• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MikeyZ_7のブログ一覧

2012年03月07日 イイね!

今日のセクシー撮影会♪

今日は

またまた69ちゃんの撮影会が開催されました☆

ノリにノリまくってますね~~~♪

もう撮影会開いていると毎回そわそわしちゃいます☆(笑)

同席したいものです、

どうやってプロのカメラマンが

撮影されて、

どういう目線でカットを決めているのか☆

非常に興味があり、

勉強したいものです♪


今日の雑誌は

411!!!

フォーダブワンって読みまぁ~す♪


そのコーナーの一つ、

ヒップスターの掲載用撮影でしたぁ~☆



知ってる人ぞ知ってる、

有名なコーナーですからね♪


羨ましいです☆


今回も素晴らしい写真のカットが何枚も撮られていたみたいですね♪



とりあえず、

雑誌が出たら買いますが、

今日はこの写真で我慢(笑)




モデルさんは星美りかちゃん♪
http://ameblo.jp/hoshimirika/




RAVENにりかちゃんのコラボ☆



最高のコラボだったそうです♪



いいなぁ~~~'`ァ,、ァ(*´д`*)'`ァ,、ァ




いつかはFD37も掲載していただきたいです♪

(≧∀≦)

Posted at 2012/03/07 01:07:06 | コメント(15) | トラックバック(0) | | 日記
2012年03月04日 イイね!

Hellaflush Kansai日程決定♪

珍しく二連投稿♪

日本二回目の開催となるヘラフラジャパン、

今回は関西方面で!


場所はセントラルサーキットで、

日程も5月19日と決まったみたいですね~~♪

3月7日から下記URLからエントリー開始です☆
http://hellaflush.com/society/hellaflush-kansai-may-19/






今回は誰が参加するのかな?


僕はエントリーはしませんが、

行けたら遊びに行きたいところです♪





前回開催された一回目はまったりしてて楽しかったなぁ~~~☆





Posted at 2012/03/04 23:56:24 | コメント(13) | トラックバック(0) | EVENT | 日記
2012年03月04日 イイね!

モデル撮影勉強にシルビア

海外のサイトをサーフしていると

色々な情報が収集できますね☆

最新のカスタムや、

写真の構図、

ビデオの撮り方、

色々な勉強になります♪

好きは物ののなんとやらで、

知る事で自分の引き出しを増やせる、、、

気がします(笑)




愛車をいかにかっこよく撮るか、

それがこれまで追い求めてきたテーマです☆


色々な状況において愛車の写真を沢山残しておきたいですからね♪



最近はいかに愛車と人物をうまく共演させるか、

そういうテーマを追い求めています♪


こういうモノトーンにする事で室内とのアピールになったり、




愛車の横のシルエットをいかしながら撮ってみたり、




何気ないシーンを撮る事でアットホームな雰囲気を写真に求めてみたり、



非常に参考になります☆

見よう見まねでやってみたくなります♪



二枚目の写真なんて、

この一枚見てるだけで色々な事がわかってきます。

逆光にしながら、ストロボや光を当てる事で

被写体を暗くしないで、浮かび上がらせると同時に、

コントラストを強くしています♪

実際に色調のコントラストも強めにして黒を引きしめてますね~。




機材のない自分でもこういう写真をどうやったら撮るか、

そういう事を考えてしましますね~☆


カメラ、

ストロボ、

後はレフ板をいかに使ったらこういうの撮れるのかな~って☆



最近は全く撮っていませんが、

暖かくなったらまたPHAZEメンバーの写真撮影会に力いれていけたらなぁ~~~♪



ちょっと前にも紹介した、

4月に出来あがる、

なぉひと君の車☆


そう、

13コンバー☆

形になってきたのでアップしちゃいます(*´艸`)

ぢゃーん!



つぎはぎだらけですね~~~☆

でも、

完成は後一息!!

ガワはもう出来あがってますからね~~~♪


13シルビアがなぉひと君のセンスでこうカスタムされると

現代でも普通にイケイケに乗れそうじゃないですか~~~?

かっこよすぎ☆


20インチが普通にインストールされてますね☆

全く違和感がない♪



天気のいい日にあけて走ったら気持ちいいだろうなぁ~~~☆




でも、

忘れてはいけないのは、

あくまで13コンバーは二号機!!!




一号機の完成はいつになるのやら・・・

久しく見ていませんが、

相変わらずかっけー☆



トランクの中も凄い事になって出来あがりそうですな♪



てか、

凄い事にならないと困る訳ですが(笑)




今年は動画にも力を入れて行きたいし、

いい作品撮れたら楽しいだろうなぁ~~~~♪

(≧∀≦)






今日たまたま発見した

G37ヘッドライトカスタム☆

Audi Iron man headlightsと名付けられていますが、

これがまたいい!!





ちゃっちーテープ貼って演出する訳ではない☆

よーわかりませんが、しっかりとLEDをインストールしているように見えます☆


うん、

目力アップする事間違いない!!!


やりたいなぁ~~☆



いくらするんだろ☆

Posted at 2012/03/04 23:07:01 | コメント(12) | トラックバック(0) | | 日記
2012年03月01日 イイね!

雑誌カバー撮影会!!&WEKFEST!!

うちの

PHAZE一番の暴れん坊、


69ちゃんが

念願の雑誌のカバー撮影会に行ってきましたぁ~~~♪




ぱちぱちぱち~~~☆(≧ω≦)


もうね、

ずーっと愛車にかける彼の情熱を知っているので、

本当に嬉しい訳です☆


RAVENと名付けた彼のスープラ、

オートサロンでも展示されて多くの人の目にとまったんじゃないでしょうか?

ボディ共に足元飾ってるフォージアートもリアルフレイムスで

ボーボー!


超リアル☆





本当に燃えてるように見えます♪


デザインはあのトモヒロさん☆


素敵すぎます♪



しかしいいですね~~、

スタジオ撮影って☆






普段は僕も気をつけていますが、

周りの写りこみを意識しないといけないので、

大変なのです☆


それがこういうスタジオだと綺麗に車特有のフォルムの流れや、

反射がピッカピカな車程ラインと反射が美しく出るんですよね~~♪


しかも、

それが雑誌のカバーの撮影会となったらもう

ムキーーー☆


憧れます♪

雑誌のカバーカーって、なりたくてなれるものではないですからねー。



いいなぁ~☆




発売は3月30日だそうです☆


いやー、今から楽しみぢゃ☆







話は変わりますが、

海外のイベントネタです~~~♪


色々な海外の人気オンラインサイトでも取り上げられる事が多いので、

日本でも知ってる人も最近は多くなってきたと思いますが、

WEKFEST!!

このイベントが先日サンフランシスコで開催されたんですね~♪



非常に雰囲気もまったりとしているイベントで、

参加車両もドレスアップスポーツチューナーズ系から

今流行りのヘラフラ系のストリートカスタム、

そしてユーロまで☆

DUBとはまた違った雰囲気ですね♪



是非覗いてみてみてください☆

知り合いのデビッドのキャンディマットビーマーも

あちこちに出てきてますね~♪


オーケーオーケー☆(爆)



こちらがWEKFESTのオフィシャルビデオ☆

http://vimeo.com/37509854



そーーして、

こちらはFATLACE公認ビデオ☆

http://vimeo.com/37496610



う~ん、

行ってみたぁ~い♪


サンフランシスコだけに、

案外知り合い出てそーとがん見してしまいました(爆)






今から12年前にベイエリアで初めて行ったこんな感じのイベントがめっちゃ懐かしい♪


FD37出してみたいなぁ~(笑)
Posted at 2012/03/01 00:25:50 | コメント(15) | トラックバック(0) | PHAZEONE | 日記
2012年02月26日 イイね!

エングレービング♪

今日は真面目なカスタムネタ☆

最近日本でもトップカスタムされてる車両でみかけるようになってきた

エングレービング☆

なんなの?って、

一言で言うと彫り物、です♪

腕次第で綺麗にも悪くもなり得るこの手法、

綺麗なものはアートですね☆


ローライダーカスタムなどでみかけられるこの技法は

彫れるところならば、

とことん彫ってます☆


こうやって、

メッキ加工を車体の下にまで施して、エングレービングも☆



イベントでは車両ごとあげてしまって、ミラーを敷いてライトアップさせながら展示♪

綺麗だわぁ~☆


SEMAでも間近で見てきて、

色々と勉強になりました♪


今回の写真は出来が物凄く綺麗だったもので、

知り合いのSCIさんのページから引っ張ってきましたが、

こういうのをFD37だったらインタークーラーパイピングとか

マフラーにできたらなぁ~とか思ったり☆



足周りのメッキ加工もよくありますが、日本じゃドロンドロンになっちゃいますね(笑)



ローターだとどんどん削り取られていっちゃうでしょうが、

こういうところにキャンバスとして施行されているあたりもアツイ!!

ノーマルキャリパーがメッキになっているので、一体感も抜群だなぁ~。





めっちゃくちゃ綺麗ですよね、

綺麗にメッキ加工もされているだけにライトアップしたら最高にギランギラン☆(笑)




こうやってブラックペイントを施した下のメッキ部分が光って見えるのも渋いですね~☆




SEMAのDUBブースにも何台もいましたが、

ホイールのリム部分にこういうのを取り入れていたSUV車両もいましたが、

やっぱり、

広範囲に渡っての作業だけに視覚的インパクトは絶大♪


SEMAネタ全然アップできていなかったので、

今更ながらその内そういう車の写真もアップしていきまぁ~す(笑)
Posted at 2012/02/26 16:32:52 | コメント(12) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「早く復活して下さいね☆」
何シテル?   05/12 12:29
今の愛車も歩んでいる路線も全て「縁」があってからこそ。 これからもそれを大切にし、そして広げていきたいですね☆                      ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

preciousf 
カテゴリ:KAR
2012/05/04 05:59:16
 
P.G MOTORING 
カテゴリ:KAR
2010/08/18 02:00:16
 
PULSE SYSTEM CONTROL 
カテゴリ:KAR
2010/07/20 12:32:46
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
Things are just getting started♪
トヨタ MR2 トヨタ MR2
一台目の愛車(右)。 過去の写真を整理していたら出てきた一枚。 ミッドシップの、NAの ...
キャデラック セビル キャデラック セビル
アメリカで乗ってた家族車☆写真はウェブで拾ったものですが、まさに同じ色同じ車!!! h ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
RX-7でROTARYIZMな日々を送っております。 LUG-ZでO-DIO路線ははずせ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation