• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bezombieのブログ一覧

2011年05月30日 イイね!

焼印作った その2

焼印作った その2
上が前回の。下が今回の小サイズ。 焼印は加熱の加減と押し付ける加減が難しい。 こりゃ表に捺そうと思っても失敗がこわくてできませぬw
続きを読む
Posted at 2011/05/30 16:37:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月29日 イイね!

焼印作った

焼印作った
ちょっとでかい。 でも小さいのは難しいでござる。 縦10mmの真鍮で作り直そうかなぁ。(今回のは縦15mm) まぁ、裏に押すだけだから別に多少でかくてもいいのですが。
続きを読む
Posted at 2011/05/29 23:28:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月28日 イイね!

ぬおお

焼印でも作ってみようと思って真鍮の小さいブロック買ってきたんだけど、ルーターが壊れてビットが外せなくなってしまった...。うーん、安物だし、これもさすがに買い換えようか。たまに使いたくなることがあるし。 あと、革の端切れでちょうどいいセットが安くあったので購入。 端切れシリーズの革ランダム一点物 ...
続きを読む
Posted at 2011/05/28 15:24:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月27日 イイね!

【緩募】ご意見求ム。

【緩募】ご意見求ム。
タンクエプロンの話の続きですが。 お暇があれば下記の内容についてコメントいただければ幸いです。m(_ _)m 一部の質問だけについてとかでもぜんぜんOKです。 bezobmieオリジナル本皮タンクエプロンについて ■仕様  ・原材料:本皮  ・カラー:現在はこげ茶のみ。追加製作があれば ...
続きを読む
Posted at 2011/05/27 02:40:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月26日 イイね!

グレードアップ&量産

グレードアップ&量産
今まで自作のタンクエプロンは革切りっぱなしだったんだけど、なんとなく思い立ってちゃんと(?)周囲を糸で縫ってみた。一枚革だからただの飾りなんだけど。 で、革が余ってるので気分転換に何枚か量産中。 フリマにでも出すか、ガレージプラウドのパーツコーナーにでも置いてもらおうかと。 それにしても、1枚縫 ...
続きを読む
Posted at 2011/05/26 16:52:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月18日 イイね!

アレの前にやれることはやっておかねば。

アレの前にやれることはやっておかねば。
穴あけが絡む作業とかね。 オーダーミスでパーツを追加取り寄せ中なんですが、ドアチェックストラップ装着。 どういうつけ方にしようかと思ったんだけど、せっかくなので本来と同じようにドアポケットにつける形に。 貴重なドアポケットに穴が…w リアシェルフ製作。 縫い目とかを入れたいと思うと大変だけどこ ...
続きを読む
Posted at 2011/05/18 02:03:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月16日 イイね!

春の交通安全撲滅運動

一時不停止でポリスマンと対決する羽目に。 その一時停止表示の直後に駅前ロータリーにちょっと車を止めてタバコ屋に入ったんだけれど、いきなり入ってきたポリスマンに「あの車のドライバーいますか?」といわれたのでびっくらこいたよ。 すごい見晴らしのいい交差点で、完全停止せずにかなり減速で済ませたのが運の ...
続きを読む
Posted at 2011/05/16 17:41:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月11日 イイね!

作業は週末までお預けかなー

仕事の合間にちょっとドアストラップをつけてたりしたんだけど雨降ってきて中断。 今週いっぱいは雨模様みたいですね。 リアシェルフもハイマウントストップランプの根元がかなり凹んでるのが気になるので、つくりなおそうと思って素材のMDFボードを買いに行ったら、ボードのサイズが取れる板を買おうと思うと18 ...
続きを読む
Posted at 2011/05/11 01:14:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月08日 イイね!

有明会にでも行こうかと思ってたけど…。

有明会にでも行こうかと思ってたけど…。
昨日雨でできなかったことをプラウドでやってたのでした。
続きを読む
Posted at 2011/05/08 22:33:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月05日 イイね!

いくつかパーツレビュー追加。

いくつかパーツレビュー追加。
電圧計を入れてみたところ、デミスターバーを使うと結構な電圧降下がある模様。まぁ、ほとんど使わないパーツだし、それで走らなくなるようなものではないとは思うけど…。 定期的にモニタできるかな。 サンバイザーはなくしたと思ってた純正の足が出てきたので、結局ステーからの自作はやめて改造で作っちゃった。
続きを読む
Posted at 2011/05/05 18:55:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「4年ぶり… http://cvw.jp/b/216294/47176087/
何シテル?   08/26 23:28
読み方は「ビゾンビ」でひとつのフレーズです。イシモトでもどちらでもお好きな方でおよび下さい。 フリーランスのデザイナもどきをやっております。 最近はもっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 3 4 567
8910 11121314
15 1617 18192021
22232425 26 27 28
29 3031    

リンク・クリップ

ツーリングの模様をちょろっとフォトギャラにUP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/29 22:32:23
2013年ミニイベントカレンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/17 23:42:36
Studio Bezombie 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/02/16 18:20:13
 

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
■エンジン関連 1.3インジェクションAT。 2015年にオーバーホール ラジエーター ...
モーガン スーパースポーツ モーガン スーパースポーツ
1934年式モーガンスリーホイラーです。 後部にスペアタイヤの付かないビートルバックで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation