• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

makahiki☆のブログ一覧

2016年10月07日 イイね!

久しぶりの湯布院は

久しぶりの湯布院は

朝晩はめっきり涼しくなりましたね(。・ω・。)





7日はイマイチ天気は悪かったですが
久しぶりに大分県は湯布院へ遊びに行ってきました♪
(*^U^*)



息子にとっては2回目ですが …
記憶には残らないんだろうなぁ〜。
3〜4歳になれば覚えてるかもですね ^^;




前回行ったのは熊本、大分の地震直後だったので観光客もまばらでした


今回は海外のツアー客?で大型観光バスなども来てて、湯布院は地震前と変わらない雰囲気でした

良かった良かった((*´ω`*)ノ



しかしながら
8日に阿蘇山が大規模な噴火したとの事で
また心配です…。

自然災害はいつ誰に降りかかるか分かりませんね








和傘みたいです





海外旅行で持って帰るの考えたら、ちょっと買うのに勇気がいるなぁ






どこのお店もハロウィングッズ押しでした



定期的のお店の入れ替わりがあったり
何回行っても飽きません♪

大分県を代表する観光地の一つですね♪





湯布院の帰りには最近何かと話題な?













大分県の
中津からあげ!






こちらは
最高金賞も受賞した店だけあって
とても美味しかったです♪

いいビールのおつまみになりました((*´ω`*)ノ




今回のお土産は…

湯布院のチーズケーキと…

コチラ







お気に入りのさっぱりした米焼酎の耶馬美人と、


数量限定の茜霧島を♪(*^U^*)

黒霧島とかだったらご存知ですかね


ネットで売ってるのは知ってたのですが
お店で見て、あまり出回ってないのシロモノなので即買いしてしまいました。笑


なにか お酒ばっかり買ってますが、、、

私は軽くたしなむ程度です♪(*゚∇゚)




来週はツーリングという秋の遠足の予定です♪
天気が持てばいいなぁ

Posted at 2016/10/09 22:02:07 | コメント(2) | 日記
2016年09月08日 イイね!

岡山オフの翌日の出来事

岡山オフの翌日の出来事だいぶ書くのが遅くなりましたが前回ブログの続きを、、、
温めまくってますが期待せずに…( ̄∇ ̄)




8月12日にあった
D型オフの翌日はオフ会で会ったみん友さん数名と共に四国へ渡ってきました♪♪

同じホテル組だったのと
皆さん夕方まで予定がない?とかで。笑


私的には去年に引き続き、2年連続の四国上陸となりました(*^ー^)ノ


四国に渡る理由は、愛媛の松山市から北九州行きのフェリーが出ておりまして、それに乗船するためです
岡山往復はさすがにちとキツいのでちょっと楽なんです(^~^;)
翌日は仕事でしたし



去年は1人行動で西瀬戸自動車道(しまなみ海道)を走りました
一番西側の橋になります
こちらもとても綺麗な景色でしたネ(*^^*)



今年は真ん中の瀬戸大橋を目指しました♪



ホテル出て岡山市内の国道2号は渋滞が酷かったですね〜(^-^;)
お盆だったからかな



UVカットなんてものは存在しないため、日光チリチリです(=□=;)



途中のセルフのスタンドに寄ったんですが
スタッフの30〜40代と思わしきお兄さんが熱いヒトで、

給油口逆ですよ(知っとるわいw)
お〜シビックですか⁉︎すごいっスねぇー!
珍しいっスねー!長く乗ってるんですか?
うわータイヤ当たらないんっスか?
昔知り合いが乗ってたんですよー!云々…

質問に答えるのにちょっと面倒くさかったです^^;
ハリーさんのEGも居たんですがw

九州にも遊びに来て下さいね。ってだけ宣伝しときました






⬆︎岡山、四国遠征期間限定で自作したんです
復興には観光客は欠かせませんので(^ー^)b





高速に乗れば順調で流れも比較的スムーズでした



トンネル抜けてから橋が見えるシーンは
関門橋と同じだったり

















九州だとこんな大きな橋はあまり無いので景色にテンション上がってしまいました〜♪
〇(>∀<)〇





途中の与島でお買い物タイムと休憩を



滅多に来れない(ハズ)なのでいっぱい買ってしまいました( ̄∇ ̄)

とか言いつつもしかして来年も来たりしてね…。






香川といえは讃岐うどん!
ですよね〜(*^^*)
PAで昼食を



写真は無いですが釜玉うどんを食べました
安定の美味しさです
まぁー でも人は多かったです(^^;;



並べて記念撮影♫






たまにブログとかで見る風景が、ここだったとは





いやー
なんにせよこの日はとても暑かったです(*゚∀゚)




















この電車乗ってみたいな〜♪
子供みたいにはしゃぐかも(^w^)



これら、汗だくで写真を撮りましたε-(;ーωーA

ガスってたのが少し残念でしたが
とても綺麗で良い所ですね!(*゚v゚*)
またいつか来たいです



名残惜しかったですが、与島を後にして









瀬戸中央自動車道
素晴らしい景色でした♪
またいつか走りたいな


この後
時間があったので目的地とは逆になりますが、香川のスーパーオートバックスへぶらぶらと

地元のオートバックスには無かったシビック色のベルリナブラックパールを見つけ、一瞬欲しくなるも自制心を発揮させました 笑

1時間ちょっとかな?
駄弁ったり楽しい時間を過ごしました(*^^*)



そして夕方
愛媛の松山市のフェリー乗り場に目的地を設定すると
そろそろ出発しないといけないみたいなので
、ここで失礼しました



高速を西に向けひた走ると夕暮れ時に

物思いにふけってしまいそうな綺麗な夕日で

なんだかちょっと寂しい気持ちになりました






というか早朝帰ったら当日から仕事だーって。笑


四国もなかなか広いものですネ
香川市内からそこそこの距離でした



予定通り乗船所に到着



今回スロープの段差は少なかったです(^^;;
余裕でした



一応 低床置き場へ停めさせて貰いました


フェリーですが
去年よりクルマは少なく、人は多かった
おかげで雑魚寝席であまり寝れず…。
床は硬いしせんべい布団
足もはみ出す始末

そして
小さい坊や達がベッドというなんかこそばゆい感覚
ん?これが妬みか。笑

いや、雑魚寝席全体の空席は目立つのになぜが自分の隣りは両方ギチギチという不思議な現象…
ホワィw

雑魚寝席なら今後フェリーは遠慮しようかな〜と思いました( ̄□ ̄;)







2日目も結構走りました

2日合計で750㎞超えでしたがあの暑さの中、無事ノントラブルで走れました!
シビックに感謝


お土産はこれと



うどんと他、少々買いましたが 全てなかなかの美味でした♫



とても楽しかった2日間となりました(*゚v゚*)
遊んで下さった方々ありがとうございました

また来年も行きたいものです





Posted at 2016/09/10 01:00:33 | コメント(3) | 日記
2016年08月18日 イイね!

晴れの国 岡山へ

晴れの国 岡山へどうも♪
盆休み前半の記憶を失ったmakahikiですw
ん、整備してたかな?笑^^;


まだまだ暑い日が続きますが、体調崩されないようにされて下さい




さて
ご存知の方も多いですが、岡山と四国に行ったブログに少々お付き合い下さいませ。笑



去年に引き続き、8月12日は岡山国際サーキットへ行って参りました〜(*^o^*)
今年で2年連続2回目です♪



急きょ参加が出来るようになりまして、あまりメンテナンスとか遠出準備が出来てなかったんですが
もちろん愛機シビックで(*゚∇゚)


普段からそれなりにメンテはしてますが長距離はやはり心配なんですよね
止まったら止まったでそれも思い出ですw




夜中に出発し高速で向かいました(。-`ω-)

北九州から岡山までのおおよそ半分地点の宮島SAで仮眠です
ここまででだいたい200㎞くらいかな?



宮島SAですが、去年は満車状態だったんですが今年はなぜか少なかったです
なんでかなぁ



適度に休憩を入れながら山陽道をひたすら東へ。。。
『 とおッ…』
何回も独りでぼやいておりました( ̄∀ ̄;)


途中のSAでの給油で今までの最高記録リッター20.3㎞/Lに到達!!

いやぁEG4はエコカーですよ?
特例で減税してくれませんかね?(*゚∀゚)ノ

去年と違うのはインナーサイレンサーを付けてたという事ですが、たかがサイレンサーごときで変わるのだろうか…。

純正マフラーが一番燃費には良いのかも知れないですね(^^;;

ただ
交通量も少なく、とても走りやすかったです♪
ハイドラをしながらなので100㎞/h以下で巡航しました
(*゚∀゚)ノ


しかし1◯◯㎞オーバーで後ろからカッ飛んでくる欧州車勢は怖かったなぁ…
九州の人はそんなに飛ばさない気がしますがね〜
土地柄なのかな(^^;;




順調に走行し、ふとハイドラを見ると高速で同志が後ろから来ていたので、目的地のインターを降りて少々待ちぶせをw



コンビニで
お久しぶり&初めましてのご挨拶をし、一緒にサーキットまでカルガモ走行です♪
疲れててもテンションアップするんですよね(≧∀≦)ゞ




しばしのカルガモ走行の後
久しぶりの岡国へ到着♪









コチラは走行会見学組(^з^)

EGが集まるので皆のメンテナンス談義、チューニング箇所を聞いたりワイワイ♪
オフ会の醍醐味ですよね!(*゚v゚*)




スバラスィー♪かっこいいです




カメラ持って移動するのですが、ホント暑くて日陰からなかなか出れませんでした(=_=)















日中は日陰に居ないと大変なことになりそうでした










走られた皆様 暑い中お疲れ様でした(*´ω`*)


あっ
今年は去年の心残りだった 体験走行を♪(*^o^*)
スマホで動画撮影しながらだったんですが、2周目で熱でストップしてしまい、しばらく真っ黒にw

エアコン付けて冷やしておけば良かったのかも


暑すぎでしょ。岡山(^^;;



走ってみて
テレビで見てた予想よりコース幅は広く感じました

そしてオートポリスの高低差はやっぱすごいんだなーって思いました^^;



唯一の不満は 対応がツンデレだった事かな。笑
まぁ、忙しい仕事とはいえ…もっとねぇ?
チョットカンジガワルカッタナ

オートポリスの方はとても優しかったですよ〜
(-_^)



じゃんけん大会でも素敵な景品頂きまして感謝です
v(。・ω・。)





走行会後はカーズ!!



















シャクレイさんありがとうございます(*^^*)




その後 元気な皆さんとお食事をして岡山市内のホテルへ♪
(*^ー^)ノ
なぜか信号3個ではぐれるのは不思議ですね。笑

23時すぎにチェックイン
またまたハリーさん御一行と同じでした♪(//∀//)



1日目の走行






よく走りました



スミマセン長くなったので今日はここまで
.....〆(・ω・)


2回目 四国編へと続く…
Posted at 2016/08/19 12:38:38 | コメント(3) | 日記
2016年08月03日 イイね!

参加させて頂きます。

参加させて頂きます。


毎日暑いですねε-(;ーωーA
皆さま体調崩されてませんか?


エアコン無しの職場はツライです


ウチはまだ子供が小さいため
家に誰か居る時は常にエアコンON状態なので
電気代の請求が怖いです....。






さて、夏といえば岡山オフですよね?(´・∀・`)ノ
え?
そうです。岡山国際サーキット!


タイトル通り、
今年も参加させて頂きます



当日は岡山市内で一泊し、
二日目の夜に愛媛からフェリーで福岡まで。
といった感じになる予定です


フェリーで希望の部屋が取れなかったので、そこは残念でしたが 乗る予定の13日が土曜日なので仕方ないですね…
2週間前でしたがすでに予約でいっぱいだったみたいです

雑魚寝って寝れなそうですが
きっと疲れて爆睡なんだろうな(^^;;




オフ会なんですが
去年初めて行って、とても楽しめたんですが、来年(今年)は子供が産まれるから行けないだろうと。


会社のカレンダーを見ると休みではなかったし、確率的にはほぼ無理でした


でも
なんとか仕事も休めて、岡山行きの許可を得て外出が許されました^^;


息子はお留守番です
まだ5ヶ月ですから…( ̄∇ ̄)



あとは
急きょ行ける事が決まったので
クルマのメンテナンスが今ひとつ。ってとこです(^~^;)


今日ひと通りチェックして気になったところが

デスビOリングにじみ
その下ヒーターホースオイル付着による劣化
Fロアアームブーツ1個破れ

あと1度も交換してないであろう箇所で予防整備として
サーモ
サーモスイッチ

といったところです
部品注文はしたので、来週始めにでも交換しておこうと思います(*^^*)


ご参加される方々
どうぞよろしくお願い致しますm(._.)m






Posted at 2016/08/03 21:24:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月14日 イイね!

近頃気になるのですが

近頃気になるのですが
夏の岡山のオフ会に行ける兆しが見え、ちょっとテンション上がり気味のmakahikiです♪
正確には7月下旬にならないとまだ分からないですが
(゚∀゚*)
今年は無理と思ってたので楽しみにしております




さて
今日の仕事終わりの帰り道
あたりは完全に真っ暗とまでは行きませんが、普通に

ヘッドライトは必要な状況下

天気も悪かったのでかなり暗い状態でした



なのにも関わらず、
仕事場から家まで片道約 10キロの道のりで

19時半頃 からのたった30分間の間に

ちょっと数えたら




10台もの無灯火の車両が居ました。



中には自光式メーターでは無いだろうという年式のクルマまで…



理解不能です (*゚∀゚)



私の後ろに無灯火のプリウスか、アクアが居たのですが、完全に忍者でした
全く分からない


信号で停まって 前にクルマが居たら
気がつくと思うんですけど…
チャリンコ感覚で運転でもしてるんでしょうかw

無灯火のチャリンコにドキッとしたこと無いです?
それ以上に危険ですよ


ここで見てる人達はそんな事はないと思いますけどね(*^^*)

クルマ好きの人だったら 前車に映るマイカーをきっと見るはずですし(笑)


きっとそんな人に限って 事故ったらぼーっとしてたなんて言うんでしょう


ただでさえ夏場はぼーっとしやすいので注意が必要ですね


あっ
男性陣は夏は脇見運転の事故が増えるらしいです
肌の露出が増えますからですね!(笑)

Posted at 2016/07/14 22:41:11 | コメント(6) | 日記

プロフィール

「@rule
ご自身ですか⁉︎
手術の成功をお祈りいたします🙏」
何シテル?   11/01 18:33
初めまして makahiki☆(マカヒキ)と申します 基本ドライブ大好き人間です(*^^*) 大分のやまなみハイウェイや熊本の阿蘇方面は特に最高で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2019年3月3日 我が家に仲間入りしました オプションは インターナビ、ETC ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
友人の紹介で縁があって、 個人売買で手に入れました 歴代のオーナーさんは大切にされ ...
マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
最新の先進安全装備を体感したく 乗り換えしました 前車がおよそ15年経過したので… ま ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
ターボ付きでキビキビ走るし、これといって特に不満はありません 大きな故障も少なく、と ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation