• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オミティーのブログ一覧

2024年12月19日 イイね!

新潟県 上杉謙信の隠し湯 関温泉 朝日屋旅館へ(帰還編)

引き続き帰還編になります♪

AM 05:00~06:00までお風呂です♪
再びAM 07:00~07:40 までお風呂~

朝食も「食堂」にて〜



「ご朝食」
余裕で完食です。
朝食後もまたまたお風呂~

最後に「またお越しください!」と
少しでも支援になったら、嬉しいですね。

妙高市に寄り道です。
若女将オススメの「養老本舗 池田屋 & 君の井酒造(株)」立ち寄りました。
早めのランチです♪



「氷見きときと寿司 あらい道の駅店」
白えび、まゆ♡
※5皿で津田梅子が消えました。

長野県へ入国。
大雪です〜



「JR東日本 飯山線 森宮野原駅」
昭和20年(1945)豪雪の際に、森宮野原駅付近で最高積雪7.85mを記録しました。
積雪量は当時としては日本一!
現在でもJRの管轄する駅においては日本一!の積雪記録となっています。 

またランチです♪



「とんかつ つまり」
津南産の妻有ポークを120g使用したとんかつ定食、まゆ♡

帰路へ〜
北関で帰ります。

栃木県へ入国。



で、今日のソフト♪
茨城県へ入国。



セコマで買い物、気分は北海道♪
※山わさびラーメンはすするの禁止との事、一瞬、道民を超えたかと思いましたがむせました、まゆ♡



走行距離は431km、1泊2日で835km走破!

次回は○○県へ、ご期待ください。
Posted at 2024/12/24 03:00:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 旅行/地域
2024年12月18日 イイね!

新潟県 上杉謙信の隠し湯 関温泉 朝日屋旅館へ

引き続き宿泊編になります♪

「江戸時代 温泉番付 東の前頭(4段目) 越後関の山の湯 (関温泉)」へ
開湯伝説によれば、弘法大師の発見とされる。
戦国時代では「関山の湯」という名前で上杉謙信の隠し湯であった。
温泉地として整備され始めたのが江戸時代中期 第8代将軍徳川吉宗の時代 享保年間です。



無事、本日のお宿、新潟県「上杉謙信の隠し湯 関温泉 朝日屋旅館」に到着!
妙高山の東麓、標高約900mの高所、謙信公の隠し湯と言われる閑静な山里の温泉宿です。
16:00 にチェックイン、本日は「2階ぶな」に宿泊。

今回で記念すべき 11回目 の宿泊です~
※今年3回目。

今宵も貸切り!ヤッタ~
毎度お馴染み、お風呂~



「内湯」
※冬季は露天風呂は閉鎖。
ナトリウム - 塩化物、炭酸水素塩泉、源泉温度48.8℃
湯の色は赤色です、タオルもま茶ま茶になります、鉄分豊富でイイ湯♪

夕食は「食堂」にて〜
※雪かきの為、17:30から開始。



「先付け・酢の物」



「煮物」



「鍋物」



「強肴」



「焼き魚」



「焼き物」



「天ぷら」



「ご飯 ×2・味噌汁」



※サービス品のふじりんご。

余裕で完食~



日本酒は4合いただきました♪
※部屋で3合、計7合!

「お湯ヨシ!料理ヨシ!人ヨシ!」やっぱり、イイお宿です♪

帰還編へ続く・・・
Posted at 2024/12/20 13:30:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新潟県 | 旅行/地域
2024年12月18日 イイね!

2024.12 冬の新潟県へ♪

走る車の中にいると落ち着く性分でね、考えが良くまとまるんですよ
走る事で自らは限りなく静止に近づき、世界が動き始める・・・

年始は地獄の連勤なのでリッチな休暇をしましょう!
病院で定期検診後に友人拉致って行きます〜

東関東道トラック火災で通過に90分!
圏央道にルート変更です・・・

ノンストップで群馬県に入国。



「横川SA(下り)」
デラ玉、まゆ♡

長野県に入国。
「モンベル長野店」で衣類調達♪

新潟県に入国。



給油 後お宿へ、降雪が凄いね〜
※長野県はセルフでも軽油170円!



無事お宿へ到着、走行距離は404km。

宿泊編へ続く・・・
Posted at 2024/12/18 20:35:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 旅行/地域
2024年12月13日 イイね!

千葉県 むつざわ温泉つどいの湯へ〜

走る車の中にいると落ち着く性分でね、考えが良くまとまるんですよ
走る事で自らは限りなく静止に近づき、世界が動き始める・・・

今度は8連勤終わりました(前回は20連勤)
千葉県内です。



「道の駅むつざわ つどいの郷 内 むつざわ温泉つどいの湯」
営業時間 10:00~21:00 町外800円。
よう素を豊富に含んだ「かん水」と呼ばれる太古の化石海水を地場産天然ガスで温めた天然温泉です。

泉質:含よう素-ナトリウム-塩化物強塩冷鉱泉(高張性弱アルカリ性冷鉱泉)
紫色?してましたイイ湯♪

次回は○○県へ、ご期待ください。
Posted at 2024/12/15 04:45:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 千葉県 | 旅行/地域
2024年12月02日 イイね!

静岡県 熱海温泉 旅館 立花へ(帰還編)

引き続き帰還編になります。

「大浴場」で朝風呂です♪
朝食もお部屋にて〜



「ご朝食」
余裕で完食。
朝食後もまたまたお風呂~



「5階 展望露天風呂」
海が見えてイイね!

最後に「またお越しください!」と
少しでも支援になったら、嬉しいですね。

旅館入口正面に駐車されていたので気分は社長さん?
※駐車料金もタダでした。

特に予定が無いので箱根方面へ〜

神奈川県に入国。



で、富士山と芦ノ湖を見ながら今日のソフト♪



「アネスト岩田スカイラウンジ」
ぼーっとティータイム。
※芦ノ湖側は混んでいるので、相模湾を眺めて。

帰路へ〜
首都高混んでいるので、アクアライン連絡道を選択。



「海ほたるPA」
激混みでした、即退散・・・



一旦帰宅後、My Dでオイル・エレメント交換。
担当氏納車の為、不在・・・



走行距離は235km、2泊3日で843km走破!

次回は○○県へ、ご期待ください。
Posted at 2024/12/10 09:45:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 旅行/地域

プロフィール

「@しゅらぽん さん
最近だと2段までです〜
「さんふらわあ ふらの」も2段でした♪」
何シテル?   08/25 17:12
愛車で行く、ぼっち旅行&温泉旅館にハマってます! 最近は車よりお宿重視・・・ DJデミオで46都道府県制覇!しました。 車歴 <ベリーサ> 2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
前車では「DJデミオ(ディーゼル)」 新車で購入し6年で総走行距離 30万kmに到達し4 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
車歴 <ベリーサ> 2018年4月8日 助手席側の「AutoExe スポーツサス・キット ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
車歴 <ベリーサ> 2018年4月8日 助手席側の「AutoExe スポーツサス・キット ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
人生初マイカーです!新車で購入し7年目突入! 総走行距離18万km超えました! 2018 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation