• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

古い水夫の徒然草のブログ一覧

2017年07月31日 イイね!

ウチの熟女が帰ってきた (#^.^#)

ウチの熟女が帰ってきた (#^.^#)四日間の旅でした。

車検と言う厳しい道のりから、なんとか無事に我が家に戻って参りました。

今回の車検は難産でした、過走行、過年月、日々のいい加減なメンテナンスのせいで、Dやらバックスやらでは、かなりの高額な見積もりと交換箇所多数の指摘をされ、それ以前に車検するには、まず、あれやこれやX10くらいの元直しと準備をせねば、受付すらして頂けない事実を突きつけられ、ここ一ヶ月は部品調達と自力でのメンテナンスに追われる日々でした。

友人の整備工場で暇さえあればリフトに乗せ純正部品やら持ち込みパーツの仮付けやらの日々でした。
18マンKオーバー10年オーバーの車になると、流石に購入当時のパーツのままとは行かないですね。

今回の作業です。

エンジンオイル及びエレメント交換
ファン、クーラー、パワステベルト交換
ロアアームジョイントブーツ交換(Dからは純正部品しか無いって言われたけどブーツだけありました)
タイロットエンドブーツ交換
フロントスタビリング交換
リアスタビリング交換
後輪アライメント調整
リアサイドスリップ調整
ブレーキ調整
その他基本点検多数

などなどと税金59730円を含み合計160000円にて無事新たな車検証を頂くコトができました。

実際には中古タイヤを4本購入し組み替え含んで20000円かかってますので総計180000円也です。

Dやバックスからはタイヤ込みで250000万前後の見積もりだったんで、タイヤ買ってオイル交換してブーツやスタビライザー交換してこの価格ならラッキーだったと思います。アライメントもサービスでやってくれたし (#^.^#)

ロアアームも4~5万かかるつもりでいましたが激安で入手できたし、持つべきモノは友人ですね。

しばらくはこれでモツかな?次に懸念されるのはオルタネーターあたりでしょうか?

万が一の時はリビルト品で行こうと思います。

さあ、これでまた二年間弄くって遊ぶぞ~ (*^。^*)。。と言う、アリとおばかなキリギリスのお話です。

のど元過ぎたらなんとやら?暑さ寒さも彼岸まで?

良い子の皆さんは普段からちゃんとメンテナンスしましょうね~ 
Posted at 2017/07/31 15:12:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月24日 イイね!

皆さんお元気ですか~?

皆さんお元気ですか~?





皆さんお元気ですか~?





当方は仕事が大盛況期に入り、汗ドボドボになりながら、朝は早から夜遅くまで小銭稼ぎに明け暮れ、

土日も返上して若者の人柱となり、老い先短い老体にムチ打って車検費用を稼いでおります。

悩んでいたロアアーム交換もアウターパーツでブッシュだけ販売してる事を発見し、3~4諭吉の予算が数千円で収まる事になり、なんとか他のパーツも交換出来るメドが立ちました (#^.^#)

とりあえず片減りして車検アウトのタイヤ無事交換致しました。

昔履いてた国産のミニバンタイヤが超高級品に思え、輸入タイヤから、とうとう中古輸入タイヤを購入致しました。

レグノ→ポテンザ→アドバン→ピレリー→ハンコック→ATR (ToT)/~~~  悲しい歴史デス。



ATR SUPORT 225/40/19 2015年製 4本

本来は245/35/19の予定でしたが、久しぶりに引っ張ってみようと考え、2サイズ細めにしてみました。

ヤフオクにて発見、1円スタート残り溝7mm少し。キズ無し。

終了5分前まで入札者ナシ。とりあえず4本で8000円をオンしましたが残り1分でライバルが現われ、競い合って最終12000円にて落札致しました。出品大阪なんで送料もかからず、9部山が1本3000円ならまあいいか、って事で本日引き取りに行って知人の店で取り付けてもらいました (#^.^#)

4本の取り付け代金は19インチなんで8000円也。

合計2諭吉にて収まりました (#^.^#)

2諭吉で2~3年問題なく働いてくれたらお買い得と思いますが、どうなんでしょう?

嫁は命預けてるタイヤに中古はどうかな?って言ってましたが、私が一人で事故って保険金が入るのはOKらしいです (ToT)/~~~と、いうか歓迎みたいな気もします (ToT)/~~~


廃棄タイヤ代が一本200円って言うんで、ダメモトで再度車に積み込みアップガレージに直行です。

3mmしか山ないんでアウトかなって思いましたが1本200円の計800円にて購入してもらいラッキー。


ごきげんになってアップガレージにて800円でこんなブツ購入。



単なるフューエルキャップですが文字が入ってて一目ぼれ。
こやつは、スタンドで給油の時にキャップを外さなくても給油できるスグレモノ?
まあ、そのうち壊れるやろけど?



最近の外車に良くあるタイプですね、ちょいと高級感?でもないか?
給油ノズルでキズがすぐに入りそうかな?

やっとこれで車検が受けれます、単にタイヤ交換だけじゃなくホイルのナット交換やあちこちのタマの交換やらフィルム剥しやら、夏場に車検準備するもんじゃないですね。

しばらくは代車の軽生活が始まります 

オルタネーターのベルト交換した方がいいんかな?
プーリーも交換せなあかんかな?
ブレーキローターも交換せなあかんかな?
HIDも暗いから交換時期かな?

どれだけ働いたらええねん?

どれだけ稼いだらええねん?

全部でなんぼいんねん?

同情するなら金をくれ (ToT)/~~~




涼しくなったらまた遊びましょう~ 
Posted at 2017/07/24 19:20:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月13日 イイね!

これって どうなん?

これって どうなん?来月頭に車検受けるために、今回タイヤ交換の予定です。

部品交換が多くかなりの予算オーバーの為にタイヤ代を超ケチルはめになりました。

ATR SPORT 235/35/19 Z91WXL インドネシア製。

一本なんと5440円 (*^。^*) もっと もっと安い2800円位のタイヤもあるけどちょい不安 (T_T)

安かろう悪かろうはイヤやけど、みんカラ徘徊してもそんな悪い評判もない。

普通にまっすぐ走ってくれたら文句は言わない。

国産一本の価格で4本買える、お財布にやさしいタイヤ。

実際どうなんでしょうか?

それにしても輸入タイヤは安い!ショップに聞いたら一番は人件費とブランドCM代って言ってたけど?

韓国産は装着したら、誤れ誤れって鳴りそうだし?

中国産はピレレーってロゴになってそうだし?

台湾製は蓮舫?RENHO?ってロゴになってそうだし?

あとタイ製もあるけどトムヤンクン好きじゃないし?

とりあえずインドネシアの方々が工場でマジメに作ってそうだから一度買ってみる予定です。

皆さん装着でお安いのでお勧めあれば是非教えて下さい。ロードノイズは気にしません。

3年くらい持ってくれて空気も抜けず走行中破裂しないのが希望です。

と、記載しましたが金欠で国産タイヤが買えないだけの話デス 

何かお勧めありますか?
Posted at 2017/07/13 19:54:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月03日 イイね!

ちっぽけな勇気

ちっぽけな勇気限界が来ました。。。。。。

もう我慢できません。。。。。。

長い間、付き合って来たコイツとのお別れです (ToT)/~~~



5年ぶりにやってきた。。。。。。歯科医 (ToT)/~~~

大嫌いな歯科医。。。。でも。。。。限界。

勇気を持ってやってきた、と、言うよりは限界を超えた (T_T)



地獄の門。。。。カワイイおねーさんいるけど、今は心ここにあらず。。。。
受付のおねーさんが裸でも気にならない位の痛さ。

抜かずに何とかならないものか?。。。。。。。。。無理!!!!!!らしい。

有無を言わせず麻酔打たれて2本も抜歯。。。

口から血が出る。。。。。水が口からこぼれる。。。。うまく喋れない。。。。。

麻酔がきれてきた。。。。。。痛い。。。。何もやる気がおきん。。。休みでよかった。。。。帰って寝よう。

ついに人生初の部分入れ歯をするハメに。。。。。

もっと早くから治療しとけばこんな事にはならなかったはず。。。。。

皆さん。。。。。車も自身も勇気をもって早期発見、早期治療に努めましょうね。。。

あのときケチって行動を起さなかった。。。。あのときやっときゃ軽くて済んだのに。。。。。

この歳になって色々気付くのは情けない。。。。。ファンキー加藤の如く反省あるのみ。

でわ、、、おやすみなさい  Zzzzzzz

-PS- 皆さんまだ入れ歯って縁がないですよね?どうなんやろ?
    味覚が変になるとか?毎日の手入れが大変だとか?
    総入れ歯じゃないから喋ってていきなり外れる事はないやろけど?

    デヴイ婦人とはまた目的が違うし?

    なんか 嫌やな~ (ToT)/~~~





Posted at 2017/07/03 13:41:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月16日 イイね!

ダメよ~ダメダメ (ToT)/~~~

ダメよ~ダメダメ (ToT)/~~~本日は代休でぶらぶらしてました。

某 自動後退に漫画コーナーがあるんで涼みがてら行ったところ、カワユイネーサンに車検お見積もり如何ですか?記念品付けますよって言われて、どっちにしろ8月が車検なんで量販店の車検がいくら位か、勉強を兼ねてお願いしてみました。

すると一時間後にメカオヤジがやってきて。。。。。



ダメヨダメダメ~ オキャクサン コレ タメアル アブナイアル ウチデワムリアル って。。。。。まあ10分もあれば外れるけど。



ダメヨダメダメ~オキャクサン パチモンタメアル ハズレタラアブナイアル ウチデワムリアル。。。。。だから外れないようにガチガチなんす。 

 

ダメヨダメダメ~オキャクサン クライアル ヨミチハアブナイアル タメアル。。。。。確かにそうやけど、俺の後ろを走るな。



ダメヨダメダメ~キイロタメアル。。。。ワシには白くしか見えんのじゃ。



ダメヨダメダメ~クライアル タメアル アブナイアル クライアル。。。。ウチの近所は夜道に猪もおらんし白い服を着た女も立ってないからほっといてくれ。



ダメヨダメダメ~ヘッドカバーイロヌッタラタメアル、キズツケルオソレアルカラ ハズスアル。。。。好きにしてくれ、引っ張ったら抜けるやろ。



ダメヨダメダメ~アーチタメアル ハミデルゴマカス ウチワタメアル。。。。。あっそう。



と。。。。まあ色々とクレーム付けられ、このままでは入庫はアウトらしいです (ToT)/~~~

ここまではある程度予測の範囲ですが、もらった見積もりみてビックリ (ToT)/~~~

30諭吉~おおおおおおおお~LYが買えそう。

嬉しいのは見積もりにタイヤまで入ってました。4本。185/60/17 クムホ(T_T)。。。。。まあ好きにして。

ここで車検するなら困ったモンですが、一生車検出す事もない店なんで、ほうほう。。と楽しんできました。


楽しみついでにLY乗りの方にお聞きしたいのですが、今回の検査で左右のロアアームのゴムが劣化して交換を要するらしいですが、ゴムだけのパーツは無く、左右のロアアーム自体の交換っていわれました。21500x2=43000-

これって劣化したゴムだけ交換と言うか、パーツってないんでしょうかね?


ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。 アウターパーツがあればなおGOODです 

流石に車検に30諭吉は払えナイっす (ToT)/~~~

ダメよ~ダメダメ。。。。。いいじゃないか いいじゃないか いいじゃないか いいじゃないか (*^。^*)



Posted at 2017/06/16 20:16:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マイナ免許証にしてやった http://cvw.jp/b/2162094/48349371/
何シテル?   04/03 09:00
古い水夫です。宜しくお願い致します。 中学生レベルの微々たる弄りで恥ずかしいですが、先人の皆様を参考にレベルアップして参りたいと思います。孫もいる年齢です...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マッドフラップ取り付けました(o゚▽゚)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 10:22:30
午前中は、ドタバタ?(^。^)y-.。o○ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/15 14:38:47
古い水夫の徒然草さんのマツダ MPV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/27 14:29:35

愛車一覧

マツダ MPV まりのす号 (マツダ MPV)
素人なんで優しくお願いしますm(_ _)m てか?なんか触ってたらあちこち消えてしまっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation