• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オミティーのブログ一覧

2024年09月23日 イイね!

日帰りで埼玉県・群馬県へ〜

走る車の中にいると落ち着く性分でね、考えが良くまとまるんですよ
走る事で自らは限りなく静止に近づき、世界が動き始める・・・

本日は埼玉県 & 群馬県です。
ジャック・バウアー勤務後に高速道路で向かいます。

※今回から写真は全て「iPhone 16 Pro」で撮影します。

まずはダンダダさいたま♪



「おふろcafé 白寿の湯」
営業時間 10:00~23:00 入浴料 平日880円、土日祝1080円

海水と同程度の塩分濃度で湯あたりする人が続出する為、井戸水で加水しているそうです。
逆に温度も低いので長湯できますよ~
イイ湯♪



食事処も気合い入ってます!まゆ♡

川を渡ったらすぐのグンマ帝国に移動。



キリ番Get!



「道の駅 甘楽」
みん友氏の愛車とプチ撮影会。



で、今日のソフト♪
徒歩10分の城跡へ〜



「楽山園」
小幡藩二万石の藩邸に付属する群馬県内唯一の大名庭園です。
織田氏により築庭され、複数の茶屋を設け、「庭園と茶事」を巧みに演出しています。



茶室からの景色、落ち着きますね♪
夜の部へ〜



「居酒屋みやもん」
ノンアルと新鮮な魚で楽しみました〜

関越道 高坂SA辺りから41km渋滞・・・
一般道で桶川市まで行き圏央道で帰還。



往復424km。

次回は○○県へ、ご期待ください。
Posted at 2024/09/24 10:05:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント&オフ会 | 旅行/地域
2024年09月12日 イイね!

北海道 1308kmから帰還。

引き続き4日目最終日になります♪

青森県 大鰐町からです。

alt

説明は無かったですが、部屋の浴槽からも温泉が出るので入浴。
チト狭いですが、ぬる湯で長湯しました♪

朝食は「お食事会場」にて~

alt

「ご朝食」
ご飯は3杯、余裕で完食。

オーナーさんと話しましたが「一人じゃもったいないね~」いつもの事です。
江戸時代温泉番付(諸国温泉功能鑑)知らなかったので教えてあげました♪

最後に「またお越しください!」と
少しでも支援になったら、嬉しいですね。

alt

さて、帰りますかぁ?

alt

と、見せかけて秋田県の「道の駅 やたて峠」へ(毎年1回は来てます)
※宿泊時の様子。

給油 し帰路へ~

alt

福島県「南相馬鹿島SA(下り)」
で、今日のソフト♪

alt

無事帰還。
走行距離は666km。

alt

4泊5日で1308km走波!ちと少なかったですね。

DJデミオで46都道府県制覇!
※残るは沖縄県のみ。

1日目

2日目

3日目

4日目

次回は○○県へ、ご期待ください。
Posted at 2024/09/17 07:00:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 旅行/地域
2024年09月11日 イイね!

青森県 大鰐温泉 昇泉閣 紅葉館へ

引き続き宿泊編3日目になります♪

「江戸時代 温泉番付 行司:津軽大鰐の湯 (大鰐温泉)」へ〜
開湯時期は円智上人により建久年間(1190年から1198年)に発見されたと伝わる。開湯は800年です。
江戸時代には津軽藩の湯治場として津軽氏の歴代藩主も訪れ、御仮屋と呼ばれる館が設置された。また江戸時代には津軽地方の人々の療養の場として広く利用されました。



無事、本日のお宿、青森県「大鰐温泉 昇泉閣 紅葉館」に到着!
四季を通して楽しめる温泉旅館です。
17:00 にチェックイン、本日は2階「かたくり」に宿泊。

※過去の宿泊先一覧②
※過去の宿泊先一覧①

毎度お馴染み、お風呂~



「大浴場」
泉質:塩化物-硫酸塩泉
行司と言われるだけあってバランスがイイ?湯でしたね~



夕食は無し。
昨日の宿のサービス品でプロージット!(乾杯)

いよいよ最終日、帰還編へ続く・・・
Posted at 2024/09/16 07:00:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 青森県 | 旅行/地域
2024年09月11日 イイね!

北海道 函館市 → 青森県へ♪

引き続き3日目になります♪

AM 04:05~04:35 まで入浴♪



「13階 展望露天風呂」



函館の夜景がキレイでした~

朝食も「お食事処CHIKURIN」にて〜









「ご朝食」
余裕で完食です。

朝食後もまたまたお風呂~

最後に「またお越しください!」と
少しでも支援になったら、嬉しいですね。

寄り道しながら青函フェリーターミナルへ〜



「五稜郭公園」
徳川幕府時代に築かれた城塞五稜郭を一般市民に開放された公園で,春は桜の名所としても有名です。
五稜郭タワーは激混みで上がれませんでした・・・



「ラッキーピエロ五稜郭公園前店」
北海道函館市と中心とした道南地区で展開しているハンバーガーショップチェーンです、店内結構混んでます・・・
※調べたら2005年まで千葉県にもあったそうです。

フェリーの時間もあるので持ち帰りです。
30分前到着必須なので急ぎます〜

間に合いました、青函フェリーで帰路へ・・・
4時間の船旅です。



さらば、北海道・・・



本州 青森県(内地)が見えて来ました~



ハッチ開放、青森県へ上陸!
東北道へ〜



「津軽SA(上り)」
ファミマで青森県の土産を購入、岩木山(津軽富士)がキレイでした~



ここで夕食(ラッキーピエロ五稜郭公園前店で購入品)
ダントツ1番人気チャイニーズチキンバーガー まゆ♡



無事お宿へ到着〜
走行距離は172km。

宿泊編3日目へ続く・・・
Posted at 2024/09/15 06:50:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 北海道 | 旅行/地域
2024年09月10日 イイね!

北海道 湯の川温泉 望楼NOGUCHI函館へ(BAR編)

引き続きBAR編になります♪

20:00から営業開始の1階の「BAR long good-bye」へ〜



長い一枚板のカウンターが印象的なバー。
名前の由来はレイモンド・チャンドラーの名作「ロング・グッドバイ」から。
誰もいないと思ったら現れたのは夕食配膳担当の女性の方でした。
兼務との事、大変ですね〜

とりあえずオリジナルカクテル5種類コンプ♪
※写真はブレブレなので省略。



「知多12年」



仕事の話や旅行の話等色々話ましたね〜
函館市、札幌市や東京都に人口流失しているとの事。
セコマの灯油は安く、カツ丼は高カロリー!等。
よくディズニーランド行くとかぁ〜 私は1回しか行ってません〜
日本酒勉強中との事で新潟県のぽんしゅ館教えてあげました♪
代わりに函館にしか無い、ハンバーガー屋さんや厚岸町の岩牡蠣が美味い等教えてくれました。
有意義な時間でしたねでは、グッナイ〜

3日目へ続く・・・
Posted at 2024/09/14 07:00:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 北海道 | 旅行/地域

プロフィール

「アネスト岩田ターンパイク箱根〜」
何シテル?   08/30 13:21
愛車で行く、ぼっち旅行&温泉旅館にハマってます! 最近は車よりお宿重視・・・ DJデミオで46都道府県制覇!しました。 車歴 <ベリーサ> 2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
171819 20 212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
前車では「DJデミオ(ディーゼル)」 新車で購入し6年で総走行距離 30万kmに到達し4 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
車歴 <ベリーサ> 2018年4月8日 助手席側の「AutoExe スポーツサス・キット ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
車歴 <ベリーサ> 2018年4月8日 助手席側の「AutoExe スポーツサス・キット ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
人生初マイカーです!新車で購入し7年目突入! 総走行距離18万km超えました! 2018 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation