• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オミティーのブログ一覧

2025年08月09日 イイね!

栃木県 奥鬼怒温泉 加仁湯へ

走る車の中にいると落ち着く性分でね、考えが良くまとまるんですよ
走る事で自らは限りなく静止に近づき、世界が動き始める・・・

風邪気味ですが〜
ジャック・バウアー勤務後に高速道路でお宿へ〜

常磐道事故渋滞で6km・・・
東北道事故渋滞で16km・・・
SA & PA は入場待ちで大渋滞・・・

ノンストップで栃木県に入国。

渋滞を避ける為、鹿沼ICで降りて宇都宮ICから日光宇都宮道路へ〜
霧降高原手前の下りで◯ペンが2tトラックに正面衝突してました〜
道幅狭くなります。

14:00に女夫渕駐車場到着、仮眠〜
送迎バス到着!約25分乗車♪

※奥鬼怒スーパー林道は一般車進入禁止。



無事、本日のお宿、栃木県「奥鬼怒温泉 加仁湯」に到着!
関東最後の秘境!泉質の異なる5本の源泉を楽しめるお宿です。
15:00 にチェックイン、本日は「4階411」に宿泊。

毎度お馴染み、お風呂~



「内湯」
泉質:硫黄泉-ナトリウム・塩化物・炭酸水素塩温泉(硫化水素型)
洗い場はここしかないのに誰も来ません〜
仕事終わりに効く〜 イイ湯♪



で、風呂上がりに1杯、仮眠〜

夕食は「本館 お食事会場」にて〜
※お品書きはありませんでした。





「冷酒」
プロージット!(乾杯)



完食、売店でレモン牛乳ソフトを購入。
風邪気味なので早めに就寝〜
※料理は微妙でした。

帰還編へ続く・・・
Posted at 2025/08/11 16:00:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 栃木県 | 旅行/地域
2025年06月11日 イイね!

日帰りで日光市へ(不発)

走る車の中にいると落ち着く性分でね、考えが良くまとまるんですよ
走る事で自らは限りなく静止に近づき、世界が動き始める・・・

今回は家族の運転でお出かけです♪
栃木県へ入国。

鬼怒川温泉駅で降ろしてもらったのですが・・・
電車やバスが無くて、タクシーで向かいます。



徒歩ります。



「川治温泉 薬師の湯」
あ、定休日・・・
帰ります、熊よけ鈴装備、行軍開始!



で、鬼怒川温泉まで戻って来ました〜



雨の中 約9km、2時間で16654歩きました。
「悲劇の地」鬼怒川公園駅で栃木県警の職質受けました〜

家族と合流、ランチです♪

「旬菜蔵せんや」
営業時間 10:30~16:00
定休日 木曜日



運転せんのでプロージット!(乾杯)





「日光天然氷のふわふわ氷、自家製とちおとめシロップ」
まゆ♡ 帰路へ〜



「道の駅 うつのみや ろまんちっく村」
で、今日のソフト♪
※左足ヤマビルに噛まれていて出血してました・・・

次回は長野県へ、ご期待ください。
Posted at 2025/06/16 03:45:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 栃木県 | 旅行/地域
2025年05月04日 イイね!

GWは芋洗い入浴・・・

走る車の中にいると落ち着く性分でね、考えが良くまとまるんですよ
走る事で自らは限りなく静止に近づき、世界が動き始める・・・

今年のGWは休みがあったのでお出かけです♪

その前に・・・



祝!30万km達成!
月面まで後8万km〜
※新車で購入し車検3回目目前で到達。

で、高速道路で向かいます。
ノンストップで栃木県に入国。



鹿がいました。
「奥日光小西ホテル」目当てで来ましたが・・・
GW期間中は日帰り入浴中止・・・



湯ノ平湿原で待機、静かです。

「江戸時代 温泉番付 東の前頭(2段目) 下野中禅寺麓の湯 (日光湯元温泉)」へ
788年(延暦7年)四本龍寺(紫雲立寺)を建立した勝道によって発見されたのが発端という。
冬の寒さが厳しいため、昭和初期までは主に夏だけの湯治場だったそうです。



「日光山温泉寺」
お寺の共同浴場です、500円で入浴出来ます。
1番湯いただき〜



60℃位あったので加水します。
43℃まで下げて入浴するが・・・
ドンドン入って来て芋洗い状態、長湯できませんでした〜
まぁ、日本で4番目に濃い「硫黄泉」だからちょうど良かったですが。

休憩室で煎餅とお茶いただきました。



で、今日のソフト♪
良い子はとっとこ帰ります〜



帰りにセコマでかつ丼と北海道の地酒買って帰還。

往復471km、次回は◯◯県へ、ご期待ください。
Posted at 2025/05/07 10:10:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 栃木県 | 旅行/地域
2025年03月29日 イイね!

日帰りで那須町へ~

走る車の中にいると落ち着く性分でね、考えが良くまとまるんですよ
走る事で自らは限りなく静止に近づき、世界が動き始める・・・

21連勤中の18日目が終わりました・・・
家族の運転でお出かけです♪

栃木県へ入国、粉雪舞ってます・・・
ランチです♪

「ステーキハウス寿楽 本店」
営業時間 (昼) 10:30〜14:30 (夜) 17:00〜19:00
定休日 毎週木曜日



ハンバーグをおかずに和牛を食べます。
「寿楽特製ハンバーグ & とちぎ和牛A5サーロイン」まゆ♡〜

温泉も忘れずに〜

「江戸時代 温泉番付 東の関脇 野州那須の湯 (那須温泉郷)」へ
「那須八湯」と呼ばれており開湯1380年の歴史があります。



「中藤屋旅館」
日帰り入浴 営業時間 11:00〜15:00 入浴料600円
源泉は「鹿の湯」と同じで貸切りでした!(左が熱めで右がぬるめ)
硫黄臭がたまらん~



で、今日のソフト♪
帰路へ〜



また、ソフト♪
腹痛で笠間PAに緊急着陸、間に合いました〜

次回は石川県へ、ご期待ください。
Posted at 2025/03/30 14:45:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 栃木県 | 旅行/地域
2024年12月24日 イイね!

半年ぶりに栃木県の温泉へ♪

走る車の中にいると落ち着く性分でね、考えが良くまとまるんですよ
走る事で自らは限りなく静止に近づき、世界が動き始める・・・

明日は病院、年始は地獄の連勤・・・
年末は余裕があるのでお出かけです♪

節約ルートで栃木県へ入国。
いろは坂も積雪 & 凍結してました。



「戦場ヶ原」
積雪3〜4cm位でしょうか。

「江戸時代 温泉番付 東の前頭(2段目) 下野中禅寺麓の湯 (日光湯元温泉)」へ
788年(延暦7年)四本龍寺(紫雲立寺)を建立した勝道によって発見されたのが発端という。
冬の寒さが厳しいため、昭和初期までは主に夏だけの湯治場だったそうです。

「奥日光小西ホテル」
日帰り入浴 営業時間 07:00〜10:00 入浴料1100円



「大浴場」



「露天風呂」
07:11 に突撃したので宿泊客は朝食中、貸切りでした〜
雪見露天サイコー!イイ湯♪

金精山方面へ〜



「金精峠」
標高2024m、-9℃で吹雪です〜
グンマー帝国には行かずに戻ります。



「戦場ヶ原 三本松」
メリークリスマス、ミスターローレンス〜



奥日光三名瀑「竜頭ノ滝」
ほとんど凍ってます、茶屋は10:00からなので移動します〜

鬼怒川温泉、もみじライン、那須塩原温泉抜けて那須町へ〜
※もみじライン雪で滑る、滑る〜

ランチです♪

「那須高原黒毛和牛 敷島」
営業時間 ランチ 11:30~15:30
定休日 毎週木曜日


 
サーロインランチ 120g、黒毛和牛ソーセージ、まゆ♡

茶臼岳方面へ〜



で、今日のソフト♪
冷えたのでもう一湯♪

「江戸時代 温泉番付 東の関脇 野州那須の湯 (那須温泉郷)」へ
「那須八湯」と呼ばれており開湯1380年の歴史があります。



「中藤屋旅館」
日帰り入浴 営業時間 11:00〜15:00 入浴料600円
源泉は「鹿の湯」と同じで貸切りでした!(左右の温度は同じでした)
浴槽が新しくなって良き♡ 硫黄臭がたまらん~

帰路へ〜
セコマで買い物♪



往復578km。

次回は○○県へ、ご期待ください。
Posted at 2024/12/25 11:00:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 栃木県 | 旅行/地域

プロフィール

「天然氷♪」
何シテル?   08/10 10:46
愛車で行く、ぼっち旅行&温泉旅館にハマってます! 最近は車よりお宿重視・・・ DJデミオで46都道府県制覇!しました。 車歴 <ベリーサ> 2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
前車では「DJデミオ(ディーゼル)」 新車で購入し6年で総走行距離 30万kmに到達し4 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
車歴 <ベリーサ> 2018年4月8日 助手席側の「AutoExe スポーツサス・キット ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
車歴 <ベリーサ> 2018年4月8日 助手席側の「AutoExe スポーツサス・キット ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
人生初マイカーです!新車で購入し7年目突入! 総走行距離18万km超えました! 2018 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation