• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

makahiki☆のブログ一覧

2023年04月04日 イイね!

祝・みんカラ歴9年!

祝・みんカラ歴9年!4月2日でみんカラを始めて9年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>



シビックも30年目を迎えまして、細かい所でいくと、もちろん幾つかの不具合な点などはありますが
比較的良いコンディションを維持しております♪


AZワゴンの調子もすこぶる快調♪
でも時期的には2010年式なんでそろそろ乗り換え時期なんですよね…
特に悪い所はないけど、さぁどうしたものか(^^;;


ステップワゴンは最高の車。笑
家族のお出かけには欠かせない存在です


長男は今年から小2…
早いものですねぇヽ(´ー`)


私自身
みんカラ更新率はやや低めですが
ぼちぼち元気にやってます(^^;;


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2023/04/04 20:51:33 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年03月01日 イイね!

愛車と出会って4年!

愛車と出会って4年!3月3日で愛車と出会って4年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

ホイールセットのスタッドレスタイヤを購入しました


■この1年でこんな整備をしました!

エアコンフィルターの交換

本日12ヶ月点検をしてきました


■愛車のイイね!数(2023年03月01日時点)
311イイね!


■これからいじりたいところは・・・

大して変わらないだろうけど
今度夏タイヤに戻しついでに
リヤに5㎜スペーサーを入れる予定です

最後に
む、無限リアアンダー……


■愛車に一言

まだまだ沢山思い出作りましょう🎶


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2023/03/01 23:11:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年02月01日 イイね!

30年が経ちました

30年が経ちました愛車シビックが初年度から数えて
2023年1月で
30年となりました〜ヽ(^o^)


30年前のクルマとなるともうほぼ旧車ではないでしょうか⁉︎

平成うん年産まれとかの子は知らないでしょうけど

当時の中古車雑誌とかはどれも分厚いくせにだいたい小さなカラー写真が一枚とかしかなかったですよね⁉︎

あっ、特選車とかはたまに大きく載ってたかなぁ?


『フル装備』やら他にも特殊に短く省略した文字とかが
小さく載ってましたね
中高生の頃よく本屋で立ち読みしてた
重くて本が持てませんでしたけどね…(^^;

懐かし!


今やパソコンやスマホでなんでも検索出来る便利な時代♪(^_-)



我ながらよくも飽きずに乗ってるなと。笑




バッテリーの充電がてら今日久しぶりにちょっと運転したら
自分にとってはやっぱりなんか特別な存在だなと感じました

この型は廃盤部品も多く、中古部品も少ないし高騰してますが
元気に乗れるうちは乗ってあげたい…


沢山の思い出と共に
自分にとって一生忘れない車になってます(^^)v




























さぁ
30年目も共に走ろう!

\(^-^)/
Posted at 2023/02/01 23:02:57 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年08月25日 イイね!

家族旅行2022夏

家族旅行2022夏皆様元気にお過ごしでしょうか⁉︎



さて先日、お盆休みを利用して2泊3日で家族旅行に行ってきました

冬に1泊旅行とかには行ってたんですけど(^-^)




初日に
向かった先は、お隣りの佐賀県

有明海を見ながら移動〜






道の駅「鹿島」から見る有明海の干潟

聞いたことがある方も居るかも??
こここはガタリンピックの会場になる所です

…どういうルールかは知りませんけど
タイムを競うの??(^^;;


ドロドロの干潟に入る干潟体験も出来ますが、
私はもちろんご遠慮しときました笑

この日もとにかく暑くて外の行動は厳しい💦



夕方まえ、
早めに宿に到着して
温泉で汗を流しました



良い景色を見ながら…日常を忘れてのんびりと温泉
最高です!( ´∀`)

外は暑くとも裸だと涼しい♪


普段食べない豪華な夕食を頂き…



夜は別の貸切家族風呂に♪

静かで雰囲気はいいのに子供がうるさい!
(もちろんウチの子たちw)


…ごめんなさーい😭




宿のHPより

たまの贅沢もありかな⁉︎

部屋に戻って映画見たり(ドラえもんw)
夜はまったりと過ごしました


早朝にもまた温泉に入りまして
充分に満喫致しました(*^^*)





2日目



佐賀県からまたお隣の
長崎県のとある島へ移動




綺麗な橋を渡った先の




伊王島のアイランド長崎というところ(*^^*)

初めて行ったのですが、
自然が多い島でリゾートホテルが並ぶ
島になってました

最近CMもちょくちょく見かけます♪


普通に昔からの住人もいらっしゃるようでした






海水浴場や
水着着用の大型スパがあったり
(※HPの写真ですw)


ゆっくりくつろげるスペースや
サウナも


オーシャンビューの温泉もあったり


ホテル内とは別になりますが
イルミネーションもあったり

※上記はHPより

芝生の広場やレンタルサイクルもあって
バーやお土産屋さんも充実してました












写真のスパにも行きましたが、夏休み中なもんで
とにかく人は多かったです(^^;;

いやー…若いって良いもんですねぇ〜
…何がとは書きませんが…。

小さな子供でも楽しめる施設でしたね



ちょっと南の島というか
海外に来たような気分♪(*^^*)

お客さんはほぼ日本人だけですけどね…


夕食は島だけあって新鮮な海の幸が多く出てきまして
美味しかったです

お土産屋さんでお酒を買って
部屋飲みして疲れて爆睡でした




部屋からは海も見えました
スタンダードな感じですかね
(^^)



長くなりますが
3日目



朝から長崎市恐竜博物館へ

ここはまだオープンして日が浅いようで建物も綺麗でした
規模は小さい方だけど楽しめます(*^^*)



数億万年前…まんねんまえって??
ゼロ何個?数字は苦手ですなぁ(^^;;

子供の頃
よく父親と恐竜博物館に連れてってもらったなー



↓リアルに動く恐竜に3歳娘は大泣き。
「イヤー‼︎」と「かえるー‼︎」を大声で連呼して
周りから笑われてました
わっはっは( ̄∇ ̄)



確かに実にリアル…。

しばらくは恐竜さんが来るよ。で言う事聞きます。笑
  



博物館の周りは広場や公園の遊具が整備されておりました










恐竜にちなんだ遊具とかもありましたが
…暑すぎ〜。(*´Д`*)

子供は元気ですね〜💦

盆休みで人も多く
キッチンカーもあり賑わってましたよ



最後は灼熱の中、ここから見える高台まで汗だくで登りました

自分が興味があった場所を見るために




見たかったのは
世界遺産の
軍艦島こと端島(はしま)!!


細かくは書きませんが、
50年ほど前に栄え、今は無人島となった
かつては炭鉱の島で、
その見た目から軍艦島と呼ばれてます


島に渡るツアーなんかもありますが
時間の都合で見送り…



いやー、なんというか
遠目からでも凄いオーラを感じました(*´Д`*)


B'zのファンなら周知の
「MY LONELY TOWN」のMVのロケ地ですよね
(^o^)






















たくさん写真撮りました。笑


模型



赤丸はB'zの御二方がいたであろう所。笑


ピーク時は数千人が暮らしてたなんて…凄いよなぁ

建物の劣化が予想より激しいみたいで、そう長くは保存できないそうな…

せっかくだから軍艦島博物館行けば良かった…
ちょっと後悔してます(T_T)




旅のシメは佐賀県武雄の
有名な井出ちゃんぽん!



公式サイトより


人気店だけあってコレは間違いないやつ!
あまりにお腹空いてたんで写真を忘れて食べてしまいました〜(//∇//)




大人4人子供2人の2泊3日の旅行でしたが
何もトラブルなく過ごせて良かったです(o^^o)

ステップワゴンも長距離お疲れ様でした!

また楽しい思い出を作って行こうと思います♪


長文乱文最後まで見て頂きありがとうございました。
(^人^)
Posted at 2022/08/26 02:03:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月11日 イイね!

おは秋に行ってきました

おは秋に行ってきました5/8

山口の秋吉台の駐車場で月一で開催される
おは秋に行ってきました


通常は第一週目の日曜日開催なのですが
GW中は第二日曜日に開催となるという事で

行く気マンマンでこの日は仕事の休みも取得!
(≧∀≦)




変則だったためか
5/1の方がクルマが多かったようですね⁉︎

その分、いつもより平和に感じました。笑


10時でもまだ駐車場に余裕ありました


8時過ぎから13時頃までウロウロしてましたが
今回はクルマの写真はほとんど撮らず



最近感じたのは
クルマの車齢とオーナーの年齢が近いですね

平成初期の
旧車は人気なんですかねー??(*^o^*)



管理人様いつも有り難うございますm(_ _)m
また参加させて頂きます


シビックの写真を撮って下さった方々も
ありがとうございました


風景のフォトは撮ったので気が向いたらアップします(^_-)




Posted at 2022/05/11 13:21:32 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日から休み。家でアマプラ観てます

昨日ひさびさ雨凄かった…。
すぐ近所で水没した車とかがあったみたいですけど
とりあえずウチは被害はありません(^_-)」
何シテル?   08/11 15:11
初めまして makahiki☆(マカヒキ)と申します 基本ドライブ大好き人間です(*^^*) 大分のやまなみハイウェイや熊本の阿蘇方面は特に最高で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2019年3月3日 我が家に仲間入りしました オプションは インターナビ、ETC ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
友人の紹介で縁があって、 個人売買で手に入れました 歴代のオーナーさんは大切にされ ...
マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
最新の先進安全装備を体感したく 乗り換えしました 前車がおよそ15年経過したので… ま ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
ターボ付きでキビキビ走るし、これといって特に不満はありません 大きな故障も少なく、と ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation