
とゆーわけで(?)今回もレースしてきました。
よーやく燃費問題が解消し、全開で存分にやり合えた( )ので、良い成績を収められました🎵
順位は運も絡みますが、全開で完走できたのが一番ですね!
語りたいネタも多いのですが、以前は知らない人ばかりでしたが段々見知った顔が・・・
知り合いの知り合いとかで結構繋がってしまったり(^ω^;);););)
オフレコネタ、内輪ネタばかりになってきたのであまり語れません(笑)
最近全国的に軽耐久が人気のようで、各地でレースが行われるようになってきたそうです。
本庄は立地も有るのか大人気になり、申込開始初日に定員オーバーw
レースは35台で行われました。
コース上は混雑しましたが、皆さんも意識したのか幸い大きなクラッシュも無く終了( ´ω` )
レースはまた10月と12月にエキシビジョンマッチが組まれましたが、エントリーは仮予約等、方法を変えるそうです。
来年度の安全面のレギュレーションも検討中とか。
より良い形で引き続き開催されればと存じます(マジメ風)
私自身については、なんとかチームのお役に立てたかなーとw
マシン製作については完全にお任せ状態で何もお手伝いできていませんので、用意して頂いた車両で最善は尽くしたつもりです。今回も筋肉痛不可避。
乱暴に扱ってスミマセン
以前に譲り過ぎの件を話題にしましたが、今回は戦闘力に調子こいてアグレッシブに行き過ぎたかもしれません。
レースにバトルは付き物ですし、各人で「ここまで」のラインは違うと思います。
人間同士ですからイジワルすればイジワルが返ってくる、その逆も然りと痛感しましたww
「ここまで」ラインは再考しようと思います。レースは人間同士のその駆け引きが楽しいのかもしれませんね。

皆さん今回もありがとうございました。

締めたと見せかけて続きますが、最近各所からシャンテの消息を心配する声を頂きます(滝汗)
特に記事にする気力も無くフツーに使い倒してます、今回もサーキットに乗り付けてきました。
しょーもない小ネタは有るので、今度整備手帳も久々に上げるかもしれまん。
なお、予定は変わる場合がございます。
Posted at 2017/08/28 01:18:38 | |
トラックバック(0) | クルマ