
整備手帳にも書きましたが、リアの部品を少し交換しました!
良くなりましたが…。
実は、修理に預けている間に問題が(;´_ゝ`)
以前、バモスのフロントした辺りから走行中にカタカタ音がする事を整備士さんに伝えていましたが、そのときは乗ってもらって
自分のバモスもそういう音がするから大丈夫と言われていました(笑)
しかし、今回、その話を思い出され
フロント足回りを点検されたところ…
運転席側ロアアームの、
またもやブッシュ系?が
お釈迦寸前だったそうです(´・c_・`)
たしか、ボルトで止まっている所に磨耗で遊びが出来てしまい、振動で揺れてカタカタ言うそうです。
これから、走行すればするほど
痛み
最終的に、ボルトが衝撃による磨耗に耐えきれず…
ドカーンッ!!
ではなく
ポキッ
と、なるそうです!
修理は、一応考えて居ますが…。
新品で、3諭吉さんあたりかと(笑)
これから、どんどん修理が必要になってくるかもしれません。
知り合いからは
そろそろ
暇あげたら?
と言われてしまい
現に、次の車も欲しい状態です。
しかし、現段階で
まさかのバモスのローンがwww
そうなんです、少しばかり
いや、もうちょっとあるかな(笑)
棒茄子でも
入ればあれですが
まぁ、うち
棒茄子皆無で、出ても僅かなので当てにならず(^_^;)
そんな状況で、車欲しいけど買えない
買う気が無いのかもしれないですが…。
でも、バモスを手放すのもなぁ…。
と、そんなこんなで
初めての感覚で
日々
enjoyできてません(笑)(笑)
とりあえずは、ロアアーム程直して
次、もし…。
とは考えてますが、それが甘いのかどうなのかは、わかりません(・_・;
まぁ、時の流れに身を任せ~(ソコマデシラナイ)
ながら
ボチボチやりますか(笑)
Posted at 2016/04/28 11:39:01 | |
トラックバック(0) | 日記