
10月4日(日)、
神奈川県へ行ってきました〜♪
ということで、早朝に出発予定が、まさかの目覚ましが鳴らずに寝坊!!という大失態をおかす(*_*;;)
慌てて支度をして、先方に遅れるとの連絡を入れて出発!
まずは箱根へ向かいます!w
意外とすんなり行けて、思ったより早く着いたのですが、集合場所がイマイチわからず、、、(^^;;
箱根スカイライン?芦ノ湖スカイライン?をウロウロしてましたwww
相手の方と連絡を取りながら、何とか無事に合流出来ました(笑)
←なんだかんだ、それだけで40分近くロスしてしまった(>_<;)寝坊といい、集合場所分からずといい、本当にすみませんでした(;;)

↑無事に合流して、何やってるんだろうwww(爆)
この日、箱根でお会いしたスイフト仲間は……
「miya23さん」
「waku-3さん」
miyaさんとは約1年ぶりの再会でした(^^)
昨年はCVTだったのに、今年はMTにwww(爆)
挨拶をして、早速それぞれの車をチェックしました(^_-)b
気になるところが沢山あったので、じっくり拝見致しました♪
サイドビューww
このフロントのホイールはRAYSの廃盤になってしまった16インチ8Jのホイールです!!タイヤ幅は225(・o・)!
リアも廃盤になってしまった7.5Jのホイール!タイヤ幅205(・o・)!
太いタイヤで、とても力強い印象ですね☆
miyaさんからキャンバーや空気圧など、タイヤのお話を聞かせてもらい、非常に勉強になりました!wakuさんと2人で、ただただ感心していましたw
タイヤから色々な情報が読み取れます!ということを教わったので、今後サーキットへ行った際には、もっとタイヤをチェックしようと思いました(^_-)←もちろん街乗りでも、まめにチェックしたいと思います!
オフとかで、そっと他の方々のタイヤもチェックしようと思いますwww(爆)ブルチケチェック入りまーすwwwww(★∀★)
そして、モンスポのチタンマフラー!!!
ブルーのテールエンドが本当にカッコイイですね(☆∀☆)b

ディフューザーもスッキリしていて良いですね(^_^)v
ミラーも空気抵抗少ないモノに変わってますww
こだわりが半端ないmiyaさんですが、特にドラポジ関連は拘ってます(^_-)b

運転席に座ると、スポーツカー感がすごく伝わってきて、ワクワクしますよww
これは、インテークの中と外の吸気温度を表示しているそうです!
カメラの取り付けもすごいことにww
ちょっと引っ張ってみましたが、丈夫に出来てました(^_-)
エンジンルームをのぞくと、モンスポのエキマニが!!
ここで、miyaさんのスーパースイフトに試乗させてもらいました(・∀・)v
発進して、すぐに全然違うのが分かりました(^o^;;
まず、エンジンマウントを強化してあり、車内がレース車両みたいな音(ちょっと説明が難しいです(^^;;))や振動がして、一瞬スイフトだということを忘れてましたww
←個人的にはそんなに気になる感じではなかったです(笑)
軽量化もされてますし、強化クラッチやLSDといったなかなか体験出来ないパーツも付いてます!
ですが、それらを凌駕するほど体感出来たパーツがありました!!
それは………
「スーパーローファイナルギヤ」!!!(monster sport製)
これは、とても衝撃を受けました(@O@)!!
まるで、別の車になったかのようです☆☆☆
ローギヤ化されることにより、エンジンパワーをフルに使えるようになり、加速感が半端ないです(☆∀☆)b
通常2速のところを3速が使えます!
峠やサーキットでも2速固定の場面が多かったりするので、3速まで使えるのは非常に有効だと思います!何よりシフトチェンジによるMTを操作してる楽しさが倍増するのではないかとwww
燃費が……とか、高速巡航で少しうるさく……とか、ややネガな部分もありますが、この加速感を体感してしまうと、そんなことはどうでもよくなってしまうくらいの魅力がありました(^_-)b
本当に良い経験が出来ましたww♪
この後、miyaさんがブルチケ号を試乗して、ビッグキャリパーの感触を確かめていましたww
試乗後に、ブレーキを非常に評価してくれたので、とても嬉しかったです(*^^*)
と同時に、箱根に来て良かったな〜と思いましたww
お次は、wakuさんの愛車に試乗しました!

モンスポのコンプリートカーです(^_^)v
グリルのとこに付いているフォグは、明るさが変えられるそうで、霧がよく出る箱根の峠を走る為に取り付けされたそうですw
サイドビューww
RAYSが人気ですね(笑)こちらは17インチです!タイヤ幅は215!
これは、窓に付いてたクーリング(?)アイテムです!

気になって見ていたら、簡単に脱着出来るそうで、wakuさんが取り外して見せてくれましたww
エンジンルームをみると、こちらにもモンスポのエキマニがwww
ちょっと分かりづらいですが、強化マウントも付いてます!
(ミッションの強化マウントでしたっけ?(^^;;))
一通りみて、さぁ試乗!!と、運転席に乗り込むと、、、、、、
ステアリングがないwwwww(爆)
残念ながら試乗は出来ませんでした……
なんてことはないですよ(笑)
助手席にステアリングが2つ置いてありましたww
wakuさん曰く、ストリート(街乗り)用と、本気(走る)用と使い分けてるそうです(^o^)/
脱着も思ってたより簡単でした!何より、ハンドルがないと乗り降りがしやすい(笑)
ステアリングをセットして試乗しました★
wakuさんのスイスポもファイナルギヤが入っていました!!
やっぱ加速感が純正と全然違う(@o@)!これはホントに良いな〜(☆∀☆)
コンプリートカーだけあって、上手に仕上げられている印象でした(^_^)v
自分が試乗をしている間、wakuさんもブルチケ号に試乗してました♪
最後にmiyaさんの助手席に座り、同乗走行してもらいましたw
昨年も思いましたが、スゴイです(^^;; LSDも完全に使いこなしてる感じですね♪
試乗後、3人で少しお話をして解散しました!
なんと!! miyaさんからカーボンシフトノブをいただいてしまいました(@o@)
ズシっとした重さなので、そっと押してやる感じでシフトが入りますwどうもありがとうございました(_ _)
箱根で貴重な体験をして、次に向かったのは宮ヶ瀬ですw
いつもアクティブな千葉組の皆さんが宮ヶ瀬を訪問するということで、お誘いをいただき宮ヶ瀬へ足を運びました(^^)
スイフトがたくさん停まってましたww
お久しぶりの方や、初めましての方など多勢の方々がいらっしゃいました(・∀・)ノ
個人的に一番インパクトが強かったのが、ゆーたんさんのスイスポです!黒のR's製Fバンパー、カッコいいですね★

グッときたのが、小さいダクトにさりげなく赤のエアファンネルがあるところ♪
この日は珍しく
シルバーが多かった気がしますw
青も結構多かったですけど(笑)
気になっていたまきけんさんのエンジンルームも見させてもらいました(^_-)

実際に拝見して、やっぱりカッコ良かったです☆
他に個人的に気になったところwww
「SC」スーパーチャージャー仕様をさりげなく主張(^^)b
「サイコロ」こんなのあるんですね(笑)
「BBS」渋くてカッコいい!!
「ENKEI」やっぱENKEIのホイールが好きですwww
夜勤明けから参加のicchiiさん、さすがです(_ _)b(笑)
写真を撮ったり少しお話などをして、次の日が仕事ということもあり、小1時間ほどの短い間でしたが、帰ることにしました!
帰り途中に峠24へ再びやってきましたwww
朝の寝坊のせいで、予定より時間は遅くなってしまいましたが、無事に帰宅しました!
箱根でお会いしたmiyaさん、wakuさん、ありがとうございました(_ _)
貴重な体験が出来て、充実した時間になりました♪
今度はサーキットで?(笑)お会いしましょう(*^_^*)v
宮ヶ瀬でお会いした皆様、ありがとうございました(_ _)
ろくに挨拶も出来ず、すみませんでした!
短い時間でしたが、色々お話出来て良かったです(^o^)/
〜END〜