮りは出来ませんでした(;;)これも次回までに何とか…(^^;;


一番若い三男のゆうスポさんは周回数も一番!!
アツい走りを見せてくれました◎前回からのタイム更新度合いも一番でした(^o^)/





次男のwacchiiさんは周回数も二番目!
スムーズな走りで速さを感じました☆色々試しながら走っている姿も印象的でした(^^)





ちなみに体力が切れた自分は、周回数が一番少なかったですね(^^;;


2人の走りを見ていて、とても刺激を受けました!前回の走行会より、はっきりと速く、頼もしくなっていました(^_-)b

今までの付き合いで2人のポテンシャルの大きさを何となく感じていましたが、どんどん速くなっていくのに驚いていました(*o*)
と同時に、2人をサーキットに誘って良かったなと嬉しい気持ちにもなっていました(*^_^*)




走行時間はまだ残っていましたが、早めに片付け&帰る準備をしました!

ここで、この場に来れなかったムスさんに目標達成の報告をする為に、記念撮影♪
感謝と敬意を込めて、ブルチケ号にホワイトストライプ装着☆ゆうスポさん、撮影ありがとうございました(^^)




片付けの途中で、スイ壱さんはおつかい(?)の為、少し離脱!
帰る準備が出来たので、青粋4台並びましたww本日の反省会を兼ねて、夕飯を食べに行くことに!



途中、3兄弟で給油したのですが、スタンドの店員さんが3台の同じ車を見て写真を撮りたがっていたらしいです(^^;

反省会の場所である、お好み焼き屋さんにはスイ壱さんと青林檎さんがすでに来ていました!
ノンアルビールで乾杯して、お好み焼きを焼きながら反省会ww笑いの絶えない楽しい時間でした(^_-)♪



食事後、駐車場で少しお話したり、姉さんから富山のお菓子をいただきました!ありがとうございました(_ _)
最後にエキマニカバーマンを撮影して解散になりました(笑)


あ!白エビカバーマンを撮り忘れたよ……ゆうスポさん……(謎)




非常に心配していた天気も良く、全員が無事に走行でき良かったです(^^)
そして、3兄弟それぞれ自己ベストを更新し、目標を達成出来たことが本当に嬉しかったです(≧∀≦)ノ
花粉飛び交う中、撮影&観戦してくれた姉さん、お義父さん、どうもありがとうございました(_ _)今回はそちら側の見守っている気持ちも少し分かった気がしますww


今度は師匠も交えて、また皆さんで走りましょうね〜(^^)v♪




力不足を感じた長男は武者修行に出ることにします(謎)
Posted at 2015/03/25 22:53:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年03月17日 イイね!

〜2015初走行 in FSW〜

〜2015初走行 in FSW〜










3月15日(日)、今年初のサーキット走行へ行ってきました♪
場所は、初めてのサーキット経験をしたFSWの本コースです!


受付が7:30までと早かったので、余裕を持って早朝3:30頃に出発しました!
7:00頃に着きましたが、すでに多勢来ていました!心配していた天気も快晴になりました◎


一緒に参加した会社の人(FIT3 RS)はもう到着されていて、サーキット用のタイヤ&ホイールを何気に拝見すると、RAYSの鍛造ホイールにDIREZZA ZⅡ☆でした!
「めっちゃ良いヤツじゃないですか〜(・∇・)」と簡単に挨拶しておきましたww





早速、受付を済ませてタイヤ交換をしました(^^)
その他、色々準備をして完了です!(この時、後々アクシデントが起こることとは思いもかけずに……)



走行まで時間があったので、周りを少しウロウロしましたww
スイフトが何台かいらっしゃったので、少々お話&写真を撮らせてもらいました!

自分と足元の共通点が多くて惹かれるものがありました★ステアリングも気になっているモノだったので、図々しくも撮らせてもらいました(^^;)オーナーさんもとても良い方でした(^_-)b






先週の長野スイフトオフでお会いした「R-信州999さん」も走行に来られてました(^^)色々お話し出来ました♪





そして、いよいよ走行開始!




久しぶりのFSW&サーキット走行なので、少しずつ慣れていくように走りました!
だんだん慣れてきたので、ペースを上げ走っている時、ちょうど何か落ちたのがミラーから見えました(・・)

何だろう?と思って一周してコースに落ちているものを見てみると、何と!!
自分の計測機が落ちてました(*o*;;)一気にテンションがダウンでした↓↓(~_~;;)

自分の不注意でスタッフさん、一緒に走行していた方々に迷惑をかけてしまったことが、本当に申し訳なかったです(;;)
幸いにも計測機は破損していなかったので、それは救いでした!(もし破損していた場合はウン万円の請求だったそうで、考えるとゾッとします)
ちなみにゼッケンも剥がれて無くなっていました…。



午前の走行は、そんな感じでかなり精神的ダメージを受けて終了しました。



気を取り直して、ゼッケン(違う番号)と計測機を貼付けて午後の走行に備えました!
時間があったので、出展ブースを見てまわったり、ショートコースへ見学に行ったりしました♪




午後の走行は、最初(3〜4周)にセミプロ(プロ?)の方に運転していただきました☆
車載動画を撮ろうとカメラをセットしておいたのですが、取り付けが甘かったらしくコースの3分の1くらいでカメラが倒れてました(;;)ショックです…。

同乗走行後は、教えてもらったラインなどを参考に走行しました!
結構良い感じに走れてきた気がします。

昨年の初サーキットで油温がすぐに上がってしまったので、オイルクーラーを取付してありましたが、やはり効果は絶大でした(^_-)b
その恩恵を感じつつ、ひたすら走りましたww(これが最後に、ハプニングへ繋がることを知らずに…)



昨年のタイムよりは早くなりましたが、目標タイムへはまだまだほど遠かったです(>_<)

そして、会社の一部の人たちの間で注目されていたらしい「FIT vs SWIFT」は、残念ながら自分の完敗でした(;;)車はこちらの方が速いはずですが、ドライバーが遅いので……すみません(_ _)
今度一緒に走る時は、FITより速いタイムを出したいですね〜☆



最後のじゃんけん大会で、狙っていたENKEIのホイールは残念ながらゲット出来ませんでしたが、YOKOHAMAの小物グッズをゲットしました!



昨年、初めてのサーキット走行は楽しさや必要なパーツなど、ワクワクした気持ちが大きかったです!
今回は色々と考えさせられること(勉強になったこと)が多かった気がします。足廻りとかパワー、そしてドラテク!
昨年に比べ悩ましい気持ちが大きいですが、ブルチケ号と一緒に楽しく走っていければと思います(^^)v




今回も無事に走行を終えられ良かったです(*^_^*)







帰り、会社の人と途中のSAで夕飯を一緒に食べる予定でしたが、高速に入ってふとガソリンメーターを見ると!?
ガソリンがない!!(*□*;;)」気づいたと思ったら、すぐに警告灯が点灯…。慌てて近くのPAに寄るもスタンドは無く、しばらくスタンドがあるPA/SAに着きそうになかったので、一人で急遽高速を下りました!
近くのスタンドを検索して、行くとまさかの閉店(休店)で、かなり慌てました(@@;)メーターの針は一番下の目盛りをやや越えていたので、いつガス欠になってもおかしくない(?!)状況です。
落ち着いて次のスタンドを検索して、やや距離がありましたが、エコ運転しながら、スタンドが開いていることを祈りながら向かいました!

……やっていました(;∇;)とても嬉しかったです☆★
ガソリンスタンドで、あんな必死になったのも、あんなに嬉しかったのも初めてだと思います(笑)

無事に給油出来たところで、会社の人に電話で事情を話して、そのまま帰宅することにしました!
サーキット走行は楽しかったのですが、冷や汗ハプニングが多かったせいで、すごく疲れました(~o~;;)

全て自分の不注意が原因なので、二度と起こらないようにしたいです!
Posted at 2015/03/18 23:46:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「千里浜〜(*≧∀≦*)♫快晴☆ (長野は雪降ってるみたいだけど、ノーマルタイヤで帰れるかな?f^_^;)」
何シテル?   03/26 09:25
ご訪問ありがとうございます(_ _)blue-ticketと申します(^_^) 青のスイフトスポーツ(zc32s)に乗っています♪よろしくお願いします☆ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Blue brothers★長野で遊ぶ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/09 21:35:34
blue長男に会いに行くずら~!in 長野☆Day2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/09 21:35:00
blue長男に会いに行くずら~!in 長野☆Day1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/09 21:34:46

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ ブルチケ号 (スズキ スイフトスポーツ)
青のスズキ スイフトスポーツ(ZC32S)に乗っています(^_^)v この車を購入してか ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
スズキの軽スポーツ「カプチーノ」!! 中古車をネットなどで探していましたが、なかなか予算 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation