• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オミティーのブログ一覧

2025年01月15日 イイね!

静岡県 伊豆長岡温泉 招福の宿 ゑびすや(えびすや)へ

引き続き宿泊編になります♪

「江戸時代 温泉番付 東の前頭(2段目) 豆州小名の湯 (伊豆長岡温泉)」へ〜
伊豆長岡温泉は長岡温泉と古奈温泉が合併してできました。
古奈地区の開湯は約1300年前と伝承されるが正確な史料はない。ただ、伊豆配流の身であった源頼朝の正室政子の生家北条氏の所領地にある温泉地として、吾妻鏡にも「伊豆國小名温泉」や「伊豆國北條小那温泉」の名が記され、当時から将軍家や公卿に用いられた湯治場でした。
「伊豆三古湯」の一つとしても有名です。



無事、本日のお宿、静岡県「伊豆長岡温泉 招福の宿 ゑびすや(えびすや)」に到着!
古奈地区(古奈温泉)15室の小さなお宿です。
15:00 にチェックイン、本日は「4階弁天」に宿泊。

毎度お馴染み、お風呂~



「5階 貸切露天風呂 なごみの湯」
泉質:アルカリ性単純温泉
PH8.8の美肌の湯でお肌ツルツルです、イイ湯♪

夕食は「個室ダイニング あやめ」にて〜



「先附・前菜・お造り・潮騒鍋・お造り」



「熱燗」



「焼物・煮物」



「開運 祝酒」



「朴葉焼き・お食事・香り物」



「水菓子」

余裕で完食、ちと少なかったです。

2日目へ続く・・・
関連情報URL : https://ebisuya-jp.com/
Posted at 2025/01/17 08:35:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 静岡県 | 旅行/地域
2025年01月15日 イイね!

2025年 最初の宿泊へ~

走る車の中にいると落ち着く性分でね、考えが良くまとまるんですよ
走る事で自らは限りなく静止に近づき、世界が動き始める・・・

新年あけましておめでとうございます。
本年も皆様どうぞ宜しくお願い致します♪

私の方はやっと正月休み、弾丸温泉ツアーブログ 開幕です~
ジャック・バウアー勤務後に高速道路で向かいます。

首都高渋滞の為、アクアライン連絡道で神奈川県へ入国。
東名で静岡県に入国。
新東名、伊豆縦貫道で伊豆半島へ〜



「道の駅 伊豆ゲートウェイ函南」
今日のソフト & 富士山♪

後はチェックイン時刻までお宿付近をブラブラ散歩〜



無事、お宿へ到着。
走行距離は270km。

宿泊編へ続く・・・
Posted at 2025/01/16 06:50:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 旅行/地域
2025年01月10日 イイね!

日帰りでグンマ帝国へ〜

走る車の中にいると落ち着く性分でね、考えが良くまとまるんですよ
走る事で自らは限りなく静止に近づき、世界が動き始める・・・

新年あけましておめでとうございます、本年も何卒よろしくお願いいたします。
私の方は12/31〜1/9まで11連勤でした・・・
そして1/11から4連勤開始、なので今年初!温泉に行きます〜

新年早々オルタネーター・バッテリー・ブレーキパッド交換したので絶好調です♪
ノンストップでグンマ帝国に入国。
一湯目は・・・



「尻焼温泉」
河原の底からお湯が沸き出してお尻が焼かれる様な感じから尻焼温泉と名が付きました
川の一部分が全部温泉なので巨大な自然の大露天風呂となっております~
イイ湯♪

-2℃ですが1人入浴中でした。
※深夜に撮影した過去の画像です。

草津町へ〜
天狗山第一駐車場(無料)に駐車、徒歩ります。
二湯目は・・・



「西の河原露天風呂」
09:00から入浴出来ます。
大人800円 洗い場なしの巨大な露天風呂です!
一番風呂いただき、イイ湯♪
※過去の画像です、撮影禁止の為。



露天風呂なので雪が〜
※新潟県 関山よりイメージ画像、実際こんな感じでした。

渋川市方面へ〜



「県立榛名公園ビジターセンター 駐車場」
榛名湖はチョビとしか凍って無いです、誰もいませんでした〜

ランチです♪



「雷亭(かみなりてい)」
もつ煮定食 1100円、まゆ♡

高崎市方面へ~
「モンベル高崎店」でお買い物♪

帰路へ〜



「上里SA(上り)」
ダ、さいたまで味噌ポテト、まゆ♡

給油 & 洗車し帰還。
外環たまに雪が落ちているので注意が必要です!



往復545km。

次回は○○県へ、ご期待ください。
Posted at 2025/01/11 08:25:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 群馬県 | 旅行/地域
2024年12月31日 イイね!

2024年 を振り返り・・・

1年で 38320km 走行してしまい・・・(ーー;)
※去年は 36005km。

新車で購入し6年目突入、現在 総走行距離 287822km!

1年間での給油回数は 89回!

訪れた県は

北海道、青森県、秋田県、宮城県、山形県、新潟県、栃木県、群馬県、埼玉県、神奈川県、静岡県、長野県、岐阜県、広島県、福井県、岡山県、山口県、徳島県、高知県

等々。

祝!46都道府県制覇!

今年は 19軒 に宿泊。
※去年は 15軒。

なのでまとめられません~ ので下記の「フォトアルバム」をご覧ください。

・2024年 訪れた場所



人間の方は癌になり大学病院で手術しました、転移はありませんでした。
愛車の方はオルタネーター・ブレーキパッドが寿命で新年早々交換予定です~

皆様、来年もよろしくお願い致します。
どうぞよいお年をお迎えください。

毎年恒例、私はコレから仕事です♡
Posted at 2024/12/31 17:50:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2024年12月24日 イイね!

半年ぶりに栃木県の温泉へ♪

走る車の中にいると落ち着く性分でね、考えが良くまとまるんですよ
走る事で自らは限りなく静止に近づき、世界が動き始める・・・

明日は病院、年始は地獄の連勤・・・
年末は余裕があるのでお出かけです♪

節約ルートで栃木県へ入国。
いろは坂も積雪 & 凍結してました。



「戦場ヶ原」
積雪3〜4cm位でしょうか。

「江戸時代 温泉番付 東の前頭(2段目) 下野中禅寺麓の湯 (日光湯元温泉)」へ
788年(延暦7年)四本龍寺(紫雲立寺)を建立した勝道によって発見されたのが発端という。
冬の寒さが厳しいため、昭和初期までは主に夏だけの湯治場だったそうです。

「奥日光小西ホテル」
日帰り入浴 営業時間 07:00〜10:00 入浴料1100円



「大浴場」



「露天風呂」
07:11 に突撃したので宿泊客は朝食中、貸切りでした〜
雪見露天サイコー!イイ湯♪

金精山方面へ〜



「金精峠」
標高2024m、-9℃で吹雪です〜
グンマー帝国には行かずに戻ります。



「戦場ヶ原 三本松」
メリークリスマス、ミスターローレンス〜



奥日光三名瀑「竜頭ノ滝」
ほとんど凍ってます、茶屋は10:00からなので移動します〜

鬼怒川温泉、もみじライン、那須塩原温泉抜けて那須町へ〜
※もみじライン雪で滑る、滑る〜

ランチです♪

「那須高原黒毛和牛 敷島」
営業時間 ランチ 11:30~15:30
定休日 毎週木曜日


 
サーロインランチ 120g、黒毛和牛ソーセージ、まゆ♡

茶臼岳方面へ〜



で、今日のソフト♪
冷えたのでもう一湯♪

「江戸時代 温泉番付 東の関脇 野州那須の湯 (那須温泉郷)」へ
「那須八湯」と呼ばれており開湯1380年の歴史があります。



「中藤屋旅館」
日帰り入浴 営業時間 11:00〜15:00 入浴料600円
源泉は「鹿の湯」と同じで貸切りでした!(左右の温度は同じでした)
浴槽が新しくなって良き♡ 硫黄臭がたまらん~

帰路へ〜
セコマで買い物♪



往復578km。

次回は○○県へ、ご期待ください。
Posted at 2024/12/25 11:00:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 栃木県 | 旅行/地域

プロフィール

「@しゅらぽん さん
最近だと2段までです〜
「さんふらわあ ふらの」も2段でした♪」
何シテル?   08/25 17:12
愛車で行く、ぼっち旅行&温泉旅館にハマってます! 最近は車よりお宿重視・・・ DJデミオで46都道府県制覇!しました。 車歴 <ベリーサ> 2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
前車では「DJデミオ(ディーゼル)」 新車で購入し6年で総走行距離 30万kmに到達し4 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
車歴 <ベリーサ> 2018年4月8日 助手席側の「AutoExe スポーツサス・キット ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
車歴 <ベリーサ> 2018年4月8日 助手席側の「AutoExe スポーツサス・キット ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
人生初マイカーです!新車で購入し7年目突入! 総走行距離18万km超えました! 2018 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation