
9/27日は
みん友さんのち〜かもさんからのお誘いで
ツーリングへ参加させて頂きました〜♫
\(^o^)/
ち〜かもさん。お誘いthanksです!!
と、いっても27日はオートポリスでのイベント
ハイパーミーティングに行く予定だったので、今回は道中の北九州からオートポリスまでの参加となりました
(ノv`*)
待ち合わせ時間ギリギリに到着。
…ほっ( ̄▽ ̄)
かるく自己紹介をして旅のしおりを頂きました
お名前とかが分かりやすくて助かりました♪
イケイケなお尻たちを眺めながら出発♪
到着順からして ケツ持ちを担当します
御長寿makahiki号にはうってつけw
なぜか自分だけ信号によく捕まる罠w
英彦山周辺で鹿が多いのは知ってましたが、明るい内から出てきたのは初めてでした
夜行性じゃないのかな?
以前、この辺りで夜中に体高1.5m位⁉︎の巨大な鹿が道路中央にこっち向かって仁王立ちしてた時は怖かったです…
(ll゚Д゚ノ)ノ
道の駅小石原にて
なんの気なしに並べてみると…自然と撮影会開始ですw
↓主催のち〜かもさん
想像してたよりお若い方でした!とてもご夫婦みは見えませんでしたよ
内装まで隙がなくてイジリのお手本のような綺麗なS2000ですね♪
↓ハク@BNR-34さん
その若さでR34とは…(≧∇≦)ベイサイドブルー?が綺麗で見とれてしまいました。特にリヤフェンダーあたりのムッチリ感が好きです♪
↓お隣の県から参加の サイバイ王子さん
オープンカー&イエローボディは鉄板ですね♫
(*^^*)
自分とお揃いのADVANホイールがとってもカッコイイです。趣味が合いますね⁉︎(笑)
↓コマンドさん
赤耳がチャーミングですが、速いオーラは出てます
今回の参加者イチの峠最速マシーンではないでしょうか⁉︎
( ̄▽ ̄) 少ししかお話し出来ずm(._.)m
↓.TAKUさん
名刺頂きましてありがとうございました(^^)まんべんなく改造されてて、バランスよくまとまったマシーンですね♫
鹿を避けた際のドラテク。最高です(°_°)
↓ 今回参加者中 車齢No. 1のmakahiki号
この位でしか自慢する所がありませんよ(笑)
後ろから〜♫
Rの向こうにもう一台居るのですが、かくれんぼしてます…
休憩&撮影会もソコソコにして出発です
やっぱりスポーツカーでの峠道は楽しいですね〜♫
(*^^*)
そこそこのペースだったので、
シビックでは登りはだいぶアクセル踏み散らかしましたよww
お陰で燃費が悪そうでーす( ̄▽ ̄)
皆さん助手席からのクレームは来ませんでしたか??
( `^ω^)
もし妻を連れてきてたら、ウチはビンタ確定ですよ(笑)
快速路です♫
ちょい前にネズミ捕りに捕まったんで内心ヒヤヒヤw
減衰硬くしすぎててmakahikiはお尻がジンジンw
楽しい時間は速いものであっという間にオートポリスへ到着です
σ(・´ω`・)
ここで皆さんとお別れし、ハイパーミーティング会場へ
またお会いしましょう!!(≧∇≦)
10時到着でしたがゲート前はもうこの混雑ぶり
後ろには往年の旧車のグループが!
カッコいいクルマばかり
やっぱり旧車好きです(≧∇≦)
この頃からもうハイタッチの嵐でした
ハイパーミーティングとは何ぞや?って方は
ちょいとサイトでお調べ下さいネ(^^;;
駐車場で見つけた一台♫
いいですね〜(* ̄∀ ̄)
お隣が空いてたので横に止めようかと悩みながらも結局止めませんでした
イベント広場へ向かいます
オートポリスは広いので
歩くと疲れますね(・ω・。)ノ=з
みんカラさんのブースも♪
ステッカーなどもありました
フルエアロでカッコいいFD♫
アミューズ
グランツーリスモでしか!

かなりロー&ワイドでした
何か味がある!
目立ちますね(*^^*)
…ボンネットから飛び出てますし
走行会参加の方々
デモカーの走行も♪(^-^)
スイフト、、、ですか??
音からしてタービン付いてたかな
マフラーがとんでもない所から出てました
バーフェン!な一台
こちらは展示のみだったかな
気がついたらホンダ車ばかり撮ってました(笑)
おっ(^.^)
マツダファンフェスタでも見かけたこのマシン
走行してるのを初めて見ましたが これが速い速い!
しかもGTカー並みの爆音 σ(^_^;)
グランドスタンド付近からの1コーナー
旧車の展示があってるイベント広場へ向かいます
愛媛ナンバーでした
フェリーかな?
皆さんホントに綺麗に維持されてます!
見習わなくては…( ̄▽ ̄)
パドック全体
雑誌の主催ですので取材を受けてるであろう方もちらほらいらっしゃいました
これはKカースペシャルだったかな(・∀・)
ピカピカなZ
やはりパシャリしてしまう一台( ̄▽ ̄)
3Lapバトル
激しい首位争いでした
実況を聞く限りではこの3台は500馬力オーバーだとか…
音の迫力が違いました
スワン型ステーのGTウイングがカッコよかったなぁ〜
(*゚ー゚)
オートポリスでは
第2ヘアピンのコース内の芝生スタンドがお気に入りです♫
ここはクルマに乗ったまま観戦出来ます(*^^*)
せっかく人も少ないし
最後に何枚かパシャリ♫
芝生のせいで普段よりいい感じに車高が低く見えてます
(*≧д≦)
ここいらで撤収しました
当日のハイタッチは98回でした(*^^*)
今回ツーリングを主催して頂きました ち〜かもさんをはじめ、参加者の皆さんお疲れ様でした
お別れしたあとも事故もなくツーリングを楽しまれたとの事で良かったですね♫
またお会い出来るのを楽しみにしております
(*^^*)
長文最後まで読んで頂きありがとうございました
m(._.)m
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2015/09/29 14:59:32