• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

makahiki☆のブログ一覧

2019年10月23日 イイね!

門司港レトロカーとアフリカンサファリ

門司港レトロカーとアフリカンサファリおはようございます

台風19号被害…
元通りの生活が出来るまでに相当な時間がかかりそうですね…

九州からですが1日も早い復興を願っております。




さて、
20日は地元、北九州の門司港で開催された
門司港レトロカーというイベントに行ってきました
(o^^o)


道中、ハコスカとSAサバンナRX-7のプリケツの後ろをステップワゴンで追走し、
とても良い景色を堪能させて頂きました。笑



名前の通り、昭和のレトロカーが並ぶイベントになります♪
皆さんナンバー付きで自走での参加みたいですね

維持管理は大変でしょう
レストアとかもされてたり綺麗なクルマばかりです


スバルのてんとう虫だったり…


今の軽自動車より小さいですね〜♪


Zもズラリ!



スカイライン系もズラリ

旧車は詳しくないのでよくわからない車種も…




↓某芸人さんが司会の
なんとか遍歴のテレビ番組のステッカーが貼ってました



物販や屋台もあったので
ニュルブルクリンクというスイーツ店のシュークリームを食べたり
息子にミニカーを買ったりしました(*^^*)


今回は時間の関係で見てませんが
こういったイベントは
ギャラリーの駐車場も第二会場みたいになってて楽しいものです♪



ただ、
かなりの爆音だったり、あまりに酷い改造をしてたりすると、
近隣の住民から苦情が出たり、警察が出てこないといけないような状況になってしまって
イベント自体が開催されなくなってしまうので
そこは皆で気をつけていきたいですね!
(*´ω`*)





そして昨日
22日は 大分県のアフリカンサファリへ行ってきました


自然動物園でサバンナを再現してて
クルマに乗ったままで動物を近くで見れるっていう。

オリには囲まれてるけど、普通の動物園とはまたちょっと違った感じで










こんなバスがあるんですが、下の子がまだ3ケ月なので、今回は自家用車でコースを巡りました

いちおう…
車に乗った監視員さんは居ますが
野生動物がホント車のすぐ近くまで来るので
体当たりとかされないかヒヤヒヤしました(^^;;


後ろからのっしのっし…










2メートル位ある?
ホント大きいっす…。





















子どもも喜んでくれて大満足でした
(๑>◡<๑)




大分まで来たのでちょっと足を伸ばして
湯布院の湯の坪街道をちょっと散策♪
地元のお土産を買ったりしました

トトロのお店の前で。





寄り道して唐揚げの聖地
大分の中津市へ







有名な鳥しんの唐揚げ!

帰ってから
これをビールと一緒に堪能しました
最高!(๑>◡<๑)






ステップワゴン
なかなか良く出来たクルマですね

運転が楽なので疲れにくい気がします

またどこかお出かけしようと思います♪

では〜
(*´ω`*)

Posted at 2019/10/23 11:51:21 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年09月28日 イイね!

9月も終わりですね

9月も終わりですね
早いもので9月も残り数日ですね〜。

2人目の子供が産まれてからは、
なにかとバタバタする毎日を過ごしております(^^;;


近況ですが

ここ最近はテレビ観戦でしたが
今年は久しぶりにスーパーGTのオートポリス戦に行ってきました♪


私と長男3歳半のふたり旅。

深夜3時過ぎにゲート前に到着し、車内泊しました



ステップワゴンの後ろに布団を敷いたら爆睡です( ̄∇ ̄)



JAFのミニカー買ってあげたり♪








ニスモ仕様のZとGTRニスモに座って大満足です♪

もちろんワタシも座ってみました( ̄▽ ̄)

価格も高級なだけにドキドキしましたね

車内もカッコ良かった









レースまでかなり時間があるのでぶらぶら〜

この日は暑かったので子供の体調を見ながらウロウロ…
ほとんど抱っこしてたので腕がパンパン(´-ω-`)








来期のトヨタ車ですね








さすがにマクラーレンは乗れなかった(^^;;


エブロというミニカーのメーカーのブース



息子の前では買え(わ)ないので大人しく見るだけです(^_-)

トミカの数倍はしますからねぇ。汗



自分はちょっと前に某オクでお手頃品をGETしたのです↓
GT500、300、どのメーカーも好きですけどね。
(〃ω〃)




子供の手が届かない所へ保管しておりますw



レース開始までに時間があるので疲れましたが
やはりあのサウンド、迫力を見るとテンションが上がる訳です
(*´ー`*)











オートポリス戦はなんだかいつもドラマチックで
期待を裏切らない面白いレースになるんですよね♪


レースは2/3ほど観戦して
帰りの混雑を避けるために早めにゲートを出て帰路につきました


子供はものの10分で爆睡。その後 家まで一度も起きず。
疲れたんだね(^_-)

いっぱい疲れたけど
楽しくていい思い出になりました(o^^o)


ではまた♪


Posted at 2019/09/28 15:28:38 | コメント(1) | 日記
2019年07月12日 イイね!

家族が増えました

家族が増えました


元気な女の子



令和産まれになるとは思ってなかったよ



3つ上のお兄ちゃんと仲良くしてね



妻も


お疲れさまでした


そして


ありがとう! (〃ω〃)


これからまた忙しくなりそうです





Posted at 2019/07/12 16:52:12 | コメント(3) | 日記
2019年05月21日 イイね!

リアバンパーに…

リアバンパーに…









日曜日の夜の出来事

仕事から帰ってふと見ると、
マイカーから伝わってくる違和感


シビックのリアバンパーに靴の足跡っす…。


ん???(O_O)


完全に靴で上に乗せてます
乗ったのかな?

…理解出来ん。



一応写真には収めましたけども…

これ見て
どう思います??


落ち込みますよね〜


怒りというか、なんというか
何か伝えきれない気分

古いけど、ボロいかもやけど
愛車は大切なんですよね〜

少々気分が落ち込みましたよ



ちなみに
靴は特定しておりまして( ̄+ー ̄)



(汚いのでモノクロです)
たまたま私の使ってるスリッパと一致w

まぁよくあるやつですね



犯人は
ご近所の英会話スクールに来てる小学生と思われます

よく自宅の周りで遊んでて
ウチの駐車場あたりで
鬼ごっこ?隠れんぼ?してます



子供に悪気は無いとは思うのですが

当然、しても良い事、悪い事はあるわけで。

小学生にもなって分からないかなぁ?

車が古いから しちゃったのかな?


そもそも
親はどんな教育をしてるのかと(怒)(ーー;)
親に腹が立ちますよ


ウチの子がよその車にそんな事しようもんなら
100%ゲンコツですけど


まぁ 親の目の届かない場所。って事でしょう


今回は
コンパウンドで全部消えたのでとりあえずセーフ!


いちおう…注意喚起の張り紙的なものを作りまして
分かるようには貼ったんですが

小学生相手なので効果は??です



もし、次があったら大変っすョ…

…お互いにねっ。w( ̄▽ ̄)w


Posted at 2019/05/21 19:12:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月15日 イイね!

LEDウインカーと鳥よけ

LEDウインカーと鳥よけ
トップ画は
こないだの日曜日のオートポリスでの一コマ

誰もいなかったので撮ってみました

GTタイヤテスト楽しかったです\(//∇//)\



さて

某ショッピングの
期間限定ポイントが失効する前に
お試しで前から気になってた
抵抗内蔵タイプのLEDウインカー球を購入してみました





抵抗入りとなりますので
別途のハイフラキャンセラー等の抵抗は不要となります









ステップワゴンのリヤに関しては現状ノーマルのオレンジ球ですが

電球タイプのステルスバルブは
やはり光量の問題で日中は視認性に欠けるので
その点は安全面で少し気にはなりますね



ステップワゴンのリヤ用として使おうかと購入したのですが、
耐久性に少し不安があるので
球のタイプが同じだった
工具要らずで脱着が簡単な
AZワゴンのフロントにてテストです(^^;




気になる点として


抵抗内蔵商品の全般的に言えることなのかは分かりませんが
球自体の発熱が一定量を超えると
抵抗をカットしてハイフラになるので
普段使いに支障が無いのかなーと思います


内部の破損防止との事みたいですけど…。


YouTubeでも各メーカーで比べた動画などあるのですが
故障ではないみたいですね


装着後

自分のクルマで試してみましたが
測ってみるとおおよそ6分〜くらいで
点滅周期が不安定となり、ハイフラになりました

これは外気温などにも影響するとは思います。


少し冷ますと普通に戻ります


6分間も片方だけウインカーを出す機会は少ないかとは思いますが
ハザードだったらあり得ると思いますね


その後走り出し、
ハイフラでまともに走行出来ない…
なーんて事になったら嫌ですもんね〜(^^;;


もしかしたら
追加でハイフラキャンセラー的な抵抗を付けたら球の温度上昇を抑えられ、
ハイフラになるまでの時間は伸びるかも知れませんね

その抵抗も発熱なんかでカットされるのかな。。。
(°_°)


しばしの間
AZワゴンにテスト車両となってもらいます
(*・ω・)ノ


それで良ければステップワゴンに取り付けようかと思ってます♪





いわゆる爆光。
明るいのは明るいです


消してる状態でも球が目立ちにくいので
スタイル的には良いかと思います


もう少し暗くても良いので 発熱量を抑えられないものでしょうかね
( ˘ω˘ )





それとは別件ですが

最近、自宅のカーポートの梁に小鳥?が
よく来ていて
クルマに糞を付けて行くのでちょっと小細工をしてみました


ホームセンターで売ってる猫避け?
のトゲトゲしてるやつ








柔らかい樹脂製なのでハサミで長さを合わせて切って
タイラップで固定しました

材料費はタイラップ代を合わせても1500円くらい


今日ひとまず屋根の半分くらい装着してみましたので
これでちょっと様子見です
(シビックの上だけに施工w)


せっかく屋根つけたのに糞まみれなんてあり得ませんよね〜。笑



最後まで読んで頂きありがとうございました

では(^_^)
Posted at 2019/05/15 18:50:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日から休み。家でアマプラ観てます

昨日ひさびさ雨凄かった…。
すぐ近所で水没した車とかがあったみたいですけど
とりあえずウチは被害はありません(^_-)」
何シテル?   08/11 15:11
初めまして makahiki☆(マカヒキ)と申します 基本ドライブ大好き人間です(*^^*) 大分のやまなみハイウェイや熊本の阿蘇方面は特に最高で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2019年3月3日 我が家に仲間入りしました オプションは インターナビ、ETC ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
友人の紹介で縁があって、 個人売買で手に入れました 歴代のオーナーさんは大切にされ ...
マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
最新の先進安全装備を体感したく 乗り換えしました 前車がおよそ15年経過したので… ま ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
ターボ付きでキビキビ走るし、これといって特に不満はありません 大きな故障も少なく、と ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation