• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bezombieのブログ一覧

2011年09月26日 イイね!

神戸帰省

仕事が忙しくて死にそうな中なんとか時間をとって3連休で帰省。

直前にステアリングシャフトのスプラインがご臨終になりハンドルがガタガタするようになるも、奇跡的に在庫があったので交換・復活して神戸まで無事往復してきました。

行きは東名、帰りは久しぶりに中央道を使ったんだけど、帰りは中央道の方が出口から家までが近いので楽かなー。600kmほど高速を走った後に一般道を走ったりすると感覚がおかしくなっててものすごい事故りそうなんですよね(汗

そういえば全然関係ないけれど、ダミーアウターヒンジのバネが早速伸びて助手席側が片方駄目になった。これはちょっと改良を考えないといけないなー。
バネの交換をすればいいかと思ってたけれど、一度両面テープを剥がさないと交換も難しそうなので、両面テープを剥がさなくてもバネをすぐ交換できるように改造するか、うまくバネを強化できないか考える。
Posted at 2011/09/26 12:33:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月08日 イイね!

ばっくりブラケット。

ばっくりブラケット。見事に真っ二つ…。
もともとクラック入ってたのが完全に断裂したのかな。
Posted at 2011/09/08 21:32:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月05日 イイね!

ちょっとしたことかと思ったら

ファンブレードが曲がって干渉してる音がしだしたので、交換かなーと思ったんだけど、エンジンマウントブラケットにクラックが入ってエンジン傾いたのが原因だったでござる!

あぶねぇ…。
即入院。

しかし、毎年神戸に車で行く直前にオルタが壊れたりだとかこういうヤバいトラブルが発生するのはタイミングがいいなー。
不幸中の幸いなんだけど。
Posted at 2011/09/05 19:59:48 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「4年ぶり… http://cvw.jp/b/216294/47176087/
何シテル?   08/26 23:28
読み方は「ビゾンビ」でひとつのフレーズです。イシモトでもどちらでもお好きな方でおよび下さい。 フリーランスのデザイナもどきをやっております。 最近はもっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    123
4 567 8910
11121314151617
18192021222324
25 2627282930 

リンク・クリップ

ツーリングの模様をちょろっとフォトギャラにUP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/29 22:32:23
2013年ミニイベントカレンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/17 23:42:36
Studio Bezombie 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/02/16 18:20:13
 

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
■エンジン関連 1.3インジェクションAT。 2015年にオーバーホール ラジエーター ...
モーガン スーパースポーツ モーガン スーパースポーツ
1934年式モーガンスリーホイラーです。 後部にスペアタイヤの付かないビートルバックで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation