• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

makahiki☆のブログ一覧

2023年06月28日 イイね!

パワステお漏らし

パワステお漏らし急に蒸し暑くなりましたが、皆さま元気にお過ごしでしょうか⁉︎



さて、タイトルの通りなんですが
今年30年目の節目となった愛車シビックですが

ついにというか、とうとうパワステのギアボックスからのオイル漏れが始まったようです(-_-;)



以前から右のラックブーツあたりが少しオイリーで気にはしていたのですが
ここ数日、ついに滴下して漏れ出して来たみたいです…。






右側ホイールハウスから見たところ




左右のラックブーツがホースで繋がってるみたいですけど、やっぱり右側かな


サブタンクは幸いまだあまり液量の変化は無さそうでした


30年、22万キロ使えた(?)と思えばよくここまで頑張ってくれた方でしょうか



で、修理するとなると、まるっとギアボックスの交換が一般的なんですが
ギアボックス自体、希少部品になってきてるようですね


リビルトは基本的に在庫が無い?(不確か)ので、


現品修理
→悪いギアボックスを取外して業者さんに送って、オーバーホールできればそれをオーバーホールしてもらって再び取り付け


もしくは
中古でギアボックス購入→交換
当たり品だったらいいけど古い物だけに安心感はほぼ無いですね(´ω`)


あとは修理を急がないのであれば
中古品を気長に待って購入して、リビルトとかオーバーホールに出す。
ただし、錆や損傷で部品の状態が極めて悪いと結局オーバーホールが不可能で結局無駄な出費となる



自分調べ
ステアリングギアボックスASSY

53601-SR3-J63 SiR系 前期中期 100 110万台
53601-SR3-J64 SiR系 後期 120万台

53601-SR3-J73 SiR以外、前期中期 100 110万台
53601-SR3-J74 SiR以外、後期 120万台


⚫︎J700 VTi等D型エンジン系 J600に比べステアリング切れ角やや多め

⚫︎J600 SIR等B型エンジン系 J700に比べステアリング切れ角やや少なめ



どちらにも取り付けは可能だが 小回りが少し悪くなったり、逆だと太いタイヤを付けた際にホイールハウスに干渉したりドライブシャフトに負担がかかる??


前期、中期、後期で互換性はどうなんでしょうね

EK系のはまた部品が違うんでしょうか?
( ̄∀ ̄)




自分の場合は普段使いしてないので時間的には大丈夫なんですが、
自宅の駐車場でギアボックスを外すというのを出来なくは無いけどちょっとアレかなーと

ご近所さんの目が痛いですw



工場借りるのもリフトが潰れてしまうのであらかじめ交換部品を確保してからかな。
在庫含めて要相談でしょうねぇ


オークションとか市場はタイミングですね
ギアボックスが有る時は有るし、無い時は無いです


中古品でもリビルト済みのやつでもオークションは
結構高値ですね(^^;;


いつもの工場にリビルトの問い合わせしてみようかな??


あとはみんカラの先輩が残してくれていた記事

大分県の自動車部品を取り扱ってる業者さんにリビルトの在庫の問い合わせをしてみようかな??



で、とりあえず
色々考えてみたところ、ダメ元ですが
まずは漏れ防止剤を入れてみることにしますw




ネット徘徊して評判が気になった商品



中長期的に効きそうなワコーズの商品

オイルシールを柔らかくしてシール性を高めるといったところかな??
即効性という感じよりしばらく使ってみての、といったところ…?



もうひとつは



短期決戦型?のピットワーク

漏れ出したオイルの物質変化でシーリングを高めてオイル漏れを止める?
即効性だけで選べばこちらのほうに軍配が上がりそうです


ホントは両方共入れたいところですがw
今回は後者のピットワークの方にしました
モノが届き次第注入したいと思います


まぁ正直止まらないだろうなーとは思ってますが…
どうでしょう


最近ずっとシビックの調子が良かっただけに
やっぱ30年前の車なんだなーって改めて思った次第です


まずはきちんと治さないとですね🌀
Posted at 2023/06/28 16:15:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月19日 イイね!

1/64 EG6ミニカー

1/64 EG6ミニカー誰しも一度は欲しくなりませんか?
自分の乗ってる車と同じミニカーを。


ヤフオクとかで
トミカリミテッドヴィンテージneoのシビックVTi(黒)がたまーに出品されるんですが


マニアックなEG4というグレードのはずなのに結構高価な場合が多い…。


他のグレードや黒以外だとそうでもないんですけど何故かVTiの黒が一部のマニアには人気のようすσ(^_^;)



と、そんななか
たまたまAmazonでオススメに出てきたのがコチラ



ホビージャパンというメーカーが出してるEG6!


カラーはベルリナブラックパールで全く同じ


あっ、マイカーのグレードはEG6じゃないし、探してたモノとは違うんですけど
これなかなかリアルじゃないですか⁉︎(^O^)/



トミカリミテッドヴィンテージneoのシビックと比べたら
自分的にですが、こっちのほうがより実車に近いバランスで出来てる気がします(o^^o)





ピアノブラックの土台と
車名もいい感じです





おまけに小っちゃいB16A付き





さすがにEG4&D15B付きは無理かな
マニアックすぎる。笑





全体のバランスも良いですねぇ〜


ドアのDOHC VTECのステッカーがこの位置のグレードもあるんですか







片持ちヘッドレストの純正シートも再現してありました
細かい(^^;)


黒以外ではちょっとボンネットやホイールが交換されてたりのカスタムしたバージョンもあるみたいですが
黒は無かったです…


まだ入れ物から出してないけど
いつか改造して自分と同じアドバンのホイールにして愛車仕様にしてみたいですね(*^^*)
Posted at 2023/06/19 23:31:47 | コメント(4) | トラックバック(0)
2023年05月02日 イイね!

愛車と出会って21年!

愛車と出会って21年!5月1日で愛車と出会って21年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!


■この1年でこんなパーツを付けました!

ミラー型前後カメラ付きドラレコ(かなり良い♪)

あとアップしてないけどステアリングロックを付けました。
EG6じゃないから狙われないと思うけど、逆にレア車なので(^^;)


■この1年でこんな整備をしました!

エアエレメントとオイル交換くらいかな…


■愛車のイイね!数(2023年05月02日時点)

803イイね!


■これからいじりたいところは・・・

ボディーにくたびれてきてる所があるからそろそろ塗り直したい!
…と思ってたとこで今回のステップワゴンの件。泣


■愛車に一言

阿蘇に行こう!
真夏は乗る機会が減ると思うけど勘弁して下さいw

皆さんは
21年以上使ってるモノってありますか⁉︎


一体あと何年乗る(乗れる)のだろう…


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2023/05/02 23:20:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年05月01日 イイね!

痛いですね…

痛いですね…悲しいときー
妻が車をぶつけたときー…

もちろん私の運転じゃないっす…(´-ω-`)


コトのいきさつ


今日から私、4日間の連休に入ったんです♪♪

…が!!
長男&妻が一昨日あたりから体調不良で発熱…。
で、今朝 近所の病院に行ったらインフルエンザに感染だそうな。

3歳娘も一緒に調べたみたいですがインフルは陰性。
娘は元気


病院まで家から100mくらいなんですが、待ち時間が3時間くらいと超〜長いので車の中で待つスタイル。
朝一で行っても午後になります…


朝、妻は子供を連れてそそくさと自分の運転で病院へ。


体調悪いのに自分で運転して行く時点で
なんか少し嫌な予感があったのに放っておいたのが悪かったかなー
(,,-_-)

で、帰ってきた車を見たらコレですよ


連れて行ってあげてたら防げた事故なのに残念すぎる!(T . T)


せっかく会社から特別にお小遣いを貰って
何に使おうかなーってめっちゃ楽しみにしてたのに悲しいっす

3月はタイヤ代の出費もあったし


お出かけ出来ないわ
車ぶつけるわで萎えますな


Fバンパーのみ買って自分で交換しようかな?


最後にこの件

まだ何も言われてないけど
まさかぶつかったのに気がついてないとかってあり得ます??😭 




Posted at 2023/05/01 19:10:40 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年04月04日 イイね!

佐賀へ家族旅行

佐賀へ家族旅行3月の末、桜が満開の時期にお隣り佐賀県に家族旅行にいってきました(*^^*)


年度末のかなり忙しい時期ではありましたが
小学校は春休みと突入いうこともあり
まぁ仕事よりここは家族との思い出作りのほうが大切だろう、
…ですよねっ!笑



いつも寄る道の駅 鹿島からの有明海



空が映って綺麗

予報より天気が良かった



前回行ったのは去年の夏だったんですが家族皆お気に入りの場所でして、
自分は今回で4回目かな??といったところ


所々リニューアルしており、部屋の中も定期的に模様替えがされてたり
飽きさせないように工夫されてます


とても良い宿でリピーターになってます





到着してすぐに部屋の温泉へ♪


夕食をとったあと


静かな海(真っ暗で見えないけどw)をみながら

また入浴。笑


部屋にあった75インチテレビがちょっと欲しくなりました
( ̄∇ ̄)

zzzzzz…







翌日、早起きして早朝6時にゆったり入浴♪


朝食後チェックアウトまでの時間にまた入浴


計4回も入りました( •̀∀︎•́ )✧︎


何度も来たいと思う宿

今回も良いサービスでした

----------------------------------

翌日…

この日は天気が良くない。雨が降ったり曇ったり


特に予定を立てて無かったのですが

わりとすぐ近くにある祐徳稲荷(ゆうとくいなり)神社という有名な神社で春まつりという色々なイベントをやってて

そのなかでも『なつかしCARにばる』というレトロな車が集まるイベントがあってたので見学してきました





画像見にくくてスミマセン



満開の桜の下 並べられた名車たち

人が多くてあまり写真を撮らなかったのですが
参加規定で自走できる車両とあったので程度の良いものが多かったです

昭和初期から昭和53年までの車両が集まったもよう♪




木枠がオシャレ♪

外車もありましたし


キャロル、クラウンなどいまでも続いている車種もありました

昔の車は今の軽自動車より小さいですね

近頃の車の巨大化は落ち着くのでしょうか⁉︎(^^;)





レーシングドライバー谷口信輝さんが
最近手をかけているヨタハチことトヨタスポーツ800もありましたね♪



有名なこの手も。

トランクの裏にサインが書いてあったけど誰のだろう…

とあるすれ違ったお爺さんが
うぉー!!懐かしいのぉー!!
ってテンション上がって楽しそうに早歩きしてたのが面白かった。笑

いい青春時代でも思い出したんでしょうか♪
(*´∀`*)


ギャラリーもこの手のイベントのなかでは比較的マナーは良かった方だけど
一部テンションが上がってかヤンチャな方も見受けられました

イベントの存続を願うならば皆さん今一度ご自分の行動を見直しましょうね(^^)/



初代nsxタイプrがギャラリーに居たけど実車は初めて見たかも…

知り合い以外のeg6 も久しぶりに見た!笑




むろん、神社にもお参りさせて頂きました










ちょうど良い季節




初めて行ったんですが
とても立派な神社でした





思い出の1ページになったかな?(*^o^*)
Posted at 2023/04/05 00:00:53 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日から休み。家でアマプラ観てます

昨日ひさびさ雨凄かった…。
すぐ近所で水没した車とかがあったみたいですけど
とりあえずウチは被害はありません(^_-)」
何シテル?   08/11 15:11
初めまして makahiki☆(マカヒキ)と申します 基本ドライブ大好き人間です(*^^*) 大分のやまなみハイウェイや熊本の阿蘇方面は特に最高で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2019年3月3日 我が家に仲間入りしました オプションは インターナビ、ETC ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
友人の紹介で縁があって、 個人売買で手に入れました 歴代のオーナーさんは大切にされ ...
マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
最新の先進安全装備を体感したく 乗り換えしました 前車がおよそ15年経過したので… ま ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
ターボ付きでキビキビ走るし、これといって特に不満はありません 大きな故障も少なく、と ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation